宿泊施設( 2 )

35 件がヒットしました。
並べ替え
部屋の窓から猫が見える!ガラス1枚で猫カフェと仕切られたホテル「ねこ旅籠」がオープン
猫を眺めたり、猫に眺められたりしながら眠ることができるホテル「ねこ旅籠(ねこはたご)」が12月16日、大阪市中央区の心斎橋エリアにオープンします。旅行の楽しみと言えば宿泊先もその一つではありますが、日中は移動や観光で体力を使い果たし、ホテルへ戻ってきたりチェックインした後は疲れてしまって何もやる気が起きない・・なんてこ...
まさにリアル招き猫!コスプレ衣装に身を包んだ「看板猫」に会える宝くじ売場3選
飲食店や宿泊施設、銭湯、相撲部屋など、今やさまざまな場所で見かけるようになった「看板猫」。先月より全国で発売されている「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」の売り場でも、ハロウィンコスチュームに仮装した看板猫が出現しています。宝くじが当たる神社として有名な佐賀県の離島にある「宝当(ほうとう)神社」。そ...
小学6年生の館長がつづった保護猫シェルターの写真エッセイ集「猫庭ものがたり」
山口県山口市にある保護猫シェルター「猫庭」で館長を務める小学生、手島姫萌(てしま ひめも)さんによる初の単行本「猫庭ものがたり」が9月7日に刊行されました。「猫庭」は阿知須温泉の田園地域にある「てしま旅館」の中庭に設置された、保護猫を受け入れるための施設のこと。古くなったJRの貨物コンテナを再利用して2016年6月に誕...
JALパックで行く猫旅館への旅「猫庭日和ツアー」が登場!1名から参加OKニャ
日本航空グループの旅行パッケージツアーJALパックから今月、猫と触れ合い旬の食を楽しめる、猫好きの人向けのツアー「猫庭日和(ねこにわびより)」が発売されます。 猫庭とは、山口県の阿知須温泉にある「てしま旅館」の中庭に設置されている、野良猫を保護するための施設のこと。 2階建ての猫庭 旅館のロビーからいつでも眺められるこ...
定員270名、猫の専門家・服部幸獣医師による無料セミナーが京都で開催
猫専門動物病院・東京猫医療センター院長の服部幸獣医師による無料セミナー「猫暮らしの知っておきたい知識 〜病気のサインとケアについて〜」が8月26日(日)、京都市にある西本願寺の宿・聞法会館にて開催されます。 (C) Tokyo Feline Medical Center 講師の服部獣医師は2012年に東京で猫専門の動物...
地球の歩き方の猫島バージョン、12の島々を紹介する「島旅ねこ」
旅行ガイドブック「地球の歩き方 島旅シリーズ」から本日、猫と出会える島々を取り上げた最新刊「島旅ねこ」が刊行されました。 猫島の歩き方を紹介するニャ 「地球の歩き方」とは、1979年(昭和54年)に創刊された海外旅行用のガイドブックで、これまでにヨーロッパや南北アメリカ、太平洋&インドの島々、オセアニア、アジア、中近東...
パブの名物猫たちを集めた写真集&パブガイド「ロンドンのパブねこ」
ロンドンにあるパブの名物猫を集めた写真集&パブガイド、「ロンドンのパブねこ」が今月刊行されました。 イギリス人にとってお酒を飲む場所と言えばパブ。 首都ロンドンの街中には至るところにパブがあり、市民の生活に溶け込んでいる一方で、観光で訪れた人にとってはどのお店に入ったら良いか分からないと言われるほど。 パブとはパブリッ...
山中温泉の旅館・鶴仙庵に巨大な猫のオブジェ「橋猫」が登場
石川県の山中温泉にある宿泊施設「鶴仙庵(かくせんあん)」の中庭に11月13日、猫をモチーフにした大型のアートオブジェ「橋猫」が公開されました。 山中温泉 by Kakidai | CC 表示-継承 4.0, Link 山中温泉は、平安時代に開湯された1300年の歴史を持つ温泉地。 文字通り山に囲まれた温泉地で、石川県南...
8cmの小さなドヤ顔をした猫が大集合「100匹のどやねこ展」
小さなドヤ顔をした猫の置物を展示する「100匹のどやねこ展」が9月17日から、広島県のはらみちを美術館で開催されます。 「どやねこ」とは、8cmほどの小さなドヤ顔をした猫の置物で、本体の制作はご主人の「いわさきこうじ」さんが、写真撮影は奥様の「いわさきかつらさん」がそれぞれ担当し、ご夫婦でその世界観を創り上げている作品...
湯布院に猫カフェを併設した温泉宿「笑ねこの宿」がオープン
先月、温泉街として知られる大分県の湯布院に、猫カフェを併設した宿泊施設「笑ねこの宿」がオープンしました。 大分県の中央・湯布院町にある温泉宿。雄大な自然に囲まれた地にあるこの施設は、温泉に浸かれるだけでなく猫とも触れ合える宿泊施設です。 猫と温泉が好きな人には気になる施設ではないかと思いますので、ご紹介したいと思います...
雑誌・猫づくし。 (別冊週刊女性)
主婦と生活社から猫のムック本「猫づくし。」(別冊週刊女性) が4月25日に発売されました。 日本のお店の看板猫からアジア各国で暮らす外猫まで、総勢129匹(いいにくきゅう)の猫が登場する本書は、可愛らしいアイドル猫から睨みをきかせたワル顔の猫など、個性豊かなネコたちの写真が満載。誌面に設けられた各コーナーでは、ビジュア...
猫がもてなす温泉宿19軒を収録した書籍「ネコ温泉」が登場
温泉好き&猫好きにはたまらない、猫がもてなす温泉宿を集めたフォトブックが、5月1日(月)に発売されます。 (c) TATSUMI PUBLISHING 2017. 猫と温泉宿は、互いにゆったりとした癒やしのイメージがあるからか、相性抜群の組み合わせ。 かつては、旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」が温泉に...
猫もゲストも嬉しい保護猫シェルター付きのゲストハウスが登場
福岡県博多区千代に2017年3月23日、保護猫シェルター付きのゲストハウス「ねこ蔵ホステル」がオープンします。 この施設はゲストハウスでありながら動物愛護センターより救出した猫たちを一時保護する機能を持ち合わせた施設で、里親がみつかるまでの間は猫たちの生活空間にもなります。 シェルターの運営費は、ゲストハウスの宿泊費や...
長野県白馬村にある「割烹旅館 みなみ家」の外観
長野県の白馬村にある旅館・みなみ家が12月22日、猫と触れ合える施設「別邸 ねこ処みなみ家」をオープンしました。 <割烹旅館 みなみ家>引用: hakuba-minamiya.jp (c)Hakuba MINAMIYA これは北アルプスの麓、白馬村にある「割烹旅館 みなみ家」が付属施設として近くにオープンした施設で、猫...
遊んだ後に泊まれる猫カフェ「キャッツイン東京」がオープン
東京都板橋区に10月12日、猫カフェを併設したゲストハウスタイプの宿泊施設「CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)」がオープンしました(※2019年4月に現住所へ移転)。 この施設は猫カフェ単体として利用するだけでなく、猫カフェ+宿泊施設としても利用することができる、一風変わったシステムを採用。 施設の中は...

最近の投稿