向( 12 )

1450 件がヒットしました。
並べ替え
【ねこ密度高すぎ】朝起きて寝室のドアを開けると…5匹の猫が階段をジャック→なんと25匹の猫が暮らす大家族のお家だった
猫を飼っている人にとって、朝起きてすぐに猫と対面する瞬間は、一日の始まりに彩りを添えてくれる至福のひととき。ニャーッと鳴いたり、すり寄ってきてくれたり、抱っこをせがんできたりと、その反応は猫によってさまざまですが、時間が許す限り少しでも長く触れ合っていたいものですよね。 しかし、飼っている猫の数が多いと、ちょっぴり変わ...
昔飼っていた猫とそっくりな子を見かけたら…追う?追わない?朝市でキジトラ猫に遭遇した男性の実体験に迫る
猫は大切な家族の一員で、失った時には深い悲しみや喪失感を感じるものですが、一緒に過ごした大切な日々の記憶は、月日が経っても忘れ去られることはありません。 しかし、もし外を歩いている時に、そんな昔の飼い猫とそっくりな子を見かけた場合、貴方だったらどうしますか?足を止めて見入ってしまうのはもちろん、後を追いかけたくなってし...
赤い鳥居と黒猫のコントラストが神秘的!伏見稲荷大社で鳥居の隙間から一匹の猫が出現→誘うように歩き出す光景が異世界すぎる
赤い鳥居や狐の像で知られる稲荷神社は、日本全国に約3万社ほどあると言われていますが、その総本宮が京都にある「伏見稲荷大社」。 伏見稲荷大社と言えば、朱色の鳥居が本殿から山頂まで続くように立ち並ぶ「千本鳥居」が有名。これらは江戸時代から参拝者によって奉納されたもので、その数は今も増え続けており、公式HPによると約1万基の...
まるで猫のバイオリン弾き!寝ている間に手が動いてしまう猫の仕草が可愛いすぎる→7匹の保護猫が暮らす中古車屋さんの従業猫ちゃんだった
猫には人間と同じように、レム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)という2種類の睡眠状態があることが分かっていますが、夢を見ているかどうかは科学的に明らかにされていません。 しかし、猫が眠っている時はヒゲや手足をピクピクと動かしたり、「むにゃむにゃ」と寝言を発したり、尻尾をパタパタと振ったりすることがあることから、...
【まるで猫神様】雨上がりの海岸で夕日に染まる猫のシルエットが美しい→幻想的な風景に思わず見とれてしまいそうニャ
外で暮らしている猫は風景の移り変わりと共に、見る者が抱く印象も大きく変わる不思議な動物。明るい日差しが降り注ぐ昼間は可愛らしさが際立っていますが、夕方から夜にかけてはその魅力も影を潜め、代わりにミステリアスな雰囲気を漂わせ始めます。 写真家の「おて」さんが、新潟県のとある海岸で目撃したのも、そんな猫と夕焼けが調和した神...
【猫の手貸しますニャ】農家の人にご飯をもらった猫ちゃんが軽トラの荷物を固定→まるで農作業のお手伝いをしているようだと話題に
誰でもいいから手伝って欲しい時に使われる「猫の手も借りたい」と言うことわざ。 もちろんこれは忙しさの程度を喩えたものであって、現実世界で猫が手を貸してくれる訳ではありませんが、SNSでは農作業を手伝っているような猫ちゃんの姿が注目を集めています。 この写真が撮影されたのは、山口県下関市の中西部、豊浦町川棚にある農地。同...
猫とカマキリの異種格闘技戦が勃発!?闇夜に照らされた2匹の対峙する姿がリアルポケモンバトルのようだとSNSで大反響
日本は世界的に見れば平和で、安全な国として挙げられることの多い国ですが、それはあくまで人間世界においての話。外で暮らす生き物にとっては、例え日本であっても弱肉強食の過酷な環境で、出会った相手によっては食うか食われるか、時には一戦を交えなければならないこともあります。 そんな自然界における異種格闘技戦が、今にも始まりそう...
【16万人を魅了】お尻をポンポンされたくて我慢できない猫ちゃん、待っている時のおねだりポーズが反則級に可愛すぎると話題に
猫は見た目が似ていても1匹ずつ性格が異なるため、「人間にされて嬉しいこと」も個体によってさまざま。 声をかけてもらったり、オヤツをもらったり、優しく頭を撫でてもらったりするなどの行為は多くの猫に好まれますが、中には尻尾の付け根あたりをポンポンと触られるのが大好きな猫もいます。 三毛猫のミケちゃんも、そんな「お尻をポンポ...
【ベンチプレスも上げそう】たくましい体つきの猫ちゃんを発見→モフモフな可愛さと筋肉マッチョのギャップが魅力的なラグドールだった
猫は一緒に暮らしていても飽きのこない動物で、何気なく行う仕草やポーズによって、普段とは違った一面を見せてくれるのも魅力の一つ。 時には人間のような立ち振る舞いを見せることもあります。 ラグドールのロイ(Roy)くんは、飼い主さんに筋肉マッチョなボディを見せつけてしまった男の子。その時の様子を捉えた写真がSNSのX(旧T...
【仲間に入りたい】2匹の白猫が和室で優雅なお茶会を開催→見た目がそっくりでシンクロ率も高い双子の美猫姉妹だった
もともと野生のハンターである猫は、群れを作らずに単独行動を好むと一般的に考えられていますが、意外と社交的な面も持ち合わせている動物。 初対面の猫でも物怖じせずに近づいていったり、他の猫の毛づくろいをしてあげたり、時にはみんなで集まって何か話し合っているような光景を見かけることもあります。 こうした猫同士のコミュニケーシ...
アコーディオンの演奏中にひたすら邪魔をする猫と、決して弾くことを止めない飼い主さん→静かな攻防が愛に満ちていて何とも微笑ましい
猫は人間が何かに集中していると邪魔をしてくることがあります。 パソコンで作業をしているとキーボードの上を歩いたり、スマホやタブレットを操作していると画面の前に割り込んできたり、机に本やノートを広げると上に乗って座り込んだりと、そのシチュエーションはさまざま。しかし、猫は誰でもいいから邪魔をしたいという訳ではありません。...
【こんな悲しそうな猫は見たことない】悲しみの感情がないと言われる猫が、めっちゃ悲しそうにしている顔を撮影されてしまう
猫は尻尾や鳴き声などを使って、自らの感情を表現することができる動物。 私たち人間が持つ代表的な感情「喜怒哀楽」のうち、猫が表現できるのは「喜び」「怒り」「楽しみ」の3つ。 オヤツを貰って喜んでいたり、他の猫に怒っていたり、楽しそうに遊んでいたりと、猫の行動や仕草を見ているだけで、今どのような気持ちなのかを容易に感じ取る...
庭に1年放置していたタイヤの中に子猫が産まれていた!人間に気づいた親猫が子猫をくわえて脱出→しかし中にはまだ残された子猫たちが…
猫は日が長くなると発情期を迎える季節繁殖動物で、毎年3月~9月にかけてが繁殖シーズン。 特に春(3月〜4月)と夏(6月〜8月)が妊娠時期のピークで、その約2ヶ月後は出産のタイミングになることから、野良猫の子猫を見かけることが多くなります。 そのため、意外な場所で子猫が発見されることも。Twitterユーザーのたいせ(@...
カニに驚いた猫のリアクションが面白い!ある理由で猫に近づいていったカニと、何かに集中しすぎた猫による偶然の出会いだった
猫は野生のハンター。獲物を捕まえるためにものすごい集中力を発揮します。 しかし、あまりにも集中しすぎると周りが見えなくなってしまうことがあり、そんな時、思いがけない存在に気づいてビックリしてまう仕草を魅せてくれるのもまた、猫が持つ魅力の一つと言えるでしょう。 野良猫を専門に撮影している王子(@tototus2nd)さん...
【完全な般若顔】怒りと悲しみの二面性を表現した黒猫ちゃんの顔がコワ可愛い→あまりにも「般若の面」に似すぎていると話題に
日本で古くから伝わる般若(はんにゃ)の面。 般若の面は日本の伝統芸能である「能(のう)」で用いられる仮面のひとつで、嫉妬と恨みを極限まで高めた女性を表現した怨霊の面。一般的には鬼のような恐ろしいイメージだけを持たれがちで、顔の下半分では大きく開けた口が怒りを表しているものの、上半分ではひそめた眉が深い悲しみを表していて...
ペダルを踏むと…まるで猫のおしっこで消毒している気分!猫のマーキング行為をモチーフにした消毒スプレーが斬新すぎる
猫が通常おしっこをする時は、座りながら下に向かってしますが、マーキングとしてする場合は立ったまま後ろに向かってします。 猫のマーキング行為は自分の匂いをつけることで、縄張りを主張したり安心できる場所を確保したり、去勢していないオス猫の場合はメス猫に自分をアピールするなど、さまざまな理由で行われますが、尻尾を立てて震わせ...
京都の全てを知りつくしたような一匹のキジ白猫に遭遇!古都の町並みに猫が溶け込んだ風景はとってもノスタルジック
京都は千年以上の歴史を持つ古都で、日本の伝統的な文化や建築を今に伝える場所である一方、猫も古くから私たち日本人の身近に暮らしてきた動物。そのため、石畳や石塀、京町家といった当時の雰囲気が残る景観には猫がよく似合います。 しかし、京都市内の道路は碁盤の目のように構成されていて、規則正しく並んでいる反面、ぜんぶ同じような道...
バランス力が半端ない!三角クッションの頂上部でくつろぐ黒猫の平衡感覚がすごすぎると話題に
猫はバランス感覚が優れている動物として知られていますが、その秘密は耳の中にある三半規管にあります。 三半規管は私たち人間にもありますが、猫の場合はその性能が著しく発達。頭や顔の重力に対する向きを自動で計算し、体が倒れないように調整する機能を持っているため、高い場所から落ちても空中で体をひねって体勢を立て直し、上手に着地...
【直立不動の猫】不審な音に驚いて立ち上がったマンチカンのアーサー君、手足が見えなくて猫の置物みたいになってしまう
猫は四足動物のため、通常は4本足で立ったり歩いたりしていますが、時には2本の後ろ足でスッと立ち上がることもあります。 4足の状態から立ち上がるとそのぶん目線が高くなるので、周囲を見渡して外敵を発見しやすくなることから、聞き慣れない音がした時や視界が悪い時などに立つことが多いと言われています。 猫が両手を揃えたまま真剣な...
亀も恋をすればダッシュで走り出す!同居している猫のことが突然好きになってしまった一匹の亀。その意外な理由とは?
亀がゆっくりと歩いている姿は見ていて可愛らしいですが、そのスピードは時速に換算すると0.35kmほどと言われており、100メートルの距離を歩くのになんと19分もかかってしまいます。 しかし、亀はゆっくりとしか歩けないのではなく、”急ぐ理由”がある時には通常よりも素早い動きを見せることがあります。 最近、Twitterに...

最近の投稿