d130

109 件がヒットしました。
並べ替え
ネコの家族愛を捉えた写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」展示作品イメージ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」が2021年3月17日(水)より、京都市下京区にある百貨店・大丸京都店で開催されます。 展示作品の元となるのは2021年1月に公開された同名の映画作品で、岩合さんが心から撮りたいと願った「ネコの家族愛」をテーマに、1年を...
11ぴきのねこ × OUTDOOR(アウトドアプロダクツ)のコラボバッグ第3弾!ピクニック柄の新作デザインが登場
絵本作家・馬場のぼるさんによるロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストが描かれた新作デザインのバッグが登場しました。 初刊の発表から50年を超えた今でも多くの人々に親しまれている11ぴきのねこシリーズ。 登場する猫のキャラクターたちは愛嬌たっぷりで、これまでに様々なグッズが発売されていますが、今回登場したの...
生涯500匹のネコと暮らした文豪、大佛次郎の記念館で写真展がスタート!夫人の愛猫展も同時開催
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で1月6日より、2つの企画展が同時に開催されます。 明治30年に誕生した大佛次郎は、鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士、パリ燃ゆ、天皇の世紀などの作品を執筆した国民的作家であると同時に、「猫は一生の伴侶」と語っていた愛猫家。家の中では常に10匹以上の猫に囲まれて生活し、生涯で...
有名作家の絵本にはどんな猫が登場する?展覧会「絵本原画ニャー!mini」福岡で開催
猫が登場する絵本の原画などを展示する「絵本原画ニャー!mini 猫が歩く絵本の世界」が2020年6月27日(土)より、福岡市の天神駅近くにあるギャラリーで開催されます。 本展は著名な絵本作家が描いたユニークな絵本の中から「猫」が登場する作品の原画を多数展示し、間近でみることで画家の息遣いまで感じることができる展覧会。 ...
人気猫が集うイベント「ねこ休み展」も再開決定ニャ!7/31から福岡で4年ぶりに開催
累計75万人以上の観客を動員している猫イベント「ねこ休み展」が2020年7月31日(金)から福岡パルコで開催されます。 ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を持ち寄って展示&販売する、猫好きのためのイベント。 福岡で開催されるのは約4年ぶりで、総勢38組...
ニャンとも可愛い小型リュックが登場ニャ!「11ぴきのねこ」デザインの新作グッズ3種
絵本作家・馬場のぼるさんによるロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストがデザインされた新作アイテムが発売されました。「11ぴきのねこ」は、とらねこ大将率いる11匹のねこたちが繰り広げる愉快な物語。1967年に刊行された第一作が第15回サンケイ児童出版文化賞を受賞し、その後は約30年にわたって「11ぴきのねこ...
猫は、生涯の伴侶!500匹と暮らした文豪「大佛次郎」の記念館が猫の写真を募集しているニャ
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館が、2020年2月から開催される「ねこ写真展」の展示作品を募集しています。明治30年に誕生した大佛次郎は、鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士、パリ燃ゆ、天皇の世紀などの作品を執筆した国民的作家であると同時に、「猫は一生の伴侶」と語る愛猫家。家の中では常に10匹以上の猫に囲まれ...
世界中の珍しい猫(約40種類)が大集合!「ふれあい ねこ展」霧島市で8/21から開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が2019年8月21日(水)から、鹿児島県の霧島市にある百貨店「きりしま国分山形屋」で開催されます。「ふれあい ねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり、一緒に触れ合ったりすることができるイベントで、全国各地の都市にある百貨店や商業施設などを巡回して開催されて...
猫のお世話係を探せる「ニャッチング」お祭り気分を味わえるイベントを8/10に開催
近所の飼い主さん同士で愛猫をシッターし合えるサービス「nyatching(ニャッチング)」の登録猫が2,222匹に到達したことを記念して2019年8月10日(土)、福岡市中央区の天神駅近くにある会場で「猫祭り」が開催されます。ニャッチングは猫と人が一緒に暮らしやすい環境づくりを目指し、猫の飼い主さんや猫好きな人同士が繋...
今年で32回目!猫メイクで踊って楽しむ伊豆の奇祭「かんなみ猫おどり」が8月3日に開催
猫のメイクをして踊って楽しむお祭り「かんなみ猫おどり」が2019年8月3日(土)に静岡県田方郡の函南町(かんなみちょう)で開催されます。「かんなみ猫おどり」は同町の軽井沢(かるいさわ)に伝わる「猫踊り」の民話を元に1987年から開催されているイベント。会場には無料で猫メイクをしてもらえるコーナーが設けられ、白い猫のお化...
イヌネコ好きにはたまらニャイ!岩合光昭 写真展「ねこといぬ」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2019年7月20日(土)から、兵庫県にある姫路市書写の里・美術工芸館で始まります。大昔から人間にとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対ですが、本展はそんな両者が仲良しばかりの作品を楽し...
ねこ講座もあるニャ!猫の絵画や浮世絵を展示する「ねこ尽くし」小倉城庭園で開催中
猫は古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた身近な動物で、きまぐれで微笑ましい表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざまな芸術家が作品のモチーフとして表現してきました。特に江戸時代後期に庶民の間で流行した浮世絵においては、猫を抱えながら作品を制作していたと言われるほど愛猫家の歌川国芳を筆頭にさまざまな浮世絵師が...
保護猫と新しい家族の出会いの場「ネコのバス」グッデイ久留米野中店で6/1に開催
バスの車内で保護猫の家族を見つける譲渡会「ネコのバス」が6月1日(土)、福岡県久留米市にあるホームセンター「グッデイ久留米野中店」にて開催されます。「ネコのバス」は、殺処分ゼロを目指して福岡を拠点にTNR運動や地域猫活動を行っている一般社団法人博多ねこ99ネットワークと、ペットの栄養・健康・ウェルネスを追求するペットケ...
猫博士こと山根教授の研究結果を展示する「ねこ学への招待」西南学院大学博物館で開催中
福岡県福岡市にある西南学院大学博物館で4月から「研究室訪問シリーズⅡ」と題して、猫の生態を明らかにする学問「ねこ学」の研究結果を展示する企画展が開催されています。「研究室訪問シリーズ」とは、西南学院大学の教授たちが研究の合間にコツコツと集めてきた貴重な個人コレクションや長年の研究成果を、博物館スタッフと協力して一挙に公...
脱走防止機能も充実!福岡市内に完成したネコ仕様のアパートが4/15より内覧会を開催
福岡市東区の箱崎駅近くに「猫と暮らすこと」に特化したアパートがこのたび完成し、4月15日より内覧会が開催されます。この物件は福岡・名古屋・関東で投資用不動産を建築している株式会社愛和が不動産オーナーと協同で開発したアパートで、各部屋には猫と飼い主さんが快適に暮らすための機能や設備が充実。同社によると、近年は猫の飼育数が...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」が山口県の下関で4/24から開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」が2019年4月24日(水)から、山口県にある百貨店・下関大丸で開催されます。「ふれあいねこ展」は世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり一緒に触れ合うことができるイベントで、全国各地の都市にある百貨店や商業施設などを巡回して開催されています。今回の会場となる下関大丸の7...
猫に優しい手作りジュエリー工房「Catton(キャットン)」が熊本にオープン
猫をモチーフにしたネコ好きのためのジュエリーブランド「Catton(キャットン)」の工房&実店舗が熊本県荒尾市に先月オープンしました。Cattonはデザインから製造までを自社工房で一貫して行っている手作りのジュエリーブランドで、可愛い猫といつも一緒にいられる感覚を味わえるネックレスやリング、ピアス、
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」が北九州市の小倉にある「小倉井筒屋」で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が2018年12月27日(木)から、福岡県北九州市にある百貨店「小倉井筒屋」で開催されます。 (C) Television Nishinippon Corporation. 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり一緒に触れ合うことができるイベ...
40以上の作家と専門店が集合!「まるごと猫フェスティバル2018」が博多で開催
全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が10月31日(水)から福岡県の博多阪急で開催されます。 By ぱちょぴ | CC 表示-継承 3.0, Link まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年百貨店などで開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」が山口県の下関大丸で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が2018年8月8日(水)から、山口県下関市にある百貨店「下関大丸」で開催されます。 (C) Shimonoseki Daimaru,Inc 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫種を間近で見たり一緒に触れ合うことができるイベントで、全国各地の都市にある百貨...

最近の投稿