7 スポット

287 件がヒットしました。
並べ替え
「立ち猫」と記念撮影できるフォトスポットも出現!ねこ写真家・山本正義さんの写真展が7/15より開催→週替りで異なる作品を楽しめるニャ
埼玉県ふじみ野市にあるショッピングモールで7月15日(土)より、写真家・山本正義さんによる猫の写真展が開催されます。 大阪在住の山本さんは瀬戸内海の離島で暮らす猫たちを中心に、海外や近隣で出会った猫などを撮影している写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち猫」と名付けてポジティブなメッセージと...
地域猫のお気に入りスポットは…なんと象さんの上だった!ネコ写真家が河川敷で見つけた仲良し風景
家の中で飼っている猫にお気に入りの場所があるように、外で暮らしている猫にも居心地の良いとっておきの場所があるようです。 猫写真家のサトウヒロキさんが河川敷でよく会う三毛猫も、自分だけのプライベートスペースを持っている猫ちゃん。しかし、その場所はちょっぴり変わっていました。それはなんと象さんのオブジェの上。 顔の表情や体...
猫の日には「立ち猫」の撮り方も本人が伝授!山本正義さんの猫写真展が2/17からスタート
兵庫県神戸市にあるショッピングモールで2月17日(土)より、写真家・山本正義さんによる猫の写真展が開催されます。 大阪在住の山本さんは香川県や瀬戸内海の離島、タイなどで出会った猫たちを中心に撮影している写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち猫」と名付けて、ポジティブなメッセージと共にSNSに...
「立ち猫」から「ちんあニャご」まで、ユーモラスな猫たちの姿を捉えた写真展が6/17よりスタート&最終日にはトークショーも
埼玉県川口市にあるショッピングモールで6月17日(土)より、写真家・山本正義さんによる猫の写真展が開催されます。 大阪在住の山本さんは瀬戸内海の離島で暮らす猫たちを中心に、海外や近隣で出会った猫などを撮影している写真家。 ある時、 猫がふと立ち上がった瞬間を撮影した写真に「立ち猫」と名付けてポジティブなメッセージと共に...
47都道府県を訪れた旅猫「ニャン吉」が巻頭グラビアで登場!ねこ雑誌『にゃっぷる』の第3弾が発売
旅行ガイドブック誌『まっぷる(MAPPLE)』の猫バージョン、『にゃっぷる』の第3弾となる書籍が2023年1月31日に刊行されます。 『にゃっぷる』は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースし...
撮影スポットもあるニャ!奈良駅近くのホテルに猫をコンセプトにした客室「にゃらまちルーム」が誕生
奈良の中心地にある宿泊施設「ホテルアジール・奈良」で6月より、猫をコンセプトにした客室が登場しています。 JR奈良駅と近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの場所にあるホテルアジール・奈良は、東大寺の大仏や鹿で有名な奈良公園、伝統的な木造建築の町家が建ち並ぶ「ならまち」など、観光スポットにアクセスしやすいホテル。 館内のロビーには...
白い恋人パーク にゃ ハロウィン
北海道の札幌市⻄区にあるテーマパーク「白い恋人パーク」で9月から、猫モチーフの装飾が施されたハロウィンイベントが開催されています。 白い恋人パークは、サクサクのクッキーでチョコレートをサンドした北海道みやげの定番「白い恋人」の製造メーカー、石屋製菓の本社と工場を兼ねたエンターテイメント施設。 敷地内にはさまざまなアトラ...
サンシャイン池崎らネコ好き芸能人が猫スポットを巡る『東北ニャンだらけツアー』日テレ系列で放送
猫に癒されながら東北の魅力を伝えるテレビ番組『猫大好き芸能人集結!東北ニャンだらけツアー』が8月28日(土)の午後1時30分より日本テレビ系列で放送されます。 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置による人流の抑制対策で、思うように旅行へ行けない日々が続く中、コロナ禍が収まったら何処にお出かけしようか、あれこれ思いを巡らせ...
自然スポットに隠れた猫のステッカーを探そう!川崎市多摩区がSNSキャンペーンを開始
神奈川県川崎市の最北端に位置する多摩区は、 北に多摩川が流れ、南には多摩丘陵が広がる自然豊かな街。近年は森・川・原っぱ・農地などの自然環境を活かして、ピクニックを楽しむ町づくりを目指しています。 2021年4月には、多摩区内の知られざる自然スポットの魅力を多くの人に知ってもらうことを目的に、そこに潜む生き物や植物の目線...
ティファニーのコンセプトストアが猫ペンダントを発売!クリスマスのフォトスポットも出現ニャ
ハイジュエリーブランドのティファニー(Tiffany & Co.)が東京・原宿に展開しているブティック「ティファニー@キャットストリート」で11月よりクリスマスキャンペーンが行われています。ティファニー@キャットストリートは、今年の4月にオープンした日本で初めてとなるコンセプトストアで、近未来的な店舗の正面にはティファ...
美しい街には猫がいる!世界37カ国・75の街を収録した書籍「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」
世界中をめぐりながら、旅、島、猫をテーマに書籍を執筆している作家、小林希さんの新しいフォトエッセイ「世界の美しい街の美しいネコ 完全版」が10月22日に刊行されました。本書は猫フォトグラファーとしても活動している著者が、美しい街で暮らす美しいネコを求めてカメラを片手にヨーロッパ、アフリカ・中東、アジア、中米、南米の絶景...
人気猫・ホイップの単独展「まるごとホイちゃん展」が静岡で初開催!9/7から
ちくわ柄の人気猫・ホイップの写真展示や物販を行う「まるごとホイちゃん展」が9月7日(土)から静岡パルコの3階にある特設会場で開催されます。ホイップ(通称ホイちゃん)は、ホイップクリームのような真っ白でふわふわの毛並みに、焼きちくわのような斑点模様を持つスコティッシュフォールドの女の子。飼い主であるホイ主さんの日常を綴っ...
今年の夏は湘南で「ねこ休み展」が開催!行列ができるかき氷屋・埜庵とコラボした写真スポットも
累計65万人以上の観客を動員しているイベント「ねこ休み展」が7月24日から、神奈川県藤沢市にある百貨店「さいか屋藤沢店」で開催されます。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を持ち寄って展示&販売する、猫好きのためのイベント。1年に2度、東京・浅草橋にて「...
今回は「にゃらん」が夏旅を満喫する映像なのニャ!じゃらんの新しいCMが7月から全国で公開中
旅行情報サービス・じゃらんの公式キャラクター「にゃらん」が、全国のお出かけスポットを巡る人気のCMシリーズ、その最新作が7月1日(月)より全国のテレビ局で放送されています。「幸せな旅」篇と題した今回のテレビCMでは、にゃらんが路面電車が走る街を散歩したり、いろりで焼かれる魚に手を伸ばしたりと、日本ならではの旅情を表現。...
ちくわ柄の人気猫・ホイップの単独展「まるごとホイちゃん展」が4/27から東京で開催
ちくわ柄の人気猫・ホイップの写真展示や物販を行う「まるごとホイちゃん展」が4月27日から、東京都港区にある商業施設カレッタ汐留で開催されます。ホイップ(通称ホイちゃん)は、ホイップクリームのようなふわふわの毛並みに、ちくわのような柄を持つスコティッシュフォールドの女の子。飼い主であるホイ主さんの日常を綴ったツイッターの...
猫とのティーパーティーをイメージした撮影スポットが渋谷ロフトに期間限定で登場
ネコちゃんとのティーパーティーをイメージしたフォトジェニックな空間を楽しめる「モンプチ ブティック」のイベントが3月7日から渋谷ロフトにて期間限定で始まっています。これはキャットフードブランドの「モンプチ」を手がけるネスレ日本とロフトのタイアップイベントで、テーマはネコちゃんと楽しむティーパーティ。渋谷ロフトの1階にあ...
下町の猫イベント「第7回ねこまつり at 湯島」が9/11から開催
下町情緒が漂う東京・文京区の湯島界隈で9月11日(火)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「第7回 ねこまつり at 湯島」が開催されます。 湯島の近隣には孔子をまつった湯島聖堂や菅原道真をまつった湯島天神、1300年近くの歴史持つ神田明神などがあり、観光スポットを巡る街歩きが楽しめる一方で下町情緒あふれるレト...
ねこを描いた芸術作品を紹介する「アートになった猫たち展」7/14から岡山で開催
絵画などの芸術作品に登場する猫の魅力を紹介する展覧会「アートになった猫たち展」が7月14日から岡山シティミュージアムで開催されます。 猫は古くから私たち日本人の生活に深く寄り添ってきた動物で、きまぐれで微笑ましい表情や仕草、想像力をかきたてるその存在は、さまざまな美術作品のモチーフとして表現されてきました。 本展では、...
岩合光昭 写真展「ねこ」で展示される「島根県・出雲市」の猫写真
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ」が5月17日(木)から、東京都世田谷区にある百貨店・玉川高島屋で始まります。 岩合光昭写真展 「ねこ」 2010年から全国各地で開催を続けている本展は、来場者の累計が130万人を超えるほど、岩合さんの写真展の中でも人気の展示会です。 (c) Crevis inc. 会場には、岩合...
海(かい)ちゃん
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ」が本日12月27日(水)から、埼玉県にある百貨店・そごう川口店で開催されています。 By 第四京浜 | CC 表示-継承 3.0, Link 岩合光昭写真展 「ねこ」 2010年から全国各地で開催を続けている本展は、来場者の累計が130万人を超えるほど、岩合さんの写真展の中でも人...

最近の投稿