1950年

20 件がヒットしました。
並べ替え
猫コレクションも収録!藤田嗣治の作品だけを集めた美術館、約180点の所蔵品を網羅した書籍『藤田嗣治 安東コレクションの輝き』を刊行
20世紀初頭にフランスで活躍した日本人画家、藤田嗣治(ふじた つぐはる)の作品だけを展示する美術館『軽井沢安東美術館』が10月8日(土)にオープンするのに先立ち、同館のコレクションの魅力をまとめた書籍『藤田嗣治 安東コレクションの輝き』が刊行されました。 明治19年(1886年)生まれの藤田嗣治は、東京美術学校の洋画科...
ディズニーが「猫の日企画」を発表!2022年はマリー・フィガロ・ルシファーの猫キャラがグッズ化
1923年に創業して以来、これまで100年近くにわたって多くのアニメーション作品を生み出してきたディズニー(Disney)。中でも永遠のテーマのひとつが動物で、猫のキャラクターもさまざまな作品に登場しています。 そんなディズニーの猫キャラクターたちが、2月22日の「猫の日」を記念した新作グッズとして発売されます。 グッ...
ネコの家族愛を捉えた写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」展示作品イメージ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」が2021年3月17日(水)より、京都市下京区にある百貨店・大丸京都店で開催されます。 展示作品の元となるのは2021年1月に公開された同名の映画作品で、岩合さんが心から撮りたいと願った「ネコの家族愛」をテーマに、1年を...
もしも猫の体がお菓子だったら…?スイーツデコアートの展示会「チョコレート美術館」が開催
本物のお菓子そっくりなパーツを使ってアート作品を創り出す現代美術作家、渡辺おさむさんの個展「チョコレート美術館」が2月10日より仙台三越で開催されます。 山口県出身の作者は、樹脂で精巧に作られたカラフルなクリームやキャンディ、フルーツなどを用いたインスタレーションや現代アート作品を制作している作家。 創作の対象はマリア...
温もりを感じるお洒落なオブジェ♪ 猫のマイキーのパパ「マックス」にグレーカラーが登場
スウェーデンを代表する陶芸作家 LISA LARSON(リサ・ラーソン)が生みの親、赤と白のしましま猫「マイキー」。 リサのスケッチを娘のヨハンナがグラフィックに落とし込んだ、いわば親子の共同制作によって2008年に誕生したキャラクターで、しま模様や胴長でずんぐりした体型、愛くるしい表情は多くの人々を魅了しています。 ...
主人公はカリスマの猫探偵!50年代のNYを舞台に暗い闇を暴いていくゲーム「Blacksad」
擬人化された黒猫の探偵を操作して、殺人事件の真相などを暴いていくアドベンチャーゲーム「BLACKSAD: UNDER THE SKIN(ブラックサッド アンダー ザ スキン)」のPlayStation4、Xbox One、Nintendo Switch版が12月10日に発売されました。本作はスペインの人気コミック作家に...
お部屋に飾れるポスター付き!岩合光昭さんの新作カレンダー「世界の自由ネコ2020」
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真を大判サイズで楽しめる2020年版のカレンダー「世界の自由ネコ」が9月2日に発売されました。世界中の色んな国々を飛び回りながらライオンやジャガー、サーバル、シマウマ、砂漠ゾウ、ケープペンギン、ホッキョクグマ、クジラなど、40年にわたってさまざまな野生動物を撮影してきた岩合...
入場料はニャンと無料!岩合光昭写真展「ねこの京都、秋」11月1日まで東京・銀座で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこの京都、秋」が2019年8月26日から、東京都中央区の銀座並木通りにあるノエビア銀座ギャラリーで開催されます。「ねこの京都」はこれまで世界中の国々を飛び回って猫の写真を撮り続けてきた岩合さんが、1年以上もかけて京都で撮影した猫たちの写真展。猫を通して見た京都を「春」「夏」「秋」「冬...
イラストレーターの巨匠・宇野亞喜良が愛猫をモチーフにした製品シリーズ「SUNACO」を発表
猫を愛するイラストレーター、宇野亞喜良(うのあきら)さんが手がけるグッズブランド「QXQX-クスクス」の公式オンラインショップが7月7日にオープンします。宇野さんは1950年代から出版や広告、舞台美術など多方面で活躍を続け、1999年に紫綬褒章、2010年には旭日小綬章、2014年には読売演劇大賞選考委員特別賞を受...
猫アートのコレクター招き猫亭の所蔵品が藤沢市に寄贈、順次作品を公開
猫のアート作品を収集している謎のコレクター「招き猫亭」氏のコレクションを展示する企画展が、神奈川県にある藤沢市アートスペースで2018年5月19日から開催されます。 (C) Fujisawa City 招き猫亭とは、浮世絵の名品や国内外の作家による作品など、猫をモチーフにした美術品を40年以上にわたって集め続けている謎...
愛猫の実話にもとづく物語、宇野亞喜良さんの新作絵本「2ひきのねこ」
日本を代表するイラストレーター、宇野亞喜良(うのあきら)さんによる描き下ろしの絵本「2ひきのねこ」が先月、ブロンズ新社より出版されました。 宇野さんは1950年代から出版や広告、舞台美術など多方面で活躍を続け、1999年に紫綬褒章、2010年には旭日小綬章、2014年には読売演劇大賞選考委員特別賞を受賞するなど数...
劇場版「世界ネコ歩き」岩合さんの最新コメント&撮影風景が公開
10月21日から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 上映が来月に迫り、イワゴーファンの方の中には待ちきれないという方もいるのではないかと思いますが、このたび、青森県・津軽で行われた追加撮影の風景と、撮影を終えたばかりの岩合さんのコメントが届きました...
10月に上映予定の「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」最新フォトを公開
今年の10月から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 この作品のために新たに岩合さんが追加撮影した猫たちの最新フォトが、映画より一足先に公開されました。 「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」は、NHK BSプレミアムで放送中の人気テレビ番組「岩合光昭の...
猫と飼い主がお揃いでオシャレできるブランドCHAOMI(チャオミ)
猫と人。双方にとっての心地よさを追求した新しいライフスタイルブランド、CHAOMI(チャオミ)が6月22日に誕生しました。 CHAOMIはシーズンに合わせたファブリック(布地)を用いたさまざまなアイテム展開を予定しているブランドで、ファーストコレクションとなる今回は1950年代〜80年代のデッドストックやヴィン...
240点もの猫アートを厳選「猫まみれ展」が尾道市立美術館で開催中
※追記あり(2017年3月25日) 猫の美術品を集めて展示する「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」が、広島県の尾道市立美術館で5月7日まで開催されています。 「招き猫亭」とは、猫をテーマにした国内外の絵画や彫刻などの美術作品を40年にもわたり集め続けている謎のコレクターの方で、これまでに数多くの展覧会に作品を出品したり...
横浜情報文化センター
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が、12月15日から神奈川県横浜市の「放送ライブラリー」で開催されます。 引用:hamakei.com 岩合さんの写真展と言えば、百貨店の催事場や美術館などで行われることが多いのですが、今回開催されるのは、横浜情報文化センターの中にある「放送ライブラリー」という...
トンキニーズ(Tonkinese) - 猫の種類&図鑑
トンキニーズの写真 Photo by eng.royalcanin-world.com/breeds/cat-breeds/tonkinese 基本情報 ■原産 : カナダ(人為的交配種) ■祖先 : シャム、バーミーズ ■体型 : セミフォーリン ■寿命 : 10〜16歳 ■体重 : 3〜5.0kg(オス) ■体重 ...
オリエンタル(Oriental) - 猫の種類&図鑑
オリエンタルショートヘアの写真 Photo by vetstreet.com 基本情報 ■原産 : 短毛種はイギリス(人為的交配種) ■原産 : 長毛種はアメリカ(突然変異種) ■祖先 : シャム ■体型 : オリエンタル ■寿命 : 10〜15歳 ■体重 : 3〜4kg ■毛種 : 短毛種、長毛種 ■毛色 : 全部 ...
バリニーズ(Balinese) - 猫の種類&図鑑
バリニーズの写真 Photo by http://www.yourcat.co.uk/Cat-Breed-Profiles/balinese-cat-breed-profile.html 基本情報 ■原産 : アメリカ(突然変異種) ■祖先 : シャム(サイアミーズ) ■体型 : オリエンタル ■寿命 : 18〜22歳...
コーニッシュレックス(Cornish Rex) - 猫の種類&図鑑
コーニッシュレックスの写真 Photo by cat-breeds-encyclopedia.com 基本情報 ■原産 : イギリス(突然変異種) ■祖先 : 不明 ■体型 : オリエンタル ■寿命 : 11〜15歳 ■体重 : 3〜4kg ■毛種 : 短毛種 ■毛色 : シナモン、フォーン以外すべて ■毛柄 : 全部...

最近の投稿