生活

659 件がヒットしました。
並べ替え
感動のストーリー:FIVキャリアの猫たちが倉庫の小さな部屋で生活する日々
とある倉庫の2階に、小さな部屋が存在します。そこには2匹の猫が住んでいます。しかし、彼らは猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症にかかっています。彼らは発症はしていませんが、キャリア猫として保菌状態を抱えています。 彼らは他の人や動物に感染させることはありませんが、猫同士の喧嘩などで噛みつかれると感染してしまう可能性があり...
18キロ超えの巨漢猫「パッチズくん」が米国バージニア州で保護→新しい家族が見つかりダイエット生活をスタート
まるまると太った猫の姿は、キャラクターやぬいぐるみのような外見と似ていて、愛嬌を感じさせる風貌をしています。 しかし、猫の肥満は健康や命を脅かす深刻なリスク要因。そのまま放置してしまうと、糖尿病や呼吸器不全などさまざまな病気にかかりやすくなるほか、免疫機能が低下して感染症にもかかりやすくなってしまいます。 アメリカ・バ...
コワ可愛い化け猫がクセになる!衣服から生活雑貨まで石黒亜矢子さんの新作コラボグッズが登場
Tシャツや雑貨をはじめとした様々なグラフィックアイテムを展開しているグラニフから、コワ可愛い猫の妖怪画で人気の画家・石黒亜矢子さんとコラボレートした新作アイテムが登場しました。 アニメや絵本などのキャラクターから、日本画家や世界的なアーティスト、ファーストフードチェーンまで、さまざまなコラボアイテムを展開しているグラニ...
ある日突然、推しメンの飼い猫になったら…?ドキドキの猫生活がスタートする漫画『推しネコ〜推しのネコとして飼われることになりました〜』
近年、若者を中心に広がっている「推し活」。 もともとは自分が一番お気に入りのアイドルを応援する活動を指す言葉として使われていましたが、今では「推し」の対象がアイドルだけにとどまらず、YouTuberやスポーツ選手といった実在する人物や、マンガ・アニメ・ゲームのキャラクター、さらには球団やチーム、食べ物や化粧品といった具...
黒猫と温水洋一さんの不思議な物語とは?2人の共同生活を描いたコンテンツが年末まで毎日配信
宮崎県の南西端に位置し、県内第2の人口を擁する都市・都城市(みやこのじょうし)が2020年11月1日から、黒猫と個性派俳優がコラボしたユニークなプロモーションを開始しています。 宮崎市と鹿児島県霧島市の境にある同市は、かつて鹿児島藩領であったことから今でも薩摩文化を色濃く残している一方、日本有数の農業地域として知られ、...
猫を取り巻く環境の変化にどう対応すべき?令和版のねこ生活ガイドブック「猫からのおねがい」
猫を飼っている人、これから飼いたいと思っている人が知っておきたい知識を詰め込んだ令和版のねこ生活ガイドブック、「猫からのおねがい 猫も人も幸せになれる迎え方&暮らし」が2020年3月24日に刊行されます。 2020年から施行される改正動物愛護管理法に、マイクロチップの装着義務、完全室内飼いの普及による長寿化。相...
ACプラザ苅谷動物病院の中にネコリパブリックの保護猫専用スペースが誕生
東京都江戸川区にあるACプラザ苅谷動物病院の葛西橋通り病院で、保護猫との触れ合いや譲渡促進を目的としたスペース「CAT PLAZA with NECO REPUBLIC」が先日オープンしました。 これは日本の猫の殺処分ゼロを目指して保護猫カフェを全国で6店舗運営しているネコリパブリックと、東京と千葉で5つの動物病院を運...
雑誌・猫づくし。 (別冊週刊女性)
主婦と生活社から猫のムック本「猫づくし。」(別冊週刊女性) が4月25日に発売されました。 日本のお店の看板猫からアジア各国で暮らす外猫まで、総勢129匹(いいにくきゅう)の猫が登場する本書は、可愛らしいアイドル猫から睨みをきかせたワル顔の猫など、個性豊かなネコたちの写真が満載。誌面に設けられた各コーナーでは、ビジュア...
「めっちゃ痛そう」「頭かまれた?」悲鳴が聞こえてきそうな猫ちゃんの表情に心配の声が寄せられる
猫が見せる何気ない日常の仕草でも、その一瞬を切り取ってみると、普段とは違った物語が浮かび上がってくることがあります。 チンチラシルバーの「さらにゃん」と、チンチラゴールデンの「天ちゃん」は、いつもくっついている仲良し同士の猫ちゃん。ところが先日、飼い主さんが撮影した写真には、その真逆とも言える意外な瞬間が捉えられていま...
ニャンという三角筋!水を飲んでいる猫ちゃん、後ろ姿がムキムキすぎて惚れ惚れしてしまう人が続出
ゴールデンウィークが終わって日常の生活が戻り始めていた5月の中頃、ネコ好きな人々の間で密かに盛り上がっていたのが「#マッチョ猫大会」というハッシュタグ。 これは文字通り筋肉ムキムキに見える猫の姿を投稿して共有するハッシュタグで、SNSのXでは様々なマッチョ猫の写真で溢れかえっていましたが、中でも多くの注目を集めたのがキ...
猫のお腹に見えるのは…なんと黒猫!とても珍しい模様を持つハチワレ猫の福くん、その魅力と日常に迫る
猫の毛色や柄はバリエーションに富んでいて、特に複数の色が混じり合ったぶち模様は、人間の目から見ると「何かの形に似ている」と感じることもあります。 黒白ハチワレ柄の福くんは、上から見ると黒い毛が多いけれど裏側の胸部は白い毛に覆われていて、その中にぽつんと黒い模様がある猫ちゃん。それだけなら珍しくはないのですが、実はその模...
猫がノートPCを揺らす→倒す→座り込む、仕事中の飼い主さんに強引すぎるネコハラ被害が降りかかる
人間の子供は親の気を引こうとして、わざと困らせるような言動をすることがありますが、それはもしかすると猫も同じなのかもしれません。 メインクーンのポン次郎くんと暮らしている飼い主さんは、先日ノートパソコンを触っていたところ、いきなり猫ちゃんに画面をつかまれてしまったと言います。 「いつまでノートパソコンをしているつもりな...
「そこには置けません」オセロの石で遊び始めた猫ちゃん、いきなり隅を取りにいく奇手を強引に繰り出してしまう
猫は新しい物や環境に対する好奇心が旺盛な動物で、部屋の中に輪ゴムや毛糸、アクセサリーなどの小さな物が落ちていると、手を出したり咥えたりして遊び始めることがあります。 立ち耳スコティッシュフォールドのルイ君が興味を示したのはボードゲームのオセロでした。 緑色の盤上に並べられたオセロの石を可愛いお手々で抑えている猫ちゃん。...
シャモジを舐める猫の姿を目撃してしまった飼い主さん、今まで知らずに使っていた可能性に衝撃が走る
猫と長年暮らしていると、愛猫のことは何でも知っていると思いがち。しかし、実は飼い主さんに隠れて意外な行動をとっていた…なんてことがあるかもしれません。 そんな知られざる愛猫の行動を実際に目撃してしまったのが、キジトラ猫のまめちゃんと暮らしているXユーザーのpon mame(@ko2yan)さん。それは何とシャモジに付い...
「アザラシ打ち上がりました」ぽっちゃり猫のマロンちゃん、寝そべる姿が海の生き物そっくりだと話題に
猫に似ている生き物と言えば、どんな動物を思い浮かべるでしょうか? スコティッシュフォールドのマロンちゃんは、時々、ある動物そっくりに姿を変えてしまう猫ちゃん。それは丸い体とくりっとした目が愛くるしい水族館の人気者、アザラシでした。 気持ちよさそうな顔をしながらゴロンと寝転んでいるぽっちゃり体型の猫ちゃん。お手々の色が体...
「子犬?それとも妖精?」路地裏にいきなり現れた猫ちゃん、モフモフすぎて別の生き物と間違えられる
路地や路地裏は地元住民の生活にとって欠かせない道である一方、外から来た人にとっては喧騒から離れた静かな落ち着いた場所で、懐かしい情緒あふれる風景が広がっていたり、予期せぬ出会いが待っていたりすることもあります。 SNSのXでは最近話題になっていたのは、広島県のとある路地裏で撮影された一枚の写真でした。 レトロな雰囲気が...
「この部屋に猫がいるけど分かるかニャ?」布団から片っぽだけハミ出した猫ちゃんのお手々が可愛すぎる
猫は1日に12〜16時間ほど眠ると言われる動物。 そのため、飼い主が起きてるのに猫は寝ている…なんてことはよくあることですが、その可愛らしい寝顔を見ていると、今日も猫のために一日頑張ろうと前向きな気持になってくるから不思議です。 ところが、茶白猫と暮らしているXユーザーのひーさん(@seedregs)がある日の朝、お部...
端午の節句で初めて菖蒲湯を見た猫ちゃん、ビックリしすぎて「猫の恩返し」みたいに立ち上がってしまう
猫は好奇心旺盛な動物であちこち歩き回るため、奇妙な光景と遭遇することも珍しくありません。そして未知との遭遇は猫に思いも寄らないリアクションをもたらします。 キジトラ猫のちびすけ君は5月5日の夜、お風呂場で見たこともないものを発見。あまりの不審さに驚き直立不動になった姿を見られてしまいました。 湯船にぷかぷかと浮かんでい...
まるで猫のトーテムポールみたい!ドアの隙間から一列に並んでのぞき込むネコたちの姿が可愛すぎる
人間は未知のものや隠された情報に対して自然と興味を持つため、ちょっとした隙間があったら覗いてみたくなる生き物。そして、それは好奇心旺盛な猫もまた同じなのかもしれません。 3匹の猫と暮らしている「ジャンプ猫@しょぼ顔のテン」さんが、最近お家で目撃したのは、ドアの隙間から縦一列に並んで覗いている猫たちの姿でした。 通れそう...
「世界一平和なバスジャック」に爆笑する人が続出!お風呂場を占拠する猫ちゃんたちの姿が可愛すぎた
一般的にバスジャックと言えば、運行中のバスを乗っ取る非常に悪質な犯罪行為を指しますが、安全なはずのお家の中にいても「バスジャック」に遭遇することはあるようです。 7匹の猫を飼っているXユーザーのはると(@tomeji1106)さんは先日、浴室のドアを開けると、猫にお風呂場を占拠されている光景を目撃したと言います。 バス...

最近の投稿