無料 line スタンプ

31 件がヒットしました。
並べ替え
猫キャラ「うるにゃん」のLINEスタンプ、第6弾の無料配信が開始
化粧品の販売を手掛けるオルビスから誕生した猫キャラクター、「うるにゃん」のLINEスタンプ第6弾が、本日12月13日(火)から期間限定で無料配信されています。 美肌を応援する猫キャラ「うるにゃん」 オルビスのLINE公式アカウント(@orbis)と友だちになると無料でもらえるこのスタンプは、オルビス発の美肌を応援するニ...
映画「ねことじいちゃん」の写真展メインビジュアル
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が4月25日から、広島駅前にある百貨店・福屋で開店20周年を記念して開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らし...
ドルチェ&ガッバーナなど、2018年8月に登場した猫のLINEスタンプ3選
Cat Pressでは不定期で新しい猫のLINEスタンプを紹介していますが、今回は2018年8月に公開された猫のLINEスタンプを3つご紹介します。   タマ川ヨシ子(猫) まずはDHC公式キャラクター「タマ川ヨシ子(猫)」のLINEスタンプ。 タマ川ヨシ子(猫) ヨシ子は東京下町生まれの半ノラ猫(&...
うるにゃん×コウペンちゃんなど、2018年5月に登場した猫のLINEスタンプ2選
Cat Pressでは不定期で新しい猫のLINEスタンプを紹介していますが、今回は2018年5月に公開されたばかりの猫のLINEスタンプを2つご紹介します。   うるにゃん×コウペンちゃん 化粧品の販売を手掛けるオルビスから、同社の愛され猫キャラクターで美肌を応援するニャンコ「うるにゃん」のLINEスタンプが...
赤と白の可愛いシマシマ模様♪ 猫のマイキーがLINEスタンプに初登場
赤と白のシマシマ模様が可愛い猫のキャラクター「マイキー」のLINEスランプが、2018年1月19日(金)より無料で配信されています。 Mikey(マイキー) 猫のマイキーとは、スウェーデンを代表する世界的な陶芸家リサ・ラーソンと、その娘ヨハンナとの共同制作によって2008年に誕生したキャラクターで、赤と白のシマシマ模様...
猫キャラ「ちびまる子にゃん」のLINEスタンプをプレゼント中
可愛い猫キャラクター「ちびまる子にゃん」のLINEスタンプが無料でダウンロードできるキャンペーンが開催されています。 「ちびまる子にゃん」とは、2016年に「ちびまる子ちゃん」が連載開始30周年を迎えたことを記念して発案された企画で、作品に登場するキャラクターが猫に扮装して架空の世界「にゃんワールド」で暮らす世界観をイ...
目ヂカラ☆にゃんこと、ファミチキ先輩のコラボLINEスタンプが登場
目力がハンパでない猫キャラ「目ヂカラ☆にゃんこ」と、ファミリーマートの新キャラクター「ファミチキ先輩」がコラボしたLINEスタンプが登場しました。 「目ヂカラ☆にゃんこ」は、キリッとした眉毛と目ヂカラが印象的な猫のキャラクター。 にゃんこのぬいぐるみで遊ぶにゃんこ pic.twitter.com/ICEfxOUkRq ...
のせ猫のLINE着せかえ&うるにゃん×モンチッチのコラボスタンプが登場
頭に色んなモノを乗せた写真で人気を集めている「のせ猫」のLINE着せかえが、6月1日に登場しました。 「のせ猫」とは、ミカンやお花、帽子など、色んなモノを頭や手の上に乗せても嫌がらず、大人しく写真撮影に応じている猫ファミリーのこと。 東北の豊かな自然に囲まれのんびりと暮らしている5匹の「のせ猫」たちは、大人しくかごに入...
雑誌「ねこのきもち」がドコモとLINEにコンテンツ提供を開始
愛猫と飼い主のための生活誌「ねこのきもち」が本日4月18日から、NTTドコモの「スゴ得コンテンツ」にコンテンツ提供を、「LINEアカウントメディア プラットフォーム」にニュース配信を開始したと発表しました。 NTTドコモの「スゴ得コンテンツ」とは、生活情報、グルメ、ゲーム・娯楽、スポーツなど約180種類のコンテンツが月...
なめ猫
暴走族風の格好をした猫のキャラクター「なめ猫」が三度ブームの兆しを見せています。 引用:nyahoo.fc2web.com 1980年代初頭に日本で流行した「なめ猫」は、ポスターやブロマイドが爆発的に売れるなど社会現象化したのち、20年ほど経過した2000年代中頃に再びなめ猫グッズが販売されるなど2度目のブームが到来、...
猫化した新選組のトートバッグが付属!人気マンガ『ねこねこ日本史』10巻の先行予約がスタート
歴史上の人物に扮した「猫」のキャラクターが繰り広げるゆる~い日本史を描いたマンガ『ねこねこ日本史』の第10巻が2021年4月30日に発売されることが決定。 ねこねこ新選組トートバッグが付いた数量限定版の予約がスタートしています。 同作は『猫ピッチャー』や『ラガーにゃん』などの作品で知られる漫画家・そにしけんじ氏が描くマ...
今回はお得な宿泊プランも登場にゃ!10回目を迎えた「ねこまつり」下町湯島で開催中
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで2月11日から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「第10回 ねこまつり at 湯島」が開催されています。学問の神様を祀った湯島天神や創建1300年を超える神田明神など、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きが楽しめる一方で、下町情緒あふれるレトロなお店や景観が残っている...
神社には狛猫もいるニャ〜京都・丹後で街歩きを楽しむ「第4回こまねこまつり」9/8に開催
京都・丹後の人と猫のつながりに思いを馳せて街歩きを楽しむイベント「第4回こまねこまつり」が9月8日(日) に京都府京丹後市の峰山町(みねやまちょう)で開催されます。高級絹織物として知られる「丹後ちりめん」発祥の碑が建てられている峰山町は、江戸時代より機織りが盛んで、織物に必要な絹糸を生み出す蚕(かいこ)をネズミから守っ...
札幌三越で開催される「ねこづくしフェスティバル」のメインビジュアル
札幌市中央区にある百貨店・札幌三越で8月1日から、猫をテーマにした企画やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。8月13日まで行われるイベントの期間中は、動物写真家・岩合光昭さんによる写真展やトーク&サイン会をはじめ、映画上映会、スタンプラリー、保護猫とのマッチングなどの催しが行われるほ...
時間になると「しかるねこ」が声で知らせてくれる、Amazonの音声サービスAlexaに対応
Amazonが提供している音声アシスタントサービス「Amazon Alexa」のスキル(=拡張機能)として、新たに「しかるねこといっしょ」が使えるようになりました。しかるねことは、宿題を後回しにしていると・・「早く宿題やりなさーい!」、やけ食いをしていると・・「あれあれ そんなに食べて大丈夫!?」など、ついついサボって...
YouTubeで最も見られたギネス猫・まるの魅力を公開する「秘密の映像と秘密のメッセージ展」
YouTubeで最も視聴された動物としてギネス世界記録に認定された猫「まる」の写真や映像などを展示する「秘密の映像と秘密のメッセージ展」が3月30日〜31日にかけて、東京都中央区の馬喰町駅近くにあるイベント会場で開催されます。「まる」とは日本に住むスコティッシュフォールドで、UQ WiMAXのテレビ
対談トークや展示作品の販売も!沖昌之「残念すぎるネコ」写真展が11/28から開催
今年の9月に刊行された猫写真家・沖昌之さんの写真集「残念すぎるネコ」の作品を展示する写真展が11月28日より東京都中央区のギャラリーで開催されます。 表情がとっても残念すぎるニャ 猫のぶさかわいい表情やしぐさ、ヘン顔、脱力ポーズの猫たちを収録した写真集「ぶさにゃん」で猫写真家として一躍有名になった沖昌之さんは、昨年発売...
舞台は不思議な本屋さん♪ ヒグチユウコさんの最新作「ほんやのねこ」が刊行
画家で絵本作家のヒグチユウコさんによる新しい絵本作品「ほんやのねこ」が11月16日に発売されました。 本書は「せかいいちのねこ」「いらないねこ」に 続く大人気シリーズの第3弾で、今回の舞台は謎めいた「ねこ」の女主人が営む本屋。 女主人がその時々にピッタリな1冊を紹介してくれる不思議な本屋で、ヒグチユウコさんの作品ではお...
悪の組織を牛耳るボスはネコ好きだった!人気マンガ「悪のボスと猫。」
悪の組織を牛耳るボスと、飼い猫のコミカルなストーリーを描いたマンガ作品「悪のボスと猫。」がじわじわと人気を集めています。 この作品はマンガ家のボマーンさんがTwitterなどで連載している作品で、悪の組織を仕切っているボスのコワモテな一面と猫にメロメロな一面のギャップが楽しいギャグ漫画。 1話分が2ページで完結するショ...

最近の投稿