届き

25 件がヒットしました。
並べ替え
三重県尾鷲市にある漁村・九鬼町の本屋、トンガ坂文庫で雨宿りする猫ちゃんの姿に13万いいねの大反響
お店には時に予期せぬ訪問者がやってくることがあります。 三重県南部の漁村にある本屋さん『トンガ坂文庫』では、とある雨の日、可愛いお客さんが雨宿りをしにやって来たと言います。 入口の前に座っているのは、キジトラ模様にオレンジ色の毛が混じった、いわゆる「麦わら猫」と呼ばれる柄の猫ちゃん。耳を水平方向に伏せた「イカ耳」状態に...
猫に優しそうな資格を取得した芸人の青木マッチョさん、さっそく猫カフェに行ってみたけれど全く相手にされず撃沈してしまう
猫が好きな人にとっては、「どんな猫とも仲良くなりたい!」と思うのはごく自然な気持ちです。お笑い芸人の青木マッチョさんも、そんなネコ好きの一人でした。 しかし今月、『キャットフレンドリーパーソン』なる資格を取得して、意気揚々と猫カフェに出かけたところ、猫にまったく相手にされない憂き目に遭ってしまったと言います。 写真の中...
猫は後ずさりする時どこを見ているの?カーテンレールから降りる猫の動きが器用すぎる→左手で体を固定する高度なテクニックも披露
正面を向いたまま少しずつ後退する行為のことを「後ずさり」と言いますが、猫が後ずさりしているのを見たことがある、という人は少ないのではないでしょうか。 猫はもともと前方に向かって進むことに適応した体の構造をしているため、後ろ向きに歩くのが得意な動物ではありません。また、後退しているときは背後が死角になるため、障害物や敵が...
猫の肉球がまる見え&空きスペースを有効活用!部屋の隅っこ専用の透明キャットステップが登場
猫カフェなどでよく見かける透明なキャットステップ。 猫が乗ると足の裏、すなわち肉球が丸見えになってしまうため猫にとっては恥ずかしい、見ている人間にとっては至福のひとときをもたらしてくれるアイテムで、ゴロンと座り込めば透明な板にモフモフの毛が密着した様子も眺めることができます。 猫を飼っている人なら自宅に設置して思う存分...
魚を捕まえるのに必死なネコの映像も解禁!映画「岩合光昭の世界ネコ歩き」第2弾が上映スタート
猫の家族を追ったドキュメンタリー映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が本日1月8日、全国の映画館で上映を開始したと同時に新たな未公開映像が解禁されました。 動物写真家の岩合光昭さんが「ネコの家族愛」をテーマに、北海道の牧場とミャンマーの湖上で1年をかけて撮影を行った本作。新たに解禁さ...
頭に花冠をのせた猫はこれほどまでに美しい…日比谷花壇の「猫の日」企画が可愛すぎる
2月も中盤に入り2月22日の猫の日が近づきつつありますが、フラワーギフトや花の通販などを手掛ける日比谷花壇のウェブサイト「Hibiya-Kadan Style(ヒビヤカダンスタイル)」では、お花で猫をドレスアップする一風変わったアレンジメントを紹介しています。まんまるで透き通った美しい目を持ち、時折見せるミステリアスな...
猫好きミュージシャン、エド・シーランのアルバム発売記念!保護猫支援に繋がるキャンペーンを開始
イギリス出身のシンガーソングライター「エド・シーラン」のコラボレーションアルバムが7月12日に世界同時発売されたことを記念して、日本ではTwitterで3,000円分のアマゾンギフトカードが100名に当たるキャンペーンが行われています。今回新たに発売された「No.6 コラボレーションズ・プロジェクト」は前作「÷(ディバ...
人口9名の猫島「青島」で200頭を超える全ての猫に不妊手術を実施
犬猫の殺処分ゼロを目指して全国で不妊手術の奨励事業を展開している公益財団法人・どうぶつ基金が9月5日から、愛媛県にある世界的に有名な猫島「青島(あおしま)」で全頭に無料で不妊手術を行うと発表しました。 青島は愛媛県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、島民の10倍以上の猫が住んでいることから「猫島」とも呼ばれ、休日になると国内...
猫がセクハラ&パワハラを匿名メールで通知するサービス「ソレハラ」
猫が貴方に代わってセクハラやパワハラなどを匿名で通知してくれる、ハラスメント代理通知サービス「ソレハラ」が2018年5月30日に公開されました。 セクハラ、パワハラ、アルハラ、モラハラ、スメハラなど、今やさまざまなハラスメントが社会問題として指摘されるようになった昨今、特に企業においては職場のイジメや嫌がらせについての...
彦根市の猫キャラクター「ひこにゃん」に1万通を超える年賀状が届く
滋賀県彦根市のキャラクターと言えば、ゆるキャラブームの火付け役「ひこにゃん」。 その由来は、招き猫発祥の地のひとつに挙げられる東京都世田谷区の豪徳寺にて、彦根藩二代当主である井伊直孝公を手招きして雷雨から救ったと伝えられる「白い招き猫」と、戦国時代の朱塗りにした「兜」を合体させて生まれたキャラクターなのだとか。 日本で...
劇場版「世界ネコ歩き」岩合さんの最新コメント&撮影風景が公開
10月21日から全国の映画館で上映が予定されている映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。 上映が来月に迫り、イワゴーファンの方の中には待ちきれないという方もいるのではないかと思いますが、このたび、青森県・津軽で行われた追加撮影の風景と、撮影を終えたばかりの岩合さんのコメントが届きました...
愛猫の写真でA4サイズのカレンダーを作成、初回はニャンと100円
スマートフォンで簡単に愛猫のフォトブックを作成できる「TOLOT」(トロット)から、A4サイズのカレンダーを作成できるサービスが登場しました。 スマホやパソコンに入っている写真の中から好きなものを選んでオリジナルカレンダーを作れる、一見ありがちなこのサービス。一般的なカレンダーは1年間(12ヶ月分)の日付で構成されてい...
据え置きキャットタワー、キャットランド(QQ80072)のレビュー、商品紹介記事
今回は久しぶりに商品レビューをご紹介。 Cat Press編集部のスタッフ(筆者)宅にて、2階建てのBOXが特徴的な据え置き型のキャットタワー、キャットランドロータイプ(型番QQ80072)を導入したので、その使い勝手や使用感などをレビューしてみたいと思います。 今回キャットタワーの購入を検討する際に重視したポイントは...
猫の形をした中華まん「ニャムチャ」シリーズに肉まんが登場
猫グッズや猫スイーツなどの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、猫をモチーフにした肉まんが登場しました。 フェリシモ猫部からは昨年、レモンや抹茶など6種類の餡が入った手のひらサイズの猫スウィーツまん「ニャムチャ」が発売されていました。 今回はその中華まんシリーズの新作として「肉まん」が新たに登場。デザインの元になっ...
映画「ねこあつめの家」、ポスターと出演者コメントが発表
2017年4月8日(土)から全国の映画館で公開される映画「ねこあつめの家」。 新たに映画のビジュアルポスターと出演者のコメントが発表されました。 映画「ねこあつめの家」は、累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作される映画作品で、新人賞を受賞した作家が受賞後な...
「TOLOT」のスマホアプリで愛猫のフォトブックを作ってみた
以前、1コイン(500円)でスマホから簡単にフォトブックを作れる「TOLOT」(トロット)というサービスをご紹介しましたが、Cat Press編集部で実際に愛猫のフォブックを作ってみましたので、作成の仕方や実物の仕上がり具合などをご紹介するレビュー記事を書いてみたいと思います。 ※フォトブックとは、デジカメやスマートフ...
もしもの時に備えて愛猫の情報を保管できる「ペットプロフ」
災害などの際に、自分のペットを守るためのサービス「ペットプロフ」に登録されたペットの数が11月1日、2万頭を超えたことが発表されました。 このサービスを手掛けているのは、ペットの里親募集に関する場を提供しているWEBサイト「ペットのおうち」。 「ペットのおうち」は、事情によりペットを飼えなくなってしまった飼い主やペット...
猫缶の「いなばペットフード」テレビCMのモデル猫を募集中!
※本キャンペーンは2016年10月10日まで延長されることが公式に発表されました。(2016/10/6 追記) 猫缶などキャットフードの販売で有名な「いなばペットフード」が、秋のCMに出演するモデル猫の募集キャンペーンを10月6日10月10日まで開始しています。 春のCMに続き第2回目となるキャンペーンで、対象となる商...
愛媛の猫島をテーマにした展覧会「にゃんとな猫島ふたり展」
愛媛の猫島「青島」をテーマにした展覧会、「にゃんとな猫島ふたり展」が開催されています。 好評につき、急遽会期が延長されることになった本展では、個性的な猫作品がたくさん展示されているほか、イベントなども企画されていますので、見どころをご紹介したいと思います。 「青島」とは愛媛県の瀬戸内海にある島で、15人の島民に対して1...
ペット用歯ブラシの「シグワン」から、猫用の歯ブラシが新登場
ペット用歯ブラシNo.1ブランドの「シグワン」から、猫用の歯ブラシが登場しました。 360°方向に1万本以上の毛先を植毛した歯ブラシ「シグワン」は2003年に世界で初めて開発され、ペット用としては小型犬と超小型犬(猫)向けの商品が販売されてきました。 一般的な歯ブラシは、持ち手(柄)の土台であるプラスチック部分がペット...

最近の投稿