はい

1024 件がヒットしました。
並べ替え
ネコはいったい何者なのか?ネコの進化史をたどりながら、特異な能力を科学的に検証した書籍『ネコ全史』ナショジオから新登場
日経ナショナル ジオグラフィック社から、ネコの謎と秘密に迫る書籍『ネコ全史 君たちはなぜそんなに愛されるのか』が刊行されました。 ナショナルジオグラフィックは「未知の地球をわかりやすく伝える」という編集方針のもとに、自然や動物から人々の暮らし、科学など、地球で起きているあらゆることを伝える雑誌。日本版は1995年に創刊...
USJでレジェンド猫のプスと会える!映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」特別グリーティングが開催中&しょこたんも来場
大阪にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、新作アニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のグリーティングイベントが開催されています。 同映画は米人気アニメーション『シュレック』シリーズのスピンオフ作品で、2011年に公開されたコメディ映画『長ぐつをはいたネコ』の続編。『シュレック2』か...
木に登ってはいけませんニャ!猫がゴルフをする時に気をつけたい15個のマナーを動画で紹介
猫たちがゴルフ場でプレイするユニークな映像がYouTubeで公開されています。 これはゴルフウエアブランドの「and per se(アンパスィ)」が、今年誕生10周年を迎えることを記念して発表したもので、「猫のためのゴルフマナー講座」と題して全部で15個のマナーを公開。 「ティーショットを打つ人の邪魔はやめましょう」「...
猫が食べてはいけない家の中のモノとは?ねこ専門医が解説するZoomセミナー6/12に開催
飼い猫を誤食と中毒から守る方法について学べるオンラインセミナーが6月12日(土)に開催されます。 猫が異物(猫の食べ物以外のもの)を食べてしまう「誤食」は家の中で最も起きやすい事故で、代表的な手術・入院理由として挙げられることが多いほか、一度だけでなく同じ猫が何度も手術を繰り返してしまうことも。 そして、猫にとって有害...
猫がマスクを誤食する事例も多発!猫が食べてはいけないものを写真付きで解説した図鑑『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑』が登場
猫は好奇心旺盛で飼い主さんが思いもよらないモノを食べてしまうことがある動物。 アニコム損保が2019年に発表した「家庭どうぶつ白書」によると、猫の手術理由および入院理由ランキングで、いずれも2位に挙げられているのが「消化内異物/誤飲」。 誤食・誤飲したものは時間の経過とともに自然と排泄されることもありますが、治療のため...
側にはいつも黒猫がいた…ある夫婦の人生を描いたアニメ映画「エセルとアーネスト ふたりの物語」
イギリスの名作絵本を手描きアニメーションで忠実に再現した、大人のための感動アニメーション映画「エセルとアーネスト ふたりの物語」が9月28日(土)から全国の映画館で順次公開されます。原作は「スノーマン」や「風が吹くとき」などの作品で知られるイギリスの国民的な絵本作家、レイモンド・ブリッグズが自身の両親の41年にわたる結...
入場無料ニャ!泣く子はいねが〜でお馴染みの人気マンガ「夜廻り猫」の作品展が開催中
漫画家・深谷かほるさんが描く人気の8コマ漫画「夜廻り猫」のイラストを展示する作品展が11月28日(水)から東京の日本橋三越本店で始まりました。 夜廻り猫とは、涙の匂いをたどって「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵を描いたマンガ作品で、深谷さんが2015年からT...
猫の食事量や回数、間隔、食べてはいけないものなどについて解説
飼い猫に長生きをして欲しいという気持ちは、猫を飼っている人なら誰もが抱く思いです。そのために大切となってくるのが飼い主さんによる食事管理。猫には成長段階に応じた適正な食事量や回数などがあり、中には食べると危険な食品もあります。 このページでは猫の食事管理の必要性や、具体的な管理方法などについて解説していきます。 &nb...
日本にやってきた猫を歴史ともにたどる書籍「猫づくし日本史」
古代から現代まで、日本にやってきた猫を歴史とともに辿った書籍「猫づくし日本史」が先月発刊されました。本書によると、もともと猫は中東で生まれたものが1世紀頃にインドにもたらされ、2世紀頃には仏典をネズミから守るために寺院で飼われるようになり、日本に伝わったのは6世紀の半ば頃。中国経由で遣唐使によって仏教の伝来とともに連れ...
夜廻り猫の単行本が発売
漫画家・深谷かほるさんの8コマ漫画、「夜廻り猫」の1巻が6月30日に発売されました。 引用:twitter.com 「夜廻り猫」とは、「泣く子はいねが〜〜」と夜の街をパトロールし、悩んでいる人を見つけては励まし寄り添う猫・遠藤平蔵を描いたマンガで、深谷さんが2015年からTwitterで公開してきた作品です。 単行本は...
猫をきゅうりで驚かしてはいけないらしい
猫の食事中に後ろにそっときゅうりを置いて、振り返りざまにビックリする猫の動画が流行っています。 https://www.youtube.com/watch?v=NIy5LR9jZMA 半端ない猫のジャンプ力を再認識できる動画でもありますが、猫によってはそんなにビックリしていない子もいますので性格によるのでしょうか。 家...
ニャンという三角筋!水を飲んでいる猫ちゃん、後ろ姿がムキムキすぎて惚れ惚れしてしまう人が続出
ゴールデンウィークが終わって日常の生活が戻り始めていた5月の中頃、ネコ好きな人々の間で密かに盛り上がっていたのが「#マッチョ猫大会」というハッシュタグ。 これは文字通り筋肉ムキムキに見える猫の姿を投稿して共有するハッシュタグで、SNSのXでは様々なマッチョ猫の写真で溢れかえっていましたが、中でも多くの注目を集めたのがキ...
「完全に定員オーバー」「心霊写真かと思った」猫たちのクリアボウルの入り方が無理やりすぎて爆笑の嵐
猫の休憩スペースとしてキャットタワーなどに付いていることもある半球型のクリアボウル。 その大きさは猫が1匹入ったら満杯になってしまうのが一般的なサイズですが、2匹同時に入ったらどのような光景になってしまうのか…そんな妄想を実行してしまった猫ちゃんが現れました。 それがコタロー君と、きなこちゃんという2匹の猫。 コタロー...
「早くも熱帯夜?」寝苦しくて目が覚めてしまった飼い主さん、5匹の猫に暖められている事実に気づいて納得
5月が終わり、今年も寝苦しい梅雨や夏の季節がやってきますが、猫をたくさん飼っているお家では「早くも熱帯夜到来か?」と錯覚してしまうような出来事があったようです。 7匹の猫と暮らしている「かりとん(@kariton28mhy25)」さんは先日、ひどい眠気を感じたことから、いつもより早めに1人で寝室に向かってベッドに入るこ...
シャモジを舐める猫の姿を目撃してしまった飼い主さん、今まで知らずに使っていた可能性に衝撃が走る
猫と長年暮らしていると、愛猫のことは何でも知っていると思いがち。しかし、実は飼い主さんに隠れて意外な行動をとっていた…なんてことがあるかもしれません。 そんな知られざる愛猫の行動を実際に目撃してしまったのが、キジトラ猫のまめちゃんと暮らしているXユーザーのpon mame(@ko2yan)さん。それは何とシャモジに付い...
「うちの猫が棒になってる!」きょとん顔で真っ直ぐに伸びた黒猫サンゴロウ君、その仕草に隠された気持ちとは?
猫は寝ている時も起きている時も、やわらかな丸みを帯びたボディラインを感じられるのが一般的。しかし、時にはそうではない状態で横たわっていることもあります。 モフモフな毛に覆われた黒猫のサンゴロウ君は、先日、棒のように真っ直ぐになっているところを目撃されてしまいました。 飼い主さんはカメラが趣味で、夜な夜なカメラいじりをす...
「妹一家が帰った途端にコレ」白猫のミルくん、よそ行きの顔と緩みきった顔のギャップが激しすぎる
他人に見せる態度や表情を「よそ行きの顔」として表現することがありますが、これは人間だけに限ったことではなく、猫でも同じような行動を見せることがあるようです。 白猫のミルくんは、お客さんが来ている時は口を閉じているけれど、お家の中に家族しかいない時は口をぼんやりと開けていることが多い猫ちゃん。先日、飼い主さんの妹一家が帰...
夜中にリビングの電気をつけると…猫が座っていた!突然明るくなって眩しそうな猫ちゃんの表情が渋すぎる
猫は何かをしなくても、ただそこに居るだけで私たち人間の感情に変化をもたらすことがある生き物。それ故か長年一緒に暮らしていても飽きることがありません。 茶白猫のむぎ君と暮らしている飼い主さんは、ある日の夜中、喉が乾いて目が覚めたのでリビングへ行って電気を点けたと言います。その時、目に飛び込んできた光景がこちら。 壁に取り...
猫の視線の先にあるのは…バーガーキングのハンバーガー!人間の食べ物をめぐるネコと飼い主のシビアな攻防戦
猫と人間では食事内容が大きく異なりますが、猫は好奇心旺盛な動物で特に匂いに敏感なため、人間の食べ物に興味を示すことがあります。 茶トラ猫のミミ君は、飼い主さんがリビングで何か食べていると、テーブルに乗ってきて食べ物を狙ってくる猫ちゃん。先日も、飼い主さんがバーガーキングで買ったテリヤキワッパーJrを食べていたところ、近...
【超気まぐれ猫ちゃん】早朝6時に飼い主を起こしておきながら、自分は早めの昼寝を決めこむ事案が発生
猫はわがままで自分勝手な生き物。「しかし、そこもまた猫の魅力である。」そう思えるかどうかは、猫を飼うのに向いているかどうかを判断する一つのポイントなのかもしれません。 スコティッシュフォールドの「にゃむ」ちゃんと暮らしている飼い主さんは、先日、愛猫のとても理不尽な行動を目にしたと言います。それは早朝に人を起こしておきな...

最近の投稿