猫は鳴き声やしっぽなど色んな部分を使って自分の気持ちを表現しますが、「耳」もそのひとつです。 中でも耳をシュピーンと後ろや横に倒した状態のこの姿。 これは不安な時、不満がある時、イライラしている時、警戒している時などに表れる仕草で、突然大きな音が鳴ったり嫌がっている猫をしつこく触ったりすると、こうした状態の耳になります...
FX( 6 )
113 件がヒットしました。
並べ替え
猫は何か気になる音がすると、その方向に向けてピンッと耳を立てて多くの情報を得ようとします。 また、耳を片方ずつ別々の方向に動かすこともできるため、猫の耳を見ているだけでも猫が何に対して注意を払っているのか、側にいるだけで伝わってきますよね。 人間も猫みたいに耳で自分が感じていることを伝えられたら面白いのでは?という発想...
今回は写真共有アプリのInstagramをきっかけに、世界のメディアで話題になった人気の猫ちゃんをご紹介したいと思います。 オランダの人気猫「スムージー」 まず最初にご紹介するのは、オランダに住んでいる「スムージー」という名前の猫ちゃんです。写真はこちら。 @smoothiethecatが投稿した写真 - 2016 4...
猫は社会化期に他の動物に慣らしておくと、大人になってからも他の動物と仲良くやっていける性格になりやすいと言われています。 猫が他の動物と仲良くしているケースとして良く見かけるのは犬ですよね。猫と犬を両方飼っている人もそんなに珍くはないですし、猫と犬の仲睦まじい姿を撮影した動画はよく見かけることがあります。 しかし、動物...
猫の鳴き声は一説によると20種類近くもあると言われており、その中には人間に聞き取ることができない高音も含まれるため、私たちが耳にしているのはその一部と考えられています。 しかし、実際に耳にする鳴き声は人間に向かって発せられていることも多く、愛猫の鳴き声(=猫語)の意味を理解したい、と感じる飼い主の方も多いのではないかと...
ソマリの写真 Photo by eng.royalcanin-world.com/breeds/cat-breeds/somali 基本情報 ■原産 : カナダ(突然変異種) ■祖先 : アビシニアン ■体型 : フォーリン ■寿命 : 10〜12歳 ■体重 : 3〜5.0kg(オス) ■体重 : 3〜4.5kg(メス...
※閉店済みこちらの猫カフェは2019年5月に閉店しました。 新潟市西区の坂井砂山にある猫カフェ「アミパ新潟店」のお店紹介ページです。新潟大学前駅から徒歩8分の場所にあります。猫カフェとしては珍しくアミューズメント施設の中に入っているお店で、猫カフェの他にもスーパーフィシング(釣り堀)やゲームセンターなどがあります。毎月...
大阪市城東区の東中浜にある猫カフェ「猫cafe てんてん」のお店紹介ページです。緑橋駅から徒歩約5分の場所にある猫カフェで、お店のコンセプトは「猫とお昼寝できるカフェ」。お昼寝スペースで猫と一緒にうたた寝したり、お茶やスイーツを楽しみながら本を読んだりするのもおすすめ。 猫カフェの雰囲気 引用:mgdca...
東京都台東区の浅草にある猫カフェ「浅草ねこ園」のお店紹介ページです。浅草駅から徒歩6分の場所にあり、2009年に開園した浅草では老舗の猫カフェです。常時、11匹~20匹前後の猫ちゃんがいるようです。 猫カフェの雰囲気 引用:mgdcatcafe.exblog.jp 猫カフェの動画  ...
※2018年5月5日更新 (現在46人掲載) 最近は「ネコノミクス」という言葉も出はじめるほど猫ブームが盛り上がりをみせていて、毎年猫の日(2月22日)になると、ソーシャルメディアのタイムラインが猫に関する情報で埋めつくされるという方も多いのではないでしょうか。 テレビを見ていても、最近猫を飼いはじめたという芸能人の方...
室内飼いの猫は、家の中で自分だけのお気に入りの寝床スポットを確保しているもの。 キャットタワーやソファの上、ダイニングチェアの下など、ふと気づくといつもの場所で気持ちよさそうに寝ています。 そんなお気に入りの場所ひとつとして、洗面所のシンクを寝床にしている猫がいるのをご存知でしょうか。 photo by Kylir H...
photo by Andrew Yee 大人の猫は、顔を見るだけで性別を見分けるコツがあるってご存知でしたか? 獣医師が運営するブログ「nekopedia」によると、オスの顔には以下の特徴があるのだそうです。 ・頬が大きい ・ひげ袋が大きい ・鼻が大きい ・眼が小さく見える メスの特徴はこの逆ということになります。 ち...
photo by Kitty Devil | Flickr - Photo Sharing! 人間に飼われている猫にとって、飼い主のイベントに合わせてコスプレをさせられるのは、避けることができない運命です。 中にはノリノリでかぶりものを着けてくれる猫もいますが、どちらかと言うと嫌がる猫が多いはず。しかし、たとえ不服であ...