座って( 6 )

199 件がヒットしました。
並べ替え
招き猫みたいな飾れるパッケージ付き♪サクサク感たっぷり&ミルキーな味わいのクランチチョコが登場
洋菓子などの販売を手掛けるTOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)から、新商品の「ホワイトショコラ(ミルク)」が登場しました。 TOKYO CROWN CATはキジトラ猫の「Mr.TORAKICHI(ミスタートラキチ)」がマスコットキャラクターを務めるスイーツブランド。 猫をモチーフにしたデザイ...
夜の猫から旅先で出会った猫まで、12名の写真家によるネコの写真展「ニャン都物語」横浜で開催
横浜・みなとみらい駅構内にあるアートギャラリーで8月9日(火)より、猫の写真展「ニャン都物語 2022 in 横浜みにゃとみらい」が開催されます。 これは既存の猫写真にとらわれない自由な表現の撮影を続ける猫写真家グループ「Innovative Cat Photographers Group」による写真展。 同グループは...
遂に最終回ニャ!猫付きシェアハウスを舞台にしたTVドラマ「ねこ物件」第10話の予告編映像が公開
全国13局で放送されているテレビドラマ『ねこ物件』から、最終話となる第10話の予告編映像と場面写真が公開されました。 同作はイケメンと猫ばかりが暮らす共同住宅を舞台にしたストーリーで、ひょんなことから猫付きシェアハウス「★★(二星)ハイツ」のオーナーになった主人公・二星優斗(ふたぼし ゆうと)と、夢を追う同居人たちの人...
カレンソロジーから保護猫支援のチャリティーアイテムが登場!モデルは人気猫の「チャイ」くんニャ
ウィメンズ向けセレクトショップのCurensology(カレンソロジー)から、猫をモチーフにしたチャリティーアイテム発売されます。 カレンソロジーは「旅」をテーマにチャーミングな女性たちのワードローブとスタイルを提案。旅先や出張に持っていきたい機能的なアイテムをはじめ、日々の暮らしをアップデートしてくれる新しいデ...
窓枠に固定するキャットタワー「ねこゴロン」から新作オプションパーツが登場!肉球が見える透明板も
お部屋の窓枠に取り付けられる省スペースタイプのキャットタワー「ねこゴロン」から、タワーをカスタマイズして楽しめるオプションパーツが新発売されました。 「ねこゴロン」は金具製品などの製造販売を手掛ける日晴金属が開発した商品で、木製の窓枠に固定するタイプのユニークなキャットタワー。 据え置きタイプや突っ張りタイプのキャット...
犬猫のワガママな寝姿を優しく包み込む♪ 「しっぽる」から2種類の大きめクッションが登場
ペット用品ブランドの「Sippole(しっぽる)」から、大きめサイズの犬猫用クッションが登場しました。 Sippoleはペットグッズの企画販売などを手がけるPEPPY(ペピイ)が、製品開発のノウハウやユーザーから寄せられた声を元に、2019年に立ち上げた製品ブランド。デザインや機能を少しシンプルにすることにより、品質は...
北海道で猫を訪ね歩いて1200キロ!紀行番組『新・旅猫ロマン』の最新話は乗馬するネコも登場
猫を求めて訪ね歩く紀行番組『新・旅猫ロマン』の最新話、第5話が2022年4月10日(日)に放送されます。 旅猫ロマンは、海外・温泉・紀行など旅に特化した映像を放送している日本で唯一の旅番組専門チャンネル『旅チャンネル』が提供している番組のひとつで、全国のケーブルテレビやスカパー、IPTVなどにて放送中。 番組の内容は看...
看板猫がいるお店も紹介!昭和の名店からシメパフェのお店まで、札幌の喫茶店に特化した書籍が登場
居心地のいい空間でゆったりと珈琲を味わえる喫茶店。 豆にとことんこだわるお店や、スイーツがおいしいお店、オシャレなインテリアのお店、眺めが良いお店、隠れ家的な雰囲気のあるお店など、その特徴は多種多様ですが、全国には6万店以上の喫茶店があると言われており、自分が住んでいない地域のお店についてはなかなか知る機会がありません...
朝起きたら猫に囲まれてそう!老舗ベッドメーカーが本気で開発した猫も使える新感覚ベッドが登場
朝目覚めた時、愛猫の顔がすぐ目に飛び込んできたらどんなに幸せなことか。 しかし猫は自分の居心地が良い場所を求めて常に移動する生き物。布団の中にすっぽりと潜り込んでいたり、別の部屋で過ごしていたりと、必ずしも飼い主さんの起床時間に合わせて姿を見せてくれる訳ではありません。 であれば、ベッド自体を猫のお気に入りスポットに変...
週刊朝日が5年連続で「ネコ特集号」を刊行!岩合さんの愛猫&ダレノガレ明美のインタビューも収録
毎週火曜日に発売されている雑誌・週刊朝日の2021年12月31日号は、ネコ要素をたっぷりと盛り込んだ「猫特集号」となっています。 同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、初めてネコの写真が起用されたのは201...
夏目漱石・太宰治・芥川龍之介が猫フィギュアに!新感覚のカプセルトイ『文豪猫』が誕生
文豪とは「文学や文章の大家で、際立ってすぐれた文学作家」を指す言葉。明確な基準は定められていないものの、夏目漱石や川端康成など、学校の教科書に作品が載っていた作家の名前を思い浮かべる人も多いのでは。 そんな日本を代表する文豪たちを、なんと猫の姿にしてしまったフィギュアがカプセルトイで登場しました。 そのうちの一つが『吾...
マリメッコの内装を手掛けるデザイン事務所が設計、猫を愛でるための家具「medel(メデル)」
今や人も猫も高齢化の時代。ずっと仲良く暮らしていくためには互いの快適性に配慮した環境づくりが大切ですが、部屋の中で猫だけのために使えるスペースは限られることから、最近は人と猫それぞれにとって実用的な機能を持たせた家具なども発売されるようになってきました。 そんな中、猫を愛でることを目的に開発されたのが「medel(メデ...
猫型のこたつで心も癒やされる♪ ネコ好き向けの暖房器具「ネコったつ」ヤマダデンキから登場
寒い冬には猫を膝の上に乗っけてぬくぬくするのが、身も心も暖まる賢い過ごし方。 しかし、肝心な時に限って来てくれないのが猫という生き物。期待していたぶんだけ却って心にぽっかり穴が空いたような寂しさにとらわれてしまうほか、猫のことが好きだけれど事情があって飼えない人にとっても、猫で暖を取るのは夢のまた夢。せめて猫っぽい雰囲...
寒い冬は猫のマイキーグッズで暖まるニャ♪ リサ・ラーソンのあったか&加湿グッズ3選
寒さや乾燥が徐々に本格化してくるこれからの季節。 ネコ好きな人にとってはかわいい猫グッズで気分を上げながら乗り切りたいところですが、作家のアイテムなどを取り扱うトンカチのオンラインストアでは、スウェーデンを代表する陶芸家リサ・ラーソンのキャラクターがデザインされた暖房&加湿グッズが販売されています。 ソファや床に敷いて...
今年は6名のアーティストが参加!猫の絵画展「CAT WEEK」が3年連続で神戸にて開催
猫をテーマにした絵画展「CAT WEEK(キャットウィーク) 2021」が神戸市長田区にあるギャラリーで10月29日(金)より開催されます。 本展はジャンルの異なる作家が描くネコの作品を集めた絵画展で、もともと福岡のギャラリーで行われていたグループ展にルーツを持つイベント。ギャラリーの閉廊に伴いしばらく途絶えていたもの...
猫が中に入ると秘密の隠れ家に!ディノスから人も猫も使えるテレビ台とミニテーブルが登場
コロナ禍でペットを飼う人が増えている中、いざペットと暮らし始めると悩ましいのがスペース問題。 ベッドやトイレ、キャットタワーなど、ペット用品は意外と場所を取るため、愛猫のためにと買い揃えていると、気づいたらいつの間にか置き場所がなくなっていた……なんてことになりかねません。また、実際に部屋に置いて見るとインテリアの雰囲...
ベビーカーのような可愛い自動猫トイレ『プルートスクエア』が日本に初上陸!猫の体重もアプリで確認
猫はキレイ好きな動物で、トイレの汚れ具合がひどいと入るのを嫌がる子もいます。 そのため、猫のトイレは常に清潔に保ってあげるのが望ましいですが、飼い主さんが忙しい時や外出している間はそうはいきません。そんな時に便利なのが自動で排泄物を取り除いてくれる自動猫トイレ。 今では海外メーカーを中心にさまざまなトイレが発売されてお...
神社の本殿で日向ぼっこする猫が神々しい…「岩合光昭 福ねこカレンダー」2022年版が登場
こよみの出版社として113年の歴史をもつ神宮館から、可愛らしい猫たちの写真を楽しめる「岩合光昭 福ねこ2022 カレンダー」が発売されます。 今年も残すところ後3ヶ月。毎年この時期になるとさまざまなカレンダーが登場しますが、同社では2018年から動物写真家・岩合光昭さんの猫写真を使った「福ねこカレンダー」を毎年発売中。...
【ジェラート ピケ】今年はおうちで“黒ねこハロウィン”!家族みんなで一緒に楽しめるラインアップ!
大人のデザートをコンセプトに、着心地にこだわったルームウェアを展開する「gelato pique(ジェラートピケ)」から、黒ねこをモチーフにしたコレクションが10月1日(金)より発売されます。 モコモコした柔らかい手触りの生地と可愛らしいデザインで、芸能人にも愛用者が多いジェラートピケのルームウェア。 今年はハロウィン...
猫の旅行誌『にゃっぷる』から2022年版のカレンダーが登場!月替りで島ねこや街ねこを楽しめる
写真家が旅先で出会った表情豊かな猫たちの姿を、月めくりで楽しめる『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2022 卓上版』が9月21日に発売されます。 「にゃっぷる」は旅行ガイドブックシリーズの「まっぷる」を手掛ける、昭文社ホールディングスから発行されている情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する「まっぷる」が...

最近の投稿