S2( 2 )

288 件がヒットしました。
並べ替え
佐渡島で犬猫とスローライフ送る人気のYouTuber「タイピー日記」初のフォトブックが登場
​新潟県西部の佐渡島に住む人気YouTuber「タイピー」さんのフォトブック、「タイピー日記『犬1匹、猫4匹との佐渡島暮らし』」が12月8日に刊行されます。 2019年に佐渡島で古民家を購入したタイピーさんは、島に単身移住してスローライフを送っている20代の男性で、自身のYouTubeチャンネル「タイピー日記」では魚釣...
Twitter発の話題作「貴重な棒を持つネコ」がフィギュア化!虚無顔からカラスまで全6種類
Twitterから人気に火が付いた4コママンガ「貴重な棒を持つネコ」の初となるミニチュアフィギュアが11月下旬より全国のカプセルトイ売場などで発売されています。 「貴重な棒を持つネコ」はイラストレーターで漫画家の室木おすしさんによる作品。 ある日、飼い主さんに「すぐ戻るから、大事に持っていて」と謎の棒を渡された白猫(フ...
人気漫画「おじさまと猫」がゲーム化!猫の声役は花江夏樹に決定&サイン色紙のプレゼントも
ダンディなおじさまと同居する猫の日常を描いた人気マンガ「おじさまと猫」が初となるスマホゲーム化されることが発表されました。 「おじさまと猫」は漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんによる猫マンガ作品。 時折陰のある表情を見せる初老の男性(=おじさま)とずっと誰かに優しくされたかった猫(=ふくまる)が、一緒に暮...
クリスマスに起こった実話物語、映画『ボブという名の猫2』予告映像と新場面写真が公開
ホームレスを救った猫として世界中で有名な茶トラ猫の「ボブ」。その猫が本人役として出演する映画の続編『ボブという名の猫2 幸せのギフト』の予告映像と新しい場面写真が公開されました。 ボブはイギリスのベストセラー小説『ボブという名のストリート・キャット』に登場する実在した猫。 同書はロンドンでストリートミュージシャンとして...
人気のスナネコやマヌルネコも収録!野生のネコ科動物に詳しくなれる「美しすぎるネコ科図鑑」
近年、日本ではスナネコやマヌルネコといった珍しい野生のネコ科動物が人気急上昇。種の保存の観点から繁殖に取り組む動物園もあり、赤ちゃんが生まれるたびに大きな話題となっています。 しかし、世の中にはさまざまな種類のネコ科動物がいて、メディアなどで注目されるのはその一部に過ぎません。そんなネコ科の動物について豊富な写真を交え...
丸ごと猫雑誌「ネコブロス」の第2弾!表紙は杉野遥亮、ヒャダイン&上坂すみれの猫愛インタビューも
東京ニュース通信社が発行しているテレビ情報誌『テレビブロス(TV Bros.)』の猫バージョンとなる雑誌、『ネコブロス』の第二弾が11月25日に刊行されます。 1987年に創刊されたテレビブロスは、他誌と差別化した斬新な特集をはじめ、爆笑問題・松尾スズキ・能町みね子・ヒャダイン・光浦靖子ら個性的な連載陣によるコラムで人...
女子美の中学生が描いたネコの挿絵138点が集結!猫を愛した小説家・大佛次郎の記念館で展示中
猫を愛した作家として知られる大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館で12月25日まで、中学生が描いた猫の挿絵が展示されています。 大正時代から昭和にかけて、小説・ノンフィクション・批評・劇作・児童文学と多岐にわたって活躍した大佛次郎。 鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士などの人気作品を残した作家として知られる一方、私生活では常に...
のどかな自然には猫が似合う♪ 島で暮らすネコたちの写真集『日本の島のごきげんな猫』
日本は四方を海に囲まれた島国で、大小6,852もの島々からなる国。 そのうち人間のいる有人離島は300ほどあると言われており、中には猫が住んでいる島もありますが、日本の人口の大半は本土(本州、北海道、九州、四国、沖縄本島)に集中しているため、離島に住んでいる猫の日常風景をうかがい知る機会はそれほど多くありません。 そん...
今回もワル可愛い猫が暴れまくる!人気絵本シリーズの最新刊『ノラネコぐんだん ラーメンやさん』
いたずら好きのワル可愛い猫たちが主人公の絵本シリーズ、ノラネコぐんだんの最新刊『ノラネコぐんだん ラーメンやさん』が2021年11月5日に刊行されました。 絵本作家の工藤ノリコさんが描く「ノラネコぐんだん」は、シリーズ累計200万部を超える大人気の絵本シリーズ。 毎回8匹のノラネコたちがさまざまな悪巧みをしては騒ぎを起...
本物そっくりのネコも描ける!注目作家による初の技法書『超絶リアルな色鉛筆画のテクニック』
色鉛筆だけで描かれているにもかかわらず、写真そっくりに見えるリアルな絵。 まるで本物のような質感と今にも動き出しそうな迫力を携えていますが、一体どのように描いているのか、普段絵を描かない人にとっては想像もつかないし、そもそも絵心がないと描けなさそうな感じがしてしまいますよね。 そんな、一見すると描くのが難しそうに思える...
ヒグチユウコ作品や11ぴきのねこ等、絵本の猫キャラも再現した『見て楽しむアイシングクッキー』
誕生日や結婚式、出産祝いなど、大切な人へ手作りプレゼントを贈りたい時に活躍するのがアイシングクッキー。 アイシングクッキーは卵白と粉砂糖を混ぜたクリームで表面をコーティング(=デコレーション)したクッキーのことで、ケーキなどの生菓子と比べて持ち運びや発送がしやすく賞味期限が長いほか、好きな色をつけたり模様や文字を描いた...
お腹の冷え対策は…猫に温めてもらうニャ!スマホも充電できるネコ型の温熱ベルトが登場
最近は日中でもぐっと気温が下がり、体に冷えを感じる日も増えてきましたが、「冷えは万病のもと」と言われるように、頭痛、めまい、肩こり、肌荒れ、生理痛、便秘や下痢といったさまざまな体調不良と関係していると言われています。 特に大切な臓器が集まっているお腹まわりは、しっかりと冷え対策を行いたいところ。 そのためには外側からお...
交番にいたのは…言葉を話す猫!?海辺の町で起こる不思議で優しい物語『おまわりさんと招き猫』
人の言葉をしゃべる猫と、新米警察官が織りなすやさしい物語を描いた小説『おまわりさんと招き猫 あやかしの町のふしぎな日常』が10月20日に刊行されました。 物語の舞台は、下町情緒あふれるのどかな海辺の町。町の入り口にぽつんと建っている交番には昔から一匹の太った猫が住みついていて、その姿が焼いたおもちに見えることから「おも...
猫を愛する作家たちの小説集「猫はわかっている」が刊行、村山由佳さんのトークイベントも開催
現代を代表する人気作家たちが、猫への愛をこめて書き下ろした猫の小説集『猫はわかっている』が10月6日に文藝春秋より刊行されました。 猫は愛くるしい表情や仕草で、たまに甘えてくるかと思えば急にそっぽを向いたり、時にはミステリアスな表情を見せたりと、私たち人間を振り回しながらも魅了し続ける不思議な生き物。 日本では古くから...
新感覚のカプセルトイが登場!容器に閉じ込められてしまった猫のフィギュア「あかにゃい」
街中や商業施設をはじめ、駅構内や空港など、今やあらゆる場所に設置されているカプセルトイ(通称ガチャガチャ)。 硬貨を入れてハンドルを1回転させると、プラスチックのカプセル容器に入った景品がランダムに出てくる小型自動販売機で、昔は子供向けの商品が多かったものの、最近では中身が進化して大人でも集めてしまいたくなるものや外国...
猫の病死の原因1位「がん」にどう向き合う?特徴や早期発見、治療法などを解説した実用書が登場
猫の代表的な死因になっている「がん(悪性腫瘍)」について、その特徴や早期発見、治療法などを飼い主さん向けに解説した書籍が2021年10月22日に刊行されました。 がん(悪性腫瘍)は私たち人間だけでなく、実は猫にとっても身近で怖い病気。 SBIペット保険(旧 日本アニマル倶楽部)が2017年に発表した「犬・猫 死亡原因病...
もしも飼い猫が人間になったら…?猫と過ごす夢のような一日を描いた児童書「ねこのふくびき」
昔は番犬やネズミ捕りとして飼われていた犬や猫も、今では室内で飼育するのが主流となり、家族の一員として考えられるようになった大切な存在。 一緒に過ごす時間が長くなればなるほど愛情が深まっていく一方で、人間のように思いを伝え合うことはできないことから、「一度でいいからペットと話をしてみたい」と子供ながらに思ったことがある人...
あったか猫ハウスを手編みで作れる!「NHKすてきにハンドメイドセレクション」全40デザインを収録
手芸番組で人気のニット作品を集めた書籍「​NHKすてきにハンドメイドセレクション かぎ針編みのおざぶとかご」が10月19日に刊行されます。 「すてきにハンドメイド」は毎週木曜日にNHK Eテレで放送されている趣味実用番組。編み物・ソーイング・刺しゅうなど、毎回ハンドメイドの各分野において第一線で活躍している講師を招き、...
あのギネス猫が自宅に出現!?もちまる日記の新作カレンダーが登場、AR写真の特典付きニャ
YouTubeで大人気の猫「もちまる」の2022年カレンダーがKADOKAWAより発売されます。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 公式のYouTubeチャンネル「もちまる日記」では、何気ない日常を捉えた映像が日々公開されていて、「もちまる」の可愛らしい仕草や反応に癒やされる人...
猫とのお出かけが楽しくなりそう!レトロな目覚まし時計型のリュックキャリー「カプセルペット」
動物病院や引越しなど、猫を連れて移動する時に必要なのがキャリーケース。 しかし猫はもともと警戒心の強い動物で、いざお出かけする時になってキャリーケースを引っ張り出してきても、怖がって中に入ってくれない子も少なくありません。キャリーケースに慣れてもらうためには普段から部屋に置きっぱなしにしておくのが望ましいですが、どうせ...

最近の投稿