球( 2 )

637 件がヒットしました。
並べ替え
猫のお腹や肉球が透けて見える魅惑の「キャットクリアカプセル」など、新着のネコ用品7選
世界のペット用品を取り扱うオーエフティーから、中に入った猫が透けて見えるボウル「キャットクリアカプセル」と、ダンボール製の猫用製品「ホワイトファニチャー」シリーズが新たに発売されました。猫カフェで見かける人気の設備といえば、透明なキャットウォーク。腕やお腹、肉球など、猫が座ってしまうと本来は接地面の下に隠れて見えなくな...
愛猫・愛犬が遊びたくなる機能が充実ニャ!球体型ロボット「easyPlay(イージープレイ)」
外出先からでも遠隔操作で愛猫と遊べるペット用のおもちゃ「easyPlay(イージープレイ)」が6月より、最新ガジェットなどを販売しているECサイト「GLOTURE.JP」で発売されています。 イージープレイは日中、家族が出かけているためペットの様子を確認したり遊んであげることが難しい…そんな飼い主さんのために開発された...
ブラッシングしながら乾燥できる!肉球デザインのペット用ドライヤー「Petaum」
肉球ブラシが一体になったペット用のドライヤー「Petaum」が動画ショッピングサイトのDISCOVER(ディスカバー)で先月より発売されています。ブラッシングはペットのもつれた毛や抜け毛を取り除くことで清潔に保つことができ、血行を促進して新陳代謝を活性化。皮膚や被毛の健康状態をチェックできると同時に、ペットの体に直接触...
Q-pot CAFE.の「ニャンとエラベル♡ネコアイス」商品イメージ
猫をモチーフにしたスイーツを楽しめるカフェ「Q-pot”ネコ”CAFE.」のテイクアウトメニューに、可愛らしい新商品が登場しました。同店はもともと、アクセサリーブランドのQ-pot.(キューポット)が、東京・表参道に展開しているQ-pot CAFE(キューポットカフェ)というお店。2019年4月からは新作アクセサリーの...
傘につけるだけで猫の足跡をペタペタ残せる!雨の日が楽しくなりそうな「肉球キャップ」が話題に
オンラインデザイナーズマーケットのPinkoi(ピンコイ)で発売されている傘のキャップが人気を集めています。傘にキャップをするというのは日本ではあまり習慣がありませんが、主な使い方は2通り。ひとつは傘の先っぽに装着する方法です。雨が降りそうな日や雨が止んで傘を持って歩いている時、ついつい先端を地面に突いて遊んでしまうこ...
肉球フェチにはたまらニャイ、猫や犬など動物の肉球タオルが必ず当たる「くじフェス!」6/4まで販売中
オンラインくじサービス「くじフェス!」から、猫や犬など動物の肉球がデザインされたハンドタオルが当たるくじが5月7日より発売されています。くじフェス!とは、インターネット上で1回分から購入することができるハズレ無しのくじサービスで、SKE48のツアー招待券&グッズ、ポプテピピックのオリジナルグッズといったコラボ企画グッズ...
肉球サンドイッチも作れるニャ!貝印の猫型キッチン雑貨 Nyammyシリーズの第4弾が登場
キッチン用品や化粧道具などの開発・販売を行っている貝印株式会社から、猫をモチーフにしたデザイン調理小物「Nyammy(ニャミー)」シリーズの第4弾となる新製品が12月17日に発売されます。 Nyammy(ニャミー)シリーズ第4弾 貝印は1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業した総合刃物メーカー。 現在は生活に...
猫の肉球がデザインされた壊れにくいメガネ「続・ねころりん」寝落ちしても安心ニャ!?
フレームに猫の肉球がデザインされた可愛らしいメガネ「続・ねころりん」が11月22日に発売されます。 これが「続・ねころりん」 猫をモチーフにしたファッションアイテムといえば、さり気なく猫がデザインされたバッグやアクセサリーなど、さまざまなアイテムが販売されていますが、意外と見かけないのが猫デザインのメガネ。 顔に装着す...
猫が地球を救う!?現役獣医師による本格SF小説「世界中の猫の秘密」
猫に代々伝わる秘密を元に人類滅亡の危機に対抗していく物語を描いたSF小説、「世界中の猫の秘密」が幻冬舎ルネッサンス新社より刊行されました。 死期が近づいた猫のミー子から、私はある秘密を知らされる。それは、年老いた猫だけに語り継がれてきた不思議な話だった。 かつて、猫たちを悩ませた謎の寄生体。時代を超えて、未知なる生物の...
琉球王国時代に描かれた「神猫図」を初公開!首里城公園で動物をテーマにした企画展が開催中
ネコや鳥といった身近な動物から、龍などの想像上の神獣まで、さまざまな動物をテーマにした作品を展示する企画展「琉球 美の動物園~琉球人が描いた生き物たち~」が沖縄県那覇市の首里城公園で10月4日(木)まで開催されています。 首里城正殿 / 御庭 首里城公園とは、1429年から1879年の450年間にわたって存在した琉球王...
周南市の公式サイト、ネコや肉球など16種類のスマホ用壁紙を追加
山口県の東南部に位置する周南市(しゅうなんし)の公式サイトで6月から、ネコをモチーフにしたスマートフォン用の無料壁紙16種類が公開されています。 近年人口の減少が続いている同市では、人口流出を食い止め市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうなんし)にちなんだ「しゅうニャン市プロジェクト」...
愛猫の写真とオリジナルの肉球柄をプリントできる「肉球ぷにぷに位牌」
猫の供養品を専門に取り扱うインターネットショップ・ディアキャットから「猫ちゃんの肉球ぷにぷに位牌」が新たに発売されました。 愛猫の供養品を扱う専門店 ディアキャットは猫の仏壇や仏具をはじめ、骨壷、骨袋、セレモニーグッズ、遺骨カプセル、遺骨ジュエリーなど、愛猫のための供養品を取り扱う日本で唯一の専門店。 近年は猫の飼育数...
地球の歩き方の猫島バージョン、12の島々を紹介する「島旅ねこ」
旅行ガイドブック「地球の歩き方 島旅シリーズ」から本日、猫と出会える島々を取り上げた最新刊「島旅ねこ」が刊行されました。 猫島の歩き方を紹介するニャ 「地球の歩き方」とは、1979年(昭和54年)に創刊された海外旅行用のガイドブックで、これまでにヨーロッパや南北アメリカ、太平洋&インドの島々、オセアニア、アジア、中近東...
猫の手型の肉球マウス・Pnitt Mouse(プニティマウス)の第2弾が登場
表は猫の手、裏は肉球の形をしたパソコン用マウス「Pnitt Mouse(プニティマウス)」の第2弾となる製品が登場しました。 Pnitt Mouse(プニティマウス) 2ndモデル Pnitt Mouse(プニティマウス)は、愛猫家の開発者が猫の手からインスピレーションを得てデッサンを開始し、4年を費やして2015年秋...
猫の肉球を5つのタイプに分類!猫の手相が分かる本「ねこてそ」
日本では雑誌やメディアなどで何かと目にする手相占いですが、じつは猫にも手相があるのをご存知でしょうか? ニャンですと!? 人間の手相は一般的に、手のひらのシワを見ながら過去のパターンに照らし合わせて占うことが多いですが、人間の手相学セオリーを応用して、肉球を見ることにより猫の手相を占う手法が提唱されており、その理論をま...
猫好きのための化粧品、肉球シリコンパフが付いた猫の手ファンデが登場
猫好きな女性のための化粧品ブランドnecosme(ネコスメ)から、ファンデーション「ぷにぷに猫の手ファンデ」の一般販売を記念して2つのキャンペーンが始まっています。 ぷにぷに猫の手ファンデとは、化粧品アイデアコンテストのグランプリに選ばれた「ぷにぷに肉球でいつものメイクを楽しくしたい♪」というユニークなアイデアを実現化...
猫の酒飲みグッズ、肉球マークのお猪口やグラスが登場!福袋もあるニャ
器の底に肉球がデザインされた、可愛らしいお猪口(おちょこ)がヴィレッジヴァンガードから発売されました。 居酒屋さんなどで日本酒を頼むと、底に青い二重丸が描かれたお猪口が出てくることが多いですよね。 この模様はお猪口を覗き込むとヘビの目に似ていることから、「蛇の目(じゃのめ)」と呼ばれていますが、その目的は、日本酒を注い...
猫をモチーフにしたブライダルジュエリー「N.E.K.O.」、肉球デザインのネックレスを発売
ジュエリーブランドのAFFLUX(アフラックス)から昨日、猫好きな人には気になる肉球をモチーフにしたデザインのネックレスが発売されました。 同ブランドは昨年、「シンプルながら他と圧倒的に異なる存在のブライダルリング」というコンセプトのもと、猫をモチーフにしたブライダルジュエリー「N.E.K.O.」を発表。 マリッジリン...
ニンテンドースイッチ専用の肉球型ボタンカバー「ねこにゃん」
ゲーム周辺機器の企画販売などを手がけるサイバーガジェットから10月23日(月)、Nintendo Switchのコントロラーボタンを保護できる肉球デザインのカバーが発売されます。 その名も「ねこにゃん」 本製品はニンテンドースイッチの専用コントローラー、Joy-Con(ジョイコン)用のアナログスティックカバーで、スティ...

最近の投稿