早めに( 2 )

59 件がヒットしました。
並べ替え
7月7日は猫のダヤンの誕生日!現在バースデイキャンペーン開催中
ミステリアスな瞳が印象的な「猫のダヤン」。 絵本作家の池田あきこ氏が創作した架空の国「わちふぃーるど」に住む猫のキャラクターで、誕生からすでに30年を超え、今や幅広い世代に愛されているキャラクターです。 そんなダヤンは、毎年7月7日が誕生日。 物語の中では「地球生まれのダヤンは、雪の魔法でわちふぃーるどの世界にやってき...
のせ猫のLINE着せかえ&うるにゃん×モンチッチのコラボスタンプが登場
頭に色んなモノを乗せた写真で人気を集めている「のせ猫」のLINE着せかえが、6月1日に登場しました。 「のせ猫」とは、ミカンやお花、帽子など、色んなモノを頭や手の上に乗せても嫌がらず、大人しく写真撮影に応じている猫ファミリーのこと。 東北の豊かな自然に囲まれのんびりと暮らしている5匹の「のせ猫」たちは、大人しくかごに入...
正面を向く野良猫
日本動物福祉協会(JAWS)が現在、犬猫の不妊手術費用の一部を助成する「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」を行っています。 同協会は、犬猫に関する電話相談や不妊去勢手術の助成、飼い主探しのサポート、災害時の動物救護など、幅広い動物福祉の活動を行っている公益社団法人です。 (C) Japan Animal Welfare ...
岩合光昭さんのネコ切手セット第3弾が全国の郵便局で発売開始
動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真をデザインしたオリジナルフレーム切手セットが、全国159の郵便局とネットショップで昨日から販売が開始されました。 A3二つ折り台紙(表面) 岩合さんと郵便局のコラボ切手が発売されるのは、今回が3回目。 第一弾のテーマは「みつめる」、第二弾は「かくれる」、そして第三弾となる今回は「ねむる...
プロ野球で犬猫と同伴入場できる試合が開催!今年は譲渡会も
昨日、猫や犬と一緒にプロ野球観戦を楽しむことができる「Bsペットデー2017」が5月12日(金)に開催されることが発表され、現在その観戦チケットが販売されています。 これはプロ野球チームのオリックスバッファローズが主催しているイベントで、バファローズの本拠地「ほっともっとフィールド神戸」で行われるプロ野球の試合にペット...
「ふるさと」津軽の猫写真2
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ふるさとのねこ」が2017年4月26日(水)から、大阪の「阪急うめだ本店」で開催されます。 Photo:townphoto.net 写真展「ふるさとのねこ」 岩合光昭 写真展「ふるさとのねこ」は、青森県の津軽地方で暮らす猫たちの写真で構成される展示会です。 津軽の四季は、「花咲く春」「...
しょんぼり顔の人気猫「まるごとふーちゃん展」が大津で開催
しょんぼり顔で人気の猫「ふーちゃん」の作品だけを集めた展示会「まるごとふーちゃん展」が4月21日から滋賀県の大津パルコで開催されます。 トレードマークのしょんぼり顔 ふーちゃんとは、きりっとした眉毛とタレ目、モフモフした毛並みが特徴的なペルシャ猫の男の子。2013年に保護されてTwitterに写真を公開したところ、しょ...
岩合光昭 写真展「ねこ歩き」4月20日から高知大丸で開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が、2017年4月20日から高知県高知市にある百貨店「高知大丸」で開催されます。 (C) The Kochi Daimaru この写真展は高知大丸の創業70周年と、さんさんテレビ開局20周年を記念して行なわれるイベントで、18日間にわたって開催されます。 写真展 「ねこ歩き」...
中華レストランのバーミヤンに肉球チャーハンが登場したにゃ
猫が好きな人の中には「肉球が好き!」という方も多いですよね。 実際、先月アイペット損保から発表された「猫の好きなパーツランキング2017」でも、堂々の2位にランクインしているほどの人気ぶりです。 多くの猫好きに愛されていることもあって、肉球をモチーフにした猫グッズや猫スイーツは世の中に溢れていて、当サイトでもこれまでに...
ニャンコ先生でお馴染み、夏目友人帳の大原画展が福岡&大阪で開催
人気漫画「夏目友人帳(なつめゆうじんちょう)」の原画やアニメ資料などを展示する原画展が、3月に福岡で4月からは大阪で開催されます。 夏目友人帳は、独特の世界観で人と妖怪の交流を描いた心温まるストーリーのマンガで、累計発行部数は1100万部を超えるほどの人気作品。これまでにテレビアニメや小説、Webラジオ、音楽朗読劇など...
大丸梅田とじゃらんがコラボ、にゃらんの猫スイーツが発売中
大阪・大丸梅田店で2月15日(水)から、旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」をモチーフにした猫スイーツが販売されています。大丸梅田店のB1Fフロア「ごちそうパラダイス」では、さまざまな和洋菓子店から猫スイーツが登場。にゃらんをモチーフにしたケーキやクッキー、ムース、ブッセ、ドーナツ、パフェ、
雑誌ねこがプロデュース!「にゃんこWEEK」が2/13から開催
猫をモチーフにしたグッズの展示・販売などを行うイベントが2月13日から、東京・神田にあるマーチエキュート神田万世橋で開催されます。この催しは、猫と人が心地よく暮らすことをテーマに情報を配信している雑誌「ねこ」が、2月22日の猫の日にちなんで企画しているイベント。「ねこ」のオリジナルグッズやクリエーター&作家
ベローチェが30周年!3杯分のレシートでふちねこがもらえるニャ
全国に喫茶店をチェーン展開しているシャノアールが、同社が手がけるコーヒーショップ「カフェ・ベローチェ」の30周年を記念して、本日2月1日(水)から猫フィギュアやクーポンがもらえる「ふちねこキャンペーン」を開催しています。 「ベローチェ」とは、イタリア語で迅速を意味する言葉。30年前の日本では、喫茶店といえば席に着いたお...
猫の形をした中華まん「ニャムチャ」シリーズに肉まんが登場
猫グッズや猫スイーツなどの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、猫をモチーフにした肉まんが登場しました。 フェリシモ猫部からは昨年、レモンや抹茶など6種類の餡が入った手のひらサイズの猫スウィーツまん「ニャムチャ」が発売されていました。 今回はその中華まんシリーズの新作として「肉まん」が新たに登場。デザインの元になっ...
ねこ・猫・ネコ フェスティバル、京都伊勢丹で1/25〜開催
猫グッズや展示会などが行われる猫イベント、「ねこ・猫・ネコ フェスティバル」が1月25日から、ジェイアール京都伊勢丹で開催されます。 引用: wikimedia.org (C) I, J o,   猫グッズが大集合 会場にはオリジナルクッションや猫ベッド、財布、バッグ、アクセサリー、Tシャツ、お皿、グラス、版...
5万匹の猫をお世話してきた著者によるノウハウ本「猫の學校」
5万匹の猫をお世話した著者による、猫との暮らしに役立つ知識が詰まった書籍「猫の學校 猫と人の快適生活レッスン」が1月11日に発売されました。 著者の南里秀子(なんり・ひでこ)さんは、1992年に日本初のキャットシッターサービスを開業して以来、延べ5万匹以上の猫と接してきた経験の持ち主。 2006年には「猫の森株式会社」...
猫まみれの1ヶ月間!「ねこ休み展 冬 2017」が1/27から開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 冬 2017」が、2017年1月27日(金)から東京の浅草橋で開催されます。「ねこ休み展」は、SNSなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、これまでに全国各地で巡回展や姉妹イベントなどを開催。累計の来場者数は20万人を超える
つくばわんわんランド内にある猫まみれの館「ねこハウス」
世の中には色んな種類の猫がいますが、動物園に行ってみたり猫カフェを巡ったりしてみても、一度にたくさんの種類の猫ちゃんと触れ合える場所というのは、意外に少ないものですよね。 そこで今回は、17種類30匹の猫がいる「ねこハウス」という施設をご紹介したいと思います。 場所は茨城県のつくば市にある犬のテーマパーク「つくばわんわ...
コワ可愛い猫の妖怪画が魅力、石黒亜矢子さんの作品集
怖可愛い猫の妖怪画で人気を博している画家、石黒亜矢子さんの新刊「石黒亜矢子作品集」が先月発売されたことを記念して、1月5日(木)から東京・西荻窪にあるギャラリーで出版記念イベントが開催されます。 石黒さんは、妖怪や架空の生き物・動物などを描く作風で知られており、迫力のある画力とユニークな世界観の作品が特徴的。新刊の「石...
ねこ休み美術館
12月17日(土)から、大丸札幌店で「美術館」をテーマにした猫とアートの展示会、「ねこ休み美術館 in 札幌」が開催されます。 「ねこ休み美術館」とは、SNSで人気の猫クリエイターによる作品を展示&販売する「ねこ休み展」の関連イベントで、写真やイラストなど「猫×美術館」をテーマにした世界観の作品が展示されるという、ユニ...

最近の投稿