ンスタグラム( 2 )

93 件がヒットしました。
並べ替え
表紙はEXILE TRIBEの藤原樹と愛猫のマースくん!ライフスタイル雑誌「ねこ」の最新号が刊行
出版社のネコ・パブリッシングが定期的に発刊している雑誌「ねこ」の最新号(ねこ116号/2020年11月号)が2020年10月12日に発売されます。 同誌は身近な存在である「ねこ」とヒトの暮らしをさまざまな視点から紹介しているライフスタイル誌で、1月・4月・7月・10月の各12日に刊行。「ねこと人が心地よく暮らすこと」を...
こんな猫がいたら運動も続けられそう!カナダで飼い主のエクササイズに付き合う猫ちゃんの動画が話題に
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、スポーツクラブなどの施設で運動する人が減っている一方で、家の中で手軽にできるエクササイズが注目を集めています。 自宅でできる運動といえばヨガやストレッチ、筋力トレーニングなど体1つで始められるものから、バランスボールやエアロバイク、家庭用ゲーム機を使ったものまでさまざまですが、...
猫イベントも再開の動きが始まる、ねこ写真展「ニャン都物語 mini」神戸の猫カフェで開催
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、全国でさまざまなイベントが開催の中止や延期を余儀なくされていましたが、緊急事態宣言や県境をまたぐ移動制限が全国的に解除されたことから、イベント再開の動きが広がりを見せつつあります。 兵庫県神戸市にある猫カフェ「猫の屋おでん」では2020年7月17日(金)より、ねこ写真展と手作りねこ...
酒瓶が似合う猫は誰ですかニャ!?猫ラベルの芋焼酎がフォトコンテストの入賞作品を発表
お酒が好きな人には猫好きな人が多い――かどうかは定かではありませんが、ほろ酔い気分と猫の持つ柔らかい雰囲気は、とっても相性が良いのは確か。 猫を眺めながら酒を飲む、猫の気配を感じながら酒を飲むというのは、猫好き飲兵衛にとっては至福の時間であります。 そんな猫好き&お酒好きな人を対象に昨年から行われていたのが、焼酎のボト...
ネコの決定的瞬間を捉えた写真が大集合!写真展「ねこにすと」のWEB版が第2弾をスタート
普段はボーッとしているけれど、時折、予測不能な行動をするのが猫という生き物。 長いこと一緒にいる飼い主さんですら、その決定的な瞬間を撮影するのは容易ではありませんが、そんな奇跡の一枚を集めたネコ写真展がWEBサイトで公開されています。 これは全国の百貨店などを巡り、毎回独自のテーマに沿った猫の写真パネルを展示しているイ...
外出できないなら…お家で猫の寝顔に癒やされるニャ!「ねこにすと」が600枚の厳選写真を公開中
新型コロナウイルスの影響により自粛疲れや先行き不安が募る中、かわいい猫の寝顔で心に平穏と癒やしをもたらしてくれそうな写真展「WEBねこにすと〜ねこ寝っこ篇〜」が特設サイト(breakpoint01.com/web-1)にて公開されています。 ねこにすと(NEKO-NIST)は、猫の写真展示やグッズ販売を行うネコ好きのた...
フットサルクラブが異例の取り組み!猫についてZoomで語り合う「湘ニャンベルマーレ集会」
新型コロナウイルスの影響により、ビジネスの現場ではビデオ通話システムを使った会議が急速に普及していますが、試合の開催が困難なスポーツ業界においても、選手とファンの交流の場として用いられるケースが増えてきました。 神奈川県小田原市をホームタウンとする湘南ベルマーレフットサルクラブでは、Web会議サービスの「Zoom」を使...
韓国でいちばん有名な猫、ヒックのフォトエッセイ『しあわせはノラネコが連れてくる 』
韓国でいちばん有名な“ふつうの猫”として注目を集めている、ヒックのフォトエッセイ『しあわせはノラネコが連れてくる』が3月30日に文藝春秋より刊行されます。 本書は、自分探しを続ける孤独な著者が一匹のノラネコと出会い、様々な価値を見出していく様子を描いた心温まるエッセイ・ノンフィクション。 <あらすじ>アラサー、独身、定...
スマホを片手に読むとさらに楽しい!猫の命をつなぐ9年間の記録本「のぞみさんの保護猫日記」
9年間にわたって猫を保護&譲渡してきた記録を、1冊にまとめた書籍「のぞみさんの保護猫日記」が2020年3月13日に刊行されました。 本書の著者は、Instagramで17万以上のフォワーを抱えるのぞみさん(@nozomioride)。自宅では8匹の猫を飼っているという愛猫家。 その一方で、「買いに行かなくたって、かわい...
猫のラブラブな姿に癒やされるニャ〜♪ 島猫の愛情表現ばかりを収録した写真集「キス猫」
外の厳しい環境で暮らしている野良猫は、怪我をしたり体力を消耗しないようにするため、無用な喧嘩を極力避けようとする習性があります。例えば、なるべく他の猫と会わないようにする、会ったとしても気づかないふりをする、会っても近づかないようにする、視線を合わせないようにするなど、その行動はさまざまですが、時には衝突を避けるために...
人気の旅にゃんこもやってくるよ!大丸東京店が全館を挙げて「だいまる猫まつり」を開催中
東京駅八重洲口に直結している百貨店「大丸東京店」の全館では2月5日より、猫をテーマにした写真展やグッズ販売などを行うイベント「だいまる猫まつり」が開催されています。イベントのメインとなるのが、猫の日(2月22日)とその前後期間に合わせて企画された「だいにゃる猫の写真展」。これは事前にInstagramで募集した猫の写真...
ゴールデンレトリーバーとハチワレ猫、仲良し2匹の日常を描いた漫画が初の書籍化
性格が正反対な猫と犬の日常を描いたコミックエッセイ「おさんぽですし! おしゃべり犬とイライラ猫の日記」が6月20日に刊行されました。本書は、「ですし!」が口癖のおしゃべり上手なゴールデンレトリーバー・アーティこと「あーちゃん」と、いつもイライラ怒ってばかりのハチワレ猫「まめ」。性格は正反対だけれど、とっても仲良しな2匹...
猫とお洒落なライフスタイルを提案する「ネコのいる暮らし展」5/22からひばりヶ丘PARCOで開催
愛猫家向けにオシャレなライフスタイル情報を発信しているPOMPOMCAT(ポンポンキャット)の企画展「ネコのいる暮らし展」が5月22日から、 東京都西東京市にあるひばりが丘PARCOで開催されます。POMPOMCAT(ポンポンキャット)は、 ロサンゼルス発・猫と愛猫家のオシャレなライフスタイルを紹介するプロジェクトで、...
猫の写真600枚が有楽町マルイに大集合!東京に初上陸の「ねこにすと」5/18から開催
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する、猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと」が5月18日から東京の有楽町マルイで開催されます。ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する昨年誕生したブランドで、全国の百貨店を巡って猫...
猫のコスプレ写真と猫グッズが大集合!「ねこにすと展7」が仙台三越で開催中
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する、猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと7〜人気にゃんすたグラマーのコスプレねこ篇〜」が5月1日から仙台三越で開催されています。ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する2018年...
世界に3台だけ!猫キャラ「マイキー 」の土鍋炊飯器が当たるキャラ弁コンテストが開催中
スウェーデンの人気陶芸家、リサ・ラーソンのキャラ弁を募集する「リサ・ラーソンお弁当コンテスト2019」が開催されています。オリジナルグッズの販売や雑誌の付録などに起用されることも多い横長のシマシマ猫「マイキー」は、リサ・ラーソンが生みの親として知られる人気キャラクターで4月20日が誕生日。今年は誕生から11歳を迎えたこ...
寝顔が可愛い猫のグランプリが決定&グッズ化「ねこにすと4 plus」が名古屋栄三越で開催
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと展4〜ねこ寝ッコ篇〜」の続編となるイベントが3月27日から、愛知県名古屋市にある百貨店・名古屋栄三越で開催されます。ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために猫
インスタに1回投稿するだけで2円を寄付、猫に優しいキャンペーンが4/30まで開催中
インスタグラムに投稿したりホームセンターの島忠ホームズでショッピングをすると、一定額が保護猫の啓発費用などに寄付されるキャンペーン「シマホとネコダスケステーション!」が4月末まで開催されています。これは猫の殺処分ゼロを目標に保護猫カフェを運営しているネコリパブリックと、世界中で幅広いペットケア製品やサービスを提供してい...
自動給水器などの賞品も当たるニャ、愛猫の写真を投稿するキャンペーンが開催中
愛猫の写真をみんなでインスタグラムに投稿して、目標数に到達すると寄付を行うフォトチャレンジプロジェクト「10,000NYAI CHALLENGE PROJECT vol.4 #猫好きの輪を広げよう 」が4月7日(土)まで開催されています。これは「可愛く!楽しく!猫と人が幸せに暮らすために、ポジティブな視点から今できるこ...

最近の投稿