Cat Press編集部の記事一覧( 424 )

アイペット損保、従業員向けにペットのための休暇制度を導入

アイペット損保、従業員向けにペットのための休暇制度を導入

近年は猫や犬を始めとするペットを「飼っている」と感じている人より、「一緒に暮らしている」と感じている飼い主が増えており、ある調査では81%もの飼い主が「常にペットを家族の一員と感じている」と回答しているほど、そうした考え方が一般化してきました。 そのような中、ハートのペット保険を提供している「アイペット損保」は、201...
無重力ジャンプ猫「ミルコ」の写真集が発売!写真展も開催中

まるで宇宙区間をさまようニャンコ…無重力ジャンプ猫「ミルコ」の初写真集が発売!写真展も開催中

まるで無重力空間を舞っているかのように飛びまくる猫、「ミルコ」の初写真集が昨日7月14日に発売されました。 「無重力猫 とびっきりミルコ!」 白猫のミルコは1年ほど前に駐車場で拾われて、飼い主である「瀬戸にゃん ちさ」さんの家にやってきたそうなのですが、その後、Twitterに投稿したジャンプの写真から人気に火がつき、...
犬猫の殺処分問題に取り組むコスメ、Meque(ミーク)フェイスミルキージェル

スキンケアコスメを通じて猫の殺処分を減らす取り組み

これまで当サイトでは、「野良猫を保護する旅館」や「コーヒーを飲んで犬猫を助ける試み」など、猫の命を救うことに繋がる様々なサービスや商品を紹介してきましたが、本日はスキンケアコスメを通じて猫や犬の殺処分を減らす取り組みをご紹介したいと思います。 それが、メッセージ・スキンケアコスメMeque(ミーク)の第一弾ラインナップ...
グーグーだって猫である2、ブルーレイとDVDが11月に発売

グーグーだって猫である2、ブルーレイとDVDが11月に発売

人気の猫ドラマ「グーグーだって猫である2」のブルーレイとDVDが、今年の11月に発売されることになりました。 引用:http://news.ponycanyon.co.jp/2016/07/14744 少女漫画家の大島弓子さんがアメリカンショートヘアの飼い猫、「グーグー」との愛しい日々をつづった自伝的コミックエッセイ「...
猫が入れるポケット付き!夏用のサマーにゃんガルーパーカー

カンガルーみたいに猫が入れるポケット付き!夏用の「サマーにゃんガルーパーカー」

猫と密着できて、自分の見た目も猫になれる部屋着といえば、UNIHABITAT(ユニハビタット)が提供する猫専用のポケット付きパーカー。これらのパーカーは今まで猫好きな人を中心に累計で2万着も販売されてきましたが、愛好家からは夏も着たい!という要望が多かったようで、ついにこのたび、夏用に進化した「サマーにゃん
岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」、7/13-7/18に熊谷で開催

岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」、7/13-7/18に熊谷で開催

動物写真家・岩合光昭さんのミニ写真展「ねこのとけい」が、明日7月13日から埼玉県熊谷市の「八木橋百貨店」で開催されます。 引用:kumagayakan.net   ミニ写真展「ねこのとけい」 岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」は、岩合さんが撮影したネコたちの写真、約50点で構成されるミニ写真展です。 猫の行動...
猫作品のクリエイター公募展、「NEKOISM2016」が開催中

猫作品のクリエイター公募展、「NEKOISM2016」が開催中

2014年からNEKO-EXPOが主催する公募展「NEKOISM」(ネコイズム)が、今年も猫の作品を募集しています。 「NEKOISM」は1作品3,000円から応募できる公募展で、審査を通過して入選とすれば、都内で開催される入選作品展に作品が展示されるということで、猫作品クリエイターたちの登竜門として近年話題になってい...
朝霧高原の乗馬クラブ

7/14放送の「旅猫ロマン」は、世界遺産富士山麓 前後編

様々な町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩く旅番組、「旅猫ロマン」。 引用:tabichan.jp 今週7月14日(木)の放送は、「世界遺産富士山麓 前後編」です。 世界遺産富士山麓 前編 静岡県、朝霧高原の富士山が見える絶景の乗馬クラブでは、厩舎(きゅうしゃ)に暮らす猫の朝食を拝見。知らない猫まで食べにやってきます。 イ...
杉並区の郷土博物館

杉並区の郷土博物館で開催予定の展示会、猫の写真を募集中

東京都杉並区の郷土博物館で7月末から、パネル展示会「来てみて発見 ミャー・ジアムすぎなみ」が開催されます。 ■杉並区 郷土博物館 本展示会ではネコと人とのかかわりについて、「杉並区内で行われている活動」「区内に居を構えた文化人とネコに関するエピソード」など、可愛い猫の写真とともに展示される予定となっています。 &nbs...
猫が網戸に空けた穴を塞ぐアイテム、影ニャーシートが便利

猫が網戸に空けた穴を塞ぐアイテム、影ニャーシートが便利

最近は暑くなってきたので、夜は窓を開けて網戸にしたい季節になってきました。 窓を開けないと部屋の中に熱がこもってしまいますし、家で猫を飼っている方の場合は空気の入替えもしたいですしね。 猫を飼っていても、フェンスなどを設置して脱走防止対策をすれば網戸にすることができます。 引用:nekohon.jp しかしいつの間にか...

最近の投稿