自由気ままに生きる猫たちの一瞬を展示、あおいとり氏の写真展「にゃんぽとれ」2/7〜三鷹で開催写真家「あおいとり」さんによる猫の写真展が、2月7日(火)から東京・武蔵野市の三鷹にあるカフェで開催されます。 あおいとりさんのネコ写真 サラリーマンをしながら写真家としても活動している「あおいとり」さんは、これまでに「猫だって鼻提灯くらいできるもん。」「島ねこぽん」などのネコ写真集を出版しているほか、グッド!モーニン...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 05
岩合光昭さんとネコ写真に癒やされるLINE着せかえが登場NHK BSプレミアム「世界ネコ歩き」などで活躍中の動物写真家・岩合光昭さんが監修した、オフィシャル「LINE着せかえ」の配信が2月1日から始まりました。 昨年の9月には、岩合さんの猫写真を元にしたオフィシャルLINEスタンプが発売され、猫好きな人たちを中心に根強い人気を誇っていますが、そのスタンプの中に含まれている猫...猫のゲーム・アプリCat Press編集部Feb 05
大人も楽しめる猫グッズを厳選したセレクトショップが南青山に登場大人でも楽しめる猫をモチーフにしたクリエイターグッズのセレクトショップ「CATMOTTO STORE(キャットモット ストア)」が、東京・南青山のミツカルストア青山店に2月17日から期間限定でオープンします。 引用: meetscal.parco.jp (C) PARCO CO., LTD. このお店は、愛猫家のオシ...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 04
フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2017年2月版さまざまなオリジナル猫グッズを販売している「フェリシモ猫部」から、2017年2月に新規オープンする期間限定ショップが公表されました。 すでに出店中のショップに加えて、新たに「東京ソラマチ」「東急ハンズ松山店」「渋谷ヒカリエShinQs」「名古屋PARCO」「POP・IN SWEETS 阪急梅田店」「ディアモール大阪」に...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 04
子猫たちを育てる犬の園長さんに癒やされる…フォトブック「わさびちゃんちのぽんちゃん保育園」ゴールデンレトリバーのぽんちゃんが子猫の面倒をみる様子や日常を綴った書籍、「わさびちゃんちのぽんちゃん保育園」が1月24日に発売されました。 「わさびちゃん」とは、2013年に路上でカラスに襲われているところを飼い主さん(父さん・母さん)に保護された子猫。手編みのおくるみに身を包んだ可愛らしい姿や、体調が回復して成長し...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 03
猫を撮影するコツも紹介!写真家・ミゾタユキ氏の写真集「へやねこ そとねこ」銀座で写真展も開催フォトグラファーのミゾタユキ氏による写真展、「へやねこ そとねこ」が来週2月10日(金)から東京・中央区にある富士フォトギャラリー銀座で開催されます。ミゾタユキ氏は猫や日常、旅先でみつけた小さな情景などを作品として撮り続けているフリーフォトグラファーで、カメラ誌や書籍を中心に活動しているほか、写真教室の講師最新猫ニュースCat Press編集部Feb 03
ペットの写真からお花で似顔絵を作れるお店が日本橋三越に登場お花で作ったペットや動物の似顔絵を販売しているオンラインショップ「動物のお花屋さんマイペリドット」のギャラリーショップが、東京・日本橋三越本店に昨日オープンしました。 生花を特殊加工して作られた枯れないお花・プリザーブドフラワーを使って動物などの似顔絵を描く珍しいサービスを展開しているお店で、愛するペットの写真を提供す...猫の商品Cat Press編集部Feb 02
人の顔を識別して対話できるネコ型AIロボットをドコモが開発中猫と日本語で話せる日が、いよいよ近づいているようです。 株式会社NTTドコモと高周波・無線通信技術の専門メーカーであるユピテルは先週、猫の容姿をした対話型のAIロボットを共同開発し、2017年中の提供を目指していると発表しました。 (C) NTT DOCOMO, INC. この対話型AIロボットは、人工知能で自然対話を...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 02
セントレアやイオンモール常滑で「ねこフェスタ2017」が開催猫をテーマにしたお店やイベントなどが集まる「ねこフェスタ2017」が、2017年2月17日~3月12日にかけて愛知県常滑市で開催されます。 この催しは中部国際空港セントレアやイオンモール常滑など、知多半島の商業施設や事業者などが一体となって地域活性化を目指す「CHITA CATプロジェクト」の一環として行なわれるもので...猫のイベントCat Press編集部Feb 02
猫と日本人の1300年におよぶ関わり合い、歴史で猫の足跡をたどる書籍「猫の日本史」1,000年以上におよぶ猫と日本人との関わりをたどった書籍、「猫の日本史」が先月発売されました。 日本史における「猫の希薄さ」を著者が指摘するところから始まる本書は、残された数少ない文献や記録などから、当時における猫の暮らしや猫と関わる人々の交流を考察し、猫が古代より日本の人々に愛されてきたことが描き出されている一冊。...最新猫ニュースCat Press編集部Feb 01