疲れた時

19 件がヒットしました。
並べ替え
「よく見ると首がないかも…」漫画のキャラクターのような体型をした猫ちゃん、その非凡な魅力に迫る
猫は品種や個体差によって体型が異なり、中には「猫なのかな…?」と思ってしまうような、ユニークな見た目の子もいます。 ブリティッシュショートヘアの八海山(はっかいさん)くんは、一風変わったフォルムの持ち主。普通の猫と何が違うのか、パッと見て分かるでしょうか? 答えは「頭の大きさ」と「首の太さ」が一緒なのです。 一般的な猫...
猫が酔ったような高揚感を味わえる!マタタビ入りの次世代エナジードリンク「HICAT(ハイキャット)がリニューアル
猫に与えるとお酒に酔ったような仕草を見せることで知られるマタタビ。 マタタビは猫と一緒に語られることの多い植物ですが、人間にも血行促進や疲労回復などの効果が期待されるハーブとして使われており、その語源は旅人が疲れた時にマタタビの実を食べたら元気になって「また旅」を続けられたことから名付けられたという説もあるほど。ぼんや...
机とキャットタワーが一体化した斬新な家具がディノスから登場!自宅がネコワーキングスペースに早変わり
「愛猫との暮らしをより良いものにしていきたい」という思いは、多くの飼い主さんに共通するテーマ。 しかし、人間と猫では生活に必要なモノや環境が異なるので、どちらかの快適性を優先しすぎると片方が窮屈な思いをしてしまうため、バランスを取りながら限りあるスペースを有効活用する視点が欠かせません。 そんな人向けに通信販売のディノ...
猫のぬいぐるみで思いを伝える「必勝祈願ネコ」と「安産祈願ネコ」受験生や妊婦さんのギフトにぴったり
11月に入ると、大学入試では学校推薦型選抜の出願や試験が始まり、一般入試を中心とした本格的な受験シーズンまで残り3ヶ月。日々勉強を頑張っている子供や友人知人に、応援している気持ちを届けたいと思っている人も多いのでは。 しかし、繊細な時期だけに「プレッシャーに感じたら嫌だな」「お守りはすでに持っているかな?」など、受験生...
足を入れるとむぎゅーっと包み込む♪ ルルドのフットケア機器からネコ型の「リラニャー」が登場
マッサージクッションブランドの「ルルド」から、猫をモチーフにしたデザインのフットケアグッズが登場しました。 口を開けた猫の置物のような見た目をしたこのアイテム。 よく見るとスリッパのような形にも見えますが、反対側から足を差し込める構造になっていて、内蔵されたエアバッグとエアカプセルが足全体を包み込んで刺激してくれるマッ...
猫のイラスト入りポエムや4コマ漫画で心を楽にする!70の「ネコトバ」を収録した書籍が登場
仕事や人間関係、コンプレックス、将来への不安など、なにかとストレスを感じやすい現代社会。 SNSには「やりたいことが分からない」「他人との関わりがしんどい」「自分に自信がない」といった、さまざまな悩みを抱える人々の言葉が日々溢れています。 そんな心の悩みを励ましてくれるのが、8月26日に刊行された『疲れたら休めばいい、...
仕事の合間にストレス解消ヨシ!SNSで人気の「仕事猫」がもちもちのスクイーズになって登場
机に向かってずっと仕事や勉強を続けていると心身共に疲れてしまい、注意力が散漫になってしまうため適度な息抜きが必要。そんな時、デスクに置いておくと手軽にリラックスできそうな「仕事猫」のフィギュアが登場しました。 仕事猫はイラストレーターの「くまみね」氏が描くねこのキャラクターで、工事用ヘルメットをかぶりながら「ヨシ!」と...
ねことプレゼント探しの旅に出かけよう!全編リトグラフで描いた絵本「ふしぎなニャーチカ」
幼い姉弟がネコと一緒にプレゼント探しの旅に出かける物語を描いた絵本「ふしぎなニャーチカ」が2021年1月23日に刊行されます。 物語は、ふたりの姉弟が、ふわふわの毛とピンとした耳、赤いリボンのハットが特徴的な大きな猫「ニャーチカ」と出会うところから始まります。 空を飛び、海を泳ぐニャーチカと一緒に、お母さんへのプレゼン...
猫のように生きる71の極意を伝授!写真でも癒やされるエッセイ集「ニャンコ流でお気楽人生」
猫はゴロゴロしていたりぼーっとしていたりして、怠惰な生活を送っているように見えるけれど、自由気ままな暮らしは人間の生き方にも取り入れてみたいヒントが満載で、学ぶべきことが多いと言われる動物。 そんな猫の生き方を可愛い写真と共に教えてくれるエッセイ集『ニャンコ流でお気楽人生 ! 猫が教えてくれるストレスフリーな生き方』が...
今回はプレゼントとワークショップが充実!猫好きのための祭典「にゃんだらけVol.8」が開催
猫好きな人々が集うイベント「にゃんだらけVol.8」が2019年8月24日(土)から2日間、東京・浅草にあるイベント会場で開催されます。「にゃんだらけ」は猫をモチーフにしたグッズやスイーツ、インテリア、雑貨、書籍、猫用品などのアイテム販売から、クイズやパネル展、ワークショップといった催し物まで行われる、猫に関するあらゆ...
猫になりたい人は必見!人間も入れるペットハウスが登場したニャ
猫にとってほどよい狭さで、居心地の良い空間といえば「猫ハウス」。 ちょっと圧迫感がありそうだけれど、中に入って身を隠したまま外の様子をうかがえる、まさに自分だけの秘密基地。 その中でゆったりとくつろいでいたり、気持ちよさそうに寝ている猫を見かけると、自分も猫になってこの中に入りたい・・・と思ったことはないでしょうか。 ...
猫の手型の肉球マウス・Pnitt Mouse(プニティマウス)の第2弾が登場
表は猫の手、裏は肉球の形をしたパソコン用マウス「Pnitt Mouse(プニティマウス)」の第2弾となる製品が登場しました。 Pnitt Mouse(プニティマウス) 2ndモデル Pnitt Mouse(プニティマウス)は、愛猫家の開発者が猫の手からインスピレーションを得てデッサンを開始し、4年を費やして2015年秋...
実は何かと忙しい?猫の仕事ぶりに密着した写真集「ねこのおしごと」
猫はのんびりしていて、いつも暇そうにしているように見える生き物。 しかし、人間の目からはあまりやることが無さそうに見えても、寝たり、毛づくろいしたり、パトロールしたりと、その行動は猫にとってどれも大切なおしごとで、猫は猫で忙しいのです。 そんな猫の「おしごと」にスポットを当てた写真集が本日発売されました。 その名も「ね...
いやしネコ大賞の優秀作品がオリジナルTシャツになって限定発売
高額賞金で知られる猫のフォトコンテスト「いやしネコ大賞」で、過去に年間大賞や入選した写真作品がTシャツになって登場しました。 「いやしネコ大賞」とは、オリジナルの猫キャラクターをモチーフにしたブランド、Nyans World(ニャンズワールド)を展開しているマックハウス主催のフォトコンテストで、1年間かけてネコの写真を...
猫の舌フェチにはたまらない「ご近所猫の写真集 ねこ舌」
猫の舌をテーマにした写真集、「ご近所猫の写真集 ねこ舌」が先月発売されました。 多くの愛猫家を虜にする、猫がペロリと舌を出した可愛らしい姿。ご飯を食べた後や毛づくろいをした後、何かに気を取られたりする時、疲れている時などに舌をしまい忘れる傾向があると言われていますが、猫を飼っていても頻繁に見かけることがある訳ではないの...
子猫とヒヨコがコラボした写真集「こねことひよこ」が発売中
猫とヒヨコが仲良く写った写真集、「こねことひよこ」が発売されています。 引用:twitter.com 鼻でちょんっと挨拶をしている、可愛らしい表紙が目を引くこの写真集。 撮影を手掛けたのは関東を中心に野良猫を撮影している、写真家の黒木康隆さん。江ノ島で出会った猫に魅せられて猫の写真を撮り始めたという黒木さんは、ホームペ...
写真家あおいとりの写真集「気ままに猫だもん。」
鼻水に空気が入り、ぷく〜っと風船のように膨らんだ状態を指す言葉、「鼻提灯(はなちょうちん)」。 人間では幼児期の頃に見られる現象ですが、実際に見られる機会はあまり多くありませんよね。そんな鼻提灯を、猫がしている表紙で有名な写真集がこちら。 「猫だって鼻提灯くらいできるもん。」 この写真集を撮影しているのが、写真家の「あ...
着物・浴衣姿の猫3
東京の秋葉原にある猫カフェ「cat cafe nyanny 秋葉原店」で7月7日(木)、七夕のイベントが開催されます。 「cat cafe Nyanny(ニャニー)」はもともと2007年に神戸元町で創業した猫カフェ。 2号店となるこのお店は秋葉原にあった住居跡を猫屋敷に改装した造りになっていて、猫を飼っている友達の家に...
寺ねこDAYS ねこはなやまニャい
福井県にある、猫寺(ねこでら)と呼ばれているお寺をご存知でしょうか。 福井県越前市の郊外にある御誕生寺(ごたんじょうじ)という名のお寺で、元曹洞宗管長の板橋興宗さんが2002年に再建したお寺です。 引用:hoheto.seesaa.net 猫寺の由来とは? このお寺が「猫寺」と呼ばれている理由はシンプルで、敷地内にいる...

最近の投稿