熱中症対策

13 件がヒットしました。
並べ替え
ネコの体感温度を3℃下げてくれる!猫ハウス&熱中症対策としても使える多機能リュックが登場
ベビー用品メーカーのコンビが展開しているペット向けブランド「コムペット(compet)」より、日常使いから災害時まで幅広く使えるリュック製品が新たに発売されます。 猫は完全室内飼いをしていても、動物病院に行く時や災害時などには一緒に外へ連れ出さなければなりません。 そのため、猫を中に入れて移動できるペット用のキャリーな...
猫のしっぽが光って空気の快適度を教えてくれる!温湿度計「にゃんこ計」に可愛いキジトラ柄が新登場
気温や湿度が低下する秋から冬にかけては、皮膚が乾燥しやすくなる季節。 特に近年は新型コロナウイルスの影響で、手洗いやアルコール消毒をする回数が増えていて、それにより皮脂膜(皮膚表面にある角質の層)が洗い流されてしまい、水分が蒸発してさらに乾燥が進みやすいリスクが増加。 また、マスクを外す際にも、急速に肌の水分が蒸発する...
ネコの熱中症注意レベルを4段階で表示してくれる!猫のための「熱中症週間予報」が9月まで配信中
2022年の今年はまだ6月後半にもかかわらず、早くも最高気温が30度を超える地域が続出するなど、まるで梅雨が明けたような天気と暑さ。特に気温の上がりやすい内陸部では、35℃以上の猛暑日も多く予想されており熱中症対策が呼びかけられていますが、熱中症にかかるのは人間だけではありません。 猫は祖先であるリビアヤマネコが砂漠で...
猫とのお出かけが楽しくなりそう!レトロな目覚まし時計型のリュックキャリー「カプセルペット」
動物病院や引越しなど、猫を連れて移動する時に必要なのがキャリーケース。 しかし猫はもともと警戒心の強い動物で、いざお出かけする時になってキャリーケースを引っ張り出してきても、怖がって中に入ってくれない子も少なくありません。キャリーケースに慣れてもらうためには普段から部屋に置きっぱなしにしておくのが望ましいですが、どうせ...
これ一台で猫の夏冬対策!冷温ヒーターを搭載したペットハウス「アニマルカプセルホテル」
家の中で猫と暮らしていると、ふと気づいたら違う場所でくつろいでいた……なんてことはよくあること。 猫は快適な場所を探すのが上手な動物で、暑い時には涼しい場所へ、寒い時は暖かい場所へと自ら移動していきますが、家の中で自由に動き回れるスペースは限定的。夏の厳しい暑さや冬の厳しい寒さは、飼い主さんがケアしてあげる必要がありま...
猫が熱中症になってしまったらどうすればいいの?ネコ専門医が解説するWEBセミナーが開催
7月も中旬に入り蒸し暑い日が増え、熱中症が起こりやすい季節になってきましたが、健康管理に注意が必要なのは人間だけではありません。 猫も人間と同じように、高温多湿な環境に長時間さらされると熱中症にかかる可能性があります。 ペット保険サービスを手がけるアイペット損保が2018年に発表したアンケート調査によると、ペットの猫が...
旅行だけでなくネコを運ぶのにも使える!猫耳デザインのかわいいボストンバッグが登場
猫をモチーフにしたアパレル雑貨ブランド「NECOREPA(ネコリパ)」から、新製品となる「CAT 2WAY BOSTON BAG」が発売されました。 最初に目に飛び込んでくるのは、何と言っても猫耳のような形にピンッと立ち上がっている両端部分。 一般的に猫耳デザインはかわいい系のバッグに多く見られますが、このようなスポー...
猫の体にフィットする専用ビーズクッションも!ペット用品ブランドのSippoleから新作が登場
ペット用品ブランドの「Sippole(しっぽる)」から、ベッドや爪とぎボックスなどの新作&新色コレクションが8月より発売されています。 Sippoleはペットグッズの企画販売などを手がけるPEPPY(ペピイ)が、製品開発のノウハウやユーザーから寄せられた声を元に立ち上げた製品ブランド。デザインや機能を少しシンプルにする...
猫の目のようにギョロギョロ動く!レーザーポインターで遊べる猫用おもちゃ「Smart Dot(スマートドット)」
猫はネズミなどの害獣を捕まえながら人間に寄り添って生きてきた動物。 しかし、現在室内で飼育されている猫は食べ物に困ることがなく運動不足になりがちで、獲物や動くものを捕まえようとする本能が満たされないと、ストレスを抱えてしまったり肥満の原因となることもあります。 そんな室内飼いの猫ちゃんの運動不足を解消して肥満のリスクを...
1500枚のネコ写真が大集合!大規模パネル展「ねこにすと展」が有楽町マルイで開催&人気投票もあるニャ
猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと展」が2020年7月31日(金)から、東京都千代田区にある有楽町マルイで開催されています。 ねこにすと(NEKO-NIST)は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する2018年に誕生したブランドで、全国の百貨店を巡って猫の写真展示やグッズ販売を...
Amazonがダンボール箱を再利用する6つの設計図を公開!猫ハウスやロケットも作れるニャ
オンラインショッピングで商品を購入すると、梱包資材として当たり前のように使われているダンボール。 生活用品や工業製品の包装・配送から、引越まで、さまざまな場面で使われている素材ですが、ダンボールの製造最大手であるレンゴー社によると、国内での年間使用量は日本人ひとりにつき約150箱にものぼると指摘。2〜3日に1箱はダンボ...
寝苦しい夜はひんやり猫が冷やしてくれるニャ、保冷&保温もできる「キャットジェルピロー」
長いゴールデンウィークも終わってそろそろ梅雨入りが気になる近頃、日中の気温は夏日を超える日が連日続き、寝苦しいと感じる夜もぽつぽつ増えてきました。エアコンメーカーのダイキンが2017年に発表した調査結果(第23回 現代人の空気感調査)によると、夏の夜にエアコンをつけても暑くて寝苦しいと実感している人は63%、暑くて夜中...
猫の飼い主さんに聞いた「熱中症」に関するアンケート調査結果が発表
7月25日~7月29日にかけて猫と犬の飼い主さんを対象に行われた、ペットの熱中症に関するアンケートの調査結果が昨日発表されました。 猫飼いさんは気になるニャ!? これはペット保険サービスを手がけるアイペット損保が、全国の猫または犬の飼育者に対してインターネットで行ったアンケート調査の回答をまとめたもので、1,100名を...

最近の投稿