レール

18 件がヒットしました。
並べ替え
猫は後ずさりする時どこを見ているの?カーテンレールから降りる猫の動きが器用すぎる→左手で体を固定する高度なテクニックも披露
正面を向いたまま少しずつ後退する行為のことを「後ずさり」と言いますが、猫が後ずさりしているのを見たことがある、という人は少ないのではないでしょうか。 猫はもともと前方に向かって進むことに適応した体の構造をしているため、後ろ向きに歩くのが得意な動物ではありません。また、後退しているときは背後が死角になるため、障害物や敵が...
これは大人でも欲しい…チャルメラの黒猫をモデルにしたプラレール「くろネコのにゃーにゃートレイン」
インスタントラーメンのブランド「明星チャルメラ」が2019年11月22日より、黒猫モデルの車両を含むオリジナルプラレールセット「プラレール60周年記念 くろネコのにゃーにゃートレイン」が当たるプレゼントキャンペーンを開始します。プラレールはタカラトミーから発売されている、青いレールでお馴染みの鉄道玩具。1959年の発売...
「猫になった吉田沙保里」「忍者みたいな猫」壁にへばりついた猫ちゃんの身体能力が高すぎると話題に
猫は普段のんびりとゴロゴロしながら過ごしていますが、強い好奇心や狩猟本能を秘めた動物。時に自らの危険を顧みない無謀な行動に出ることもあります。 黒白ハチワレ猫のティナちゃんと暮らしている飼い主さんは先日、愛猫があり得ない場所に登っている瞬間を目撃してしまいました。その場所とは、なんと天井近くの隅っこ。 開かれたドアのて...
どうやって登ったの?ドアの最頂部で悠然とくつろぐ猫ちゃん→実は自分で降りられないのにドヤ顔していたことが判明
猫は跳躍力やバランス感覚が優れている動物で、私たち人間が思いもよらない場所に登ったりすることがあります。 黒猫の「うに」ちゃんと暮らしている飼い主さんは先日、開き戸のてっぺんに愛猫が登っているところを目撃。足場のないドアの上で悠然とくつろいでいる姿をSNSで公開しています。 ドアの厚さは数センチほどしかなく、てっぺんに...
【衝撃の発明品】猫に作業を邪魔される幸せを追求した結果→自宅でネコハラ無限マシンを作ってしまった猛者が現れる
自宅で仕事や作業をしている最中に、愛猫が邪魔をしてくる猫ハラスメント(通称:ネコハラ)。 SNSではノートパソコンの上に座ってしまう猫や、ディスプレイの前に立ちはだかって見えなくする猫、腕や膝の上に乗って身動きがとれないようにする猫など、さまざまな被害が飼い主さんによって報告されています。 猫がそうした行動を取るのは、...
猫との交流を通して同意や尊重を学べる、フランスの作家による絵本『にゃっ!』邦訳版が登場
好きな相手にどう接したらいいのか分からない。 時に大人でさえ戸惑ってしまうこの感情。子供にとっては成長していく過程で避けて通れない難題のひとつで、幼い子供であれば、好きという気持ちから「触りたい」「抱きしめたい」「捕まえたい」といった感情が湧いてきて、そのまま衝動的な行動に走ってしまうこともあるかもしれません。 でも、...
猫モチーフのケーキやパイが食べ放題♪ 京王プラザホテル八王子で猫スイーツのブッフェが開催
東京都八王子市にある京王プラザホテル八王子で4月2日(土)より、猫をモチーフにしたスイーツを楽しめるイベント「猫スイーツブッフェ~おしゃれにゃんこのお茶会~」がスタートしています。 会場となるのはホテル2階にある「ル クレール」。同店は月ごとに料理テーマを変えながらランチバイキングやスイーツブッフェなどのコースメニュー...
黒猫ボディのトミカセットが当たるニャ!明星チャルメラとタカラトミーのコラボ第4弾が開始黒猫ボディのトミカセットが当たるニャ!明星チャルメラとタカラトミーのコラボ第4弾が開始
国内で圧倒的なシェアを誇るミニカーのブランド「トミカ」。 1970年(昭和45年) に誕生してから今年で50周年を迎えたロングセラーシリーズですが、2020年11月27日からは、黒猫をモチーフにしたトミカセットが当たるプレゼントキャンペーンが始まります。 同キャンペーンは、ラッパを吹くおじさんのパッケージでお馴染みの即...
さすがレスキューのプロ!タイヤの穴に挟まった猫ちゃんを消防隊員が救出→助けられた猫は…
私たち人間にとって、時に予測不能な行動をする猫。 室内飼いの猫の場合は、家具を移動したり危ない場所に入れないようにしたりして安全対策を施すことができますが、外にいる猫ちゃんの行動をコントロールするのは至難の業。 そのため「なぜこんな所に猫が…」と思うような出来事がたびたび起こりますが、最近では猫が電柱の上に登って降りら...
猫をモチーフにした新しい東京土産!スイーツブランド「TOKYO CROWN CAT」が誕生
2020年のオリンピック開催に向けて、各地で施設の拡張や建設ラッシュが続いている東京都。昨年、都内を訪れた外国人旅行者は1424万人と過去最高を記録し、日本人旅行者による訪問も5億3,650万人で前年を上回るなど、街には多くの観光客が溢れかえっていますが、それに呼応するかのように東京土産も新しい商品が次々と発売されて新...
いま着れば逆に新しい!?1980年代にヒットした「なめ猫」のTシャツが新登場
過激でクールなTシャツを販売しているアパレルブランド・ハードコアチョコレートから、新たに暴走族風の格好をした猫のキャラクター「なめ猫」とのコラボTシャツが発売されました。「なめ猫」は1980年代の初頭に大ヒットした、暴走族風の身なりをした猫のキャラクター企画。小柄で可愛らしい子猫がヤンキーの衣装に身を包んでポーズを取る...
猫がこっそりと隠れたアイテムも♪ ポール&ジョー アクセソワが新しい傘&パラソルを発表
カジュアルファッションを中心としたアイテムを展開しているPAUL & JOE ACCESSOIRES(ポール & ジョー アクセソワ)から、傘&パラソルの新しいコレクションが発売されます。ポール & ジョー アクセソワは、フランスのファッションブランド「PAUL & JOE(ポール & ジョー)」のセカンドラインである...
札幌三越の「猫づくしフェスティバル」岩合光昭さんの写真展も開催
北海道にある札幌三越で8月1日〜14日まで、猫をテーマにした写真展やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。 (C) ISETAN MITSUKOSHI 期間中は札幌三越の各階で可愛いグッズやスイーツの販売、楽しい催しが企画されており、ネコ好きな人にとっては見どころの多いイベントとなって...
魅惑の猫スイーツなどを販売中!上野と日暮里のエキュートがアツいニャ
※追記あり(2018年2月19日) 東京にあるJR上野駅と日暮里駅のエキナカ施設「エキュート」で2月15日より、猫をモチーフにしたスイーツや雑貨などが販売されています。 これは両駅の周辺にネコが多くいる街「谷根千エリア」があること、2月22日の猫の日を記念して行われているキャンペーンで、エキュート上野とエキュート日暮里...
猫のケージの選び方
このページでは、猫のケージ(キャットケージ)を選ぶ時のポイントや注意点などについて解説します。 ■ケージの必要性 ケージは猫を飼う上で必ずしも必要になるとは限りません。 猫はずっとケージの中にいればストレスを感じたり、運動不足になってしまいますので、一緒に暮らしてみてケージの必要性を感じたら購入しても遅くはないでしょう...
Amazonが猫や犬のストレス解消グッズTop5を公開
6月は全国的に梅雨入りの時期で、蒸し暑さが増して疲労が蓄積し、心身にストレスを感じやすい時期でもあります。 そんな溜まったストレスは早いうちに解消するのが一番!ということで、アマゾンジャパンから家庭でも楽しみながら活用でき、仕事の息抜きや集中力強化に役立つであろう「ストレス解消」グッズのランキングが今週発表されました。...

最近の投稿