スタン

467 件がヒットしました。
並べ替え
トルコの競馬場でレース観戦しているのは…なんと猫!?屋内や売店にも猫が出没→イスタンブール競馬場を撮影した動画が話題に
「競馬場」と聞くと、一昔前は汚くて殺伐とした雰囲気に包まれている…というイメージを持たれがちでしたが、最近の競馬場は清潔感があって場内の雰囲気も大きく変化。 東京都府中市にある東京競馬場では80軒近くの飲食店でグルメを楽しめるほか、女性専用の休憩コーナーがあったり、アスレチックやミニ新幹線などのキッズエリアがあったりと...
猫好き同士の交流会やスタンプラリーも♪ 都会の下町・湯島で14回目の「ねこまつり」が開催中
東京都文京区の湯島エリアで3月13日(日)まで、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されています。 湯島界隈には学問の神様・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめる一方で、都心にあ...
池袋マルイ最後のイベントは、名画をオマージュした「猫の絵画展」スタンプラリーも開催中
有名絵画の猫バージョンを描いた作品を展示する企画展「『CAT ART展』~シュー・ヤマモトの世界~」が7月22日から、東京都豊島区にある池袋マルイで開催されています。 シュー・ヤマモト(SHU YAMAMOTO)氏は神奈川県横浜市生まれの作家で、本名は山本俊一。 1971年に日本の大学を卒業したのちカナダへ移住し、7年...
手づくり結婚指輪のお店でお客さんを癒やすのは…2匹の看板猫!可愛いLINEスタンプも登場
結婚指輪や婚約指輪は一生身につける大切なもの。二人で一緒に選べばその時間も幸せな思い出として記憶に残りますが、近年、SNSなどを中心に注目を集めているのが手作り指輪。 その名の通り、自分たちの手で金属などの素材を加工して制作する結婚・婚約指輪のことで、お店に並んでいる商品を見ながら好みのデザインを選ぶ指輪と違って、世界...
イスタンブールと猫の魅力を紹介する写真展「トルコのねこ」文京区で11月11日より開催
2020年11月11日(水)~16日(月)に、文京シビックセンター1階ギャラリーシビックにて、トルコ・イスタンブール市ベイオウル区友好交流写真展「トルコのねこ」を開催します。 会場では、文京区の友好都市であるイスタンブール市ベイオウル区の紹介映像の上映や文京区との交流のあゆみなども紹介します。海外旅行が難しい中、文京区...
猫の人気ラグビー漫画「ラガーにゃん」第3巻が発売!ぬいぐるみとLINEスタンプの新作もあるニャ
猫たちがラグビーに挑戦する姿を描いた人気コミック「ラガーにゃん」の第3弾となる単行本が10月6日に刊行されます。 ラガーにゃんは週刊誌の女性自身で連載されている「ラグビー×猫」をテーマにした漫画を単行本化した書籍で、猫マンガ界の巨匠として知られる漫画家の「そにしけんじ」氏。 これまでにラーメン屋の大将である猫と常連客の...
地味な白マスクも猫のイラストで可愛くデコレーション♪マスク専用デザインスタンプ「マスタ」
新型コロナウイルス感染症の流行によって屋内でマスクを着用するのが一般的になった結果、最近ではさまざまなデザインのマスクが販売されるようになりましたが、価格もお手頃で手に入りやすいのはやっぱり無地の白マスク。 服との相性などを気にせずパッと手にとって出かけられる手軽さはあるものの、周りの人がお洒落なマスクを着用していると...
猫に寄り添う人の気持は世界共通ニャ!岩合光昭氏の新しい写真集「スタンド・バイ・ニャー」
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんが世界34ヶ国で出会った猫たちの姿を収めた写真集「スタンド・バイ・ニャー」が2020年4月27日に刊行されます。 タイトルを見てすぐに連想されるのがスティーブン・キング原作の映画「スタンド・バイ・ミー」。 子どもの頃の小さな冒険と友情を描いた名作映画で、直訳すると「私のそばにいてね...
スタンプラリーもあるニャ!地元の21店舗が参加する「ねこまつり at 中野」11/29より開催
東京都中野区で地元店舗による「猫」をテーマにしたイベント「ねこまつり at 中野」が11月29日から12月12日まで開催されます。昨年に続き今回で2回目の開催となるイベントで、期間中は中野区中野や新井エリアを中心にカフェやバー、焼肉店、中華料理店、レストラン、居酒屋、保護猫カフェ、洋服店、雑貨店など全部で21の店舗が参...
パキスタンの現役閣僚がネコの姿で記者会見を実施!?猫耳大臣として一躍人気者に
南アジアにある国家・パキスタンの政治家が、猫耳を着けたまま記者会見を行っている映像が世界中で大きな話題になっています。真剣な表情で会見を行っている男性の頭にはかわいいピンクの猫耳が、そしてほっぺたには赤いヒゲが生えていて、一見するとコメディ動画のようにも見えますが、これはパキスタンの現与党パキスタン
子猫の育て方を音声でサポート!カルカンがGoogleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」を公開
キャットフードブランドのカルカンから5月13日、子猫の成長に合わせて生活管理を適切に導いてくれるGoogleアシスタント対応アプリ「育ニャンナビ」が無料で公開されました。「育ニャンナビ」は初めて子猫を飼う人を音声でサポートしてくれるアプリ。使い方はGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカー
映画「ねことじいちゃん」の写真展メインビジュアル
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画作品「ねことじいちゃん」の公式写真展が4月25日から、広島駅前にある百貨店・福屋で開店20周年を記念して開催されます。「ねことじいちゃん」はWEBコミックサイト・コミックエッセイ猫劇場で連載されている人気の猫マンガで、爺ちゃんと婆ちゃんと猫ばかりが住む小さな島に、猫のタマと2人暮らし...
今年の夏はこれで蚊を撃退!かわいい三毛猫の蚊取り線香スタンドが登場したニャ
浴衣を着て花火を見ながらスイカを食べる、そしてその脇には蚊取り線香が煙をくゆらせる・・・そんな日本の夏の風物詩も今は昔。電子蚊取り器やスプレーなど、煙が出ず火を使わないタイプのグッズで手軽に虫刺され対策をすることができますが、実はあの煙の独特なニオイが好きで蚊取り線香を使っているという人もいるのでは。そんな人には嬉しい...
ふせんを貼るなら猫のボディがぴったりニャ♪ 大人かわいいふせんスタンド全5種類
用件や予定を忘れないようにちょっとしたメモを書いて、簡単に貼ったり剥がせたりできる便利なふせん。しかし、自分の思うがままにペタペタと貼っていくと意外と目に入ってこないもの。 せっかく忘れないように貼っているのに必要な時に気が付かなければ意味がありません。そんな心配を払拭してくれそうなアイテムが、生活
ジブリキャラのフィギュアにすっぽりハンコを収納できるスタンド
自宅やオフィスにあるネーム印を「ネコバス」や「ジジ」など、ジブリの人気キャラクターに変身できる収納スタンドが12月20日に新登場しました。 2018年の今年もさまざまな猫グッズが発売されてきましたが、中でもハンコ関連はさまざまなアイテムが登場。 黒猫キャラのご当地ハンコ、文字の中に猫のシルエットが隠れているハンコ、歌川...
歯ブラシにネコをパクッと装着!スタンドにもなる「立つ歯ブラシカバー」
かわいいネコの形をした自立する歯ブラシカバーが、生活雑貨メーカーのマーナより2018年10月下旬に発売されます。 立つ歯ブラシカバー ネコ 会社や学校のお昼休憩に歯を磨きたい・・、ちょっとしたお泊りや旅行などに自分のお気に入りの歯ブラシを持っていきたい・・、そんな時に便利なのがネコの形をした「立つ歯ブラシカバー」。 歯...
藤田嗣治の没後50年記念大回顧展で人気のイラスト「フジタ画伯とねこ」がLINEスタンプ化
猫好きな画家として知られる藤田嗣治(=レオナール・フジタ)をモチーフにしたLINEスタンプ「フジタ画伯とねこ」が9月10日より配信されています。 1886年・明治19年生まれの藤田嗣治は26歳の時にフランスに渡り、日本画の技法を油彩画に取り入れた裸婦像が「乳白色の下地」「乳白色の肌」と呼ばれて絶賛されるなど、20世紀...
ドルチェ&ガッバーナなど、2018年8月に登場した猫のLINEスタンプ3選
Cat Pressでは不定期で新しい猫のLINEスタンプを紹介していますが、今回は2018年8月に公開された猫のLINEスタンプを3つご紹介します。   タマ川ヨシ子(猫) まずはDHC公式キャラクター「タマ川ヨシ子(猫)」のLINEスタンプ。 タマ川ヨシ子(猫) ヨシ子は東京下町生まれの半ノラ猫(&...
イスタンブールで暮らす猫たちの写真展「ねことるこねこ」8/28から京都で開催
トルコ・イスタンブールで暮らす猫たちの無邪気な姿をカメラに収めた写真展が、8月28日(火)より、kokoka京都市国際交流会館展示室にて開催されます。 この瞬間の猫の表情はこの瞬間だけにあります。 入場無料ですので、ねこ好きのみなさん足をお運びください。   イスタンブールの猫の写真展 ねことるこねこ ◇展示...

最近の投稿