ちなみ( 8 )

156 件がヒットしました。
並べ替え
猫柄の傘 ニャンブレラ 第2弾
フェリシモ猫部から、猫がデザインされたオリジナル傘「ニャンブレラ」の第2弾が登場しましたよ。 「ニャンブレラ」といえば、昨年の7月にアイボリーベージュのベースカラーにロイヤルネイビーの猫柄がプリントされたシックな傘で、クリエイティブガールとのコラボによって誕生した商品です。 引用:nekobu.com ちなみにクリエイ...
プロ野球の試合「Bsペットデー」で犬猫200匹が球場に集合
昨日、プロ野球のオリックス・バファローズと埼玉西武ライオンズの一戦で、猫や犬と一緒に野球観戦を楽しむことができる「Bsペットデー2016」が開催されました。 猫を飼っている身としては猫と一緒に球場で野球を見たいかと言われると、「・・・」な感じは致しますが、猫と参加できる大変珍しいイベントではありますので、当日の様子とと...
京都の焼き菓子店が作る「ネコクッキー」が可愛いにゃ〜
猫をモチーフにしたスイーツと言えば、Cat Pressでは今まで「スコティッシュフォールドまんじゅう」や「イクミママのどうぶつドーナツ」などをご紹介してきました。 本日は「ネコクッキー」なるものを見つけましたので、猫好きな皆さんにご紹介したいと思いますよ。 ネコクッキーとは? その名の通り猫をモチーフにしたクッキーなの...
姫路市の黒猫カフェ cat cafe ねこびやか -黒猫cm(センチメートル)
世界初(?)と言われる「黒猫専門の猫カフェ」が日本にあるのをご存知でしょうか。 もちろん出迎えてくれる猫スタッフはすべて黒猫。 兵庫県の姫路市にある猫カフェなのですが、聞いたことがない方も多いのではないかと思いますので、Cat Pressでご紹介したいと思います。 どんな猫カフェなの? お店の名前は「cat cafe ...
猫のテレビ専門誌「ザテレビニャン」が発売されてるにゃ〜
テレビ情報誌「ザテレビジョン」を発行するKADOKAWAから、猫好きのためのテレビ情報誌「ザテレビニャン」が3月29日に発売されました。 テレビ番組だけでなく、「タレント猫」や「イケメン×猫」の写真などオールカラーで全84ページ、猫好きにはたまらない内容となっているようですので、ご紹介したいと思います♪   ...
無料の猫ゲームアプリ「激ムズ!白猫ジャンプ」で遊んでみたにゃ
本日は難易度が高いと噂の「激ムズ!白猫ジャンプ」というスマホアプリのゲームをプレイしてみましたので、その体験レビューをご紹介したいと思います。 画面はシンプル。スタートボタンでゲームが始まります。   ゲーム操作も至ってシンプル。タッチでジャンプ、ジャンプ中のタッチで2段ジャンプできるので、それを使って障害物...
尿を吸収して形状変化する猫砂が発売!素材は100%天然木材
今回は気になる新発売の猫砂を見つけたのでご紹介。 2016年3月31日(木)に、システムトイレ用の猫砂「BPC PelleCat(ペレキャット)」という商品が発売されました。 引用:pellet-honpo.tokyo   どんな猫砂なの? ペレキャットという猫砂は、おが屑(のこぎりで材木をひく時に出る微小な...
新潟の動物愛護センターが猫にマイクロチップを装着
新潟県は2016年4月から、動物愛護センターで保護して譲渡する猫の身体に、マイクロチップを埋め込む取り組みをはじめます。 新潟県では2008年頃から猫の譲渡を増やす取り組みに力を入れていて、2014年度の猫の譲渡数は883匹と過去最高を記録しています。 その一方で、殺処分されている猫の数は未だ毎年2,000匹を超え、収...
Wistiki-スマホで飼い猫の居場所を探せるオシャレな電子タグが登場!
※この商品は2017年2月以降、日本でも順次一般販売が開始される予定です。 資金調達サイトのモーションギャラリーで、スマートフォンを使って持ち物を探せる「Wistiki」(ウィスティキ)という電子タグが先行発売されているのをご存知でしょうか。 「スマホを使って持ち物を見つける」というコンセプトの商品なのですが、Cat ...
高齢者の心を癒やす「ネコ型ロボット」
アメリカの玩具メーカー「ハズブロ」という会社から「ネコ型ロボット」が開発・販売されていたのでご紹介。 このネコ型ロボットは、子供向けの玩具ではなく意外にも高齢者向けの商品なのだとか。高齢者がネコ型ロボットと触れ合うことで、心の安らぎを得ることを目的に開発されたそうです。 猫ロボットはお世話が要らないので、動物の面倒を見...
愛媛の猫島で餌不足、支援を求めると全国から大量の支援物資が!
愛媛県の瀬戸内海上に「青島」という島があります。 猫が150匹以上も暮らしていることから「猫島」とも呼ばれています。 青島には1日2便しか船が出ておらず、ホテル・お店・自動販売機なども一切ないので、食料や水を持参しなければなりません。 しかし、島には自動車や自転車が1台もなくカラスなどの天敵もいません。また、島の人も猫...
ねこ休み
お菓子メーカーの江崎グリコが「ふわっとねこ休み」キャンペーンを開始しましたよ。 これはグリコのロングセラー商品「クリームコロン」の新作が発売されるのに合わせて行われるもので、キャンペーンマークの付いたコロンを買うと、動物写真家の岩合光昭さんが撮影した猫写真シール(その名もねこ休みシール!!)が1箱に1枚はいっています。...
天満天神繁昌亭
photo by Kentaro Ohno 今日は「猫を題材とした落語会」というちょっと珍しい試みをご紹介。 2月22日の猫の日に、大阪市北区の天満天神繁昌亭(はんじょうてい)というところで「猫の日落語会」が開かれるそうです。 天満天神繁昌亭というのは落語専門の公演が毎日行われる施設で、関西では戦後60年ぶりの復活とな...
猫の性別当てクイズ!猫の顔写真で性別を見分けられますか?
photo by Andrew Yee 大人の猫は、顔を見るだけで性別を見分けるコツがあるってご存知でしたか? 獣医師が運営するブログ「nekopedia」によると、オスの顔には以下の特徴があるのだそうです。 ・頬が大きい ・ひげ袋が大きい ・鼻が大きい ・眼が小さく見える メスの特徴はこの逆ということになります。 ち...
日産自動車の「#猫バンバン」プロジェクト
本日、日産自動車が「#猫バンバン」というプロジェクトを開始しました。「#猫バンバン」とは、特設サイトの説明によると「車に乗る前にボンネットを軽くたたき、猫がいないか確認するアクション」のことだそうです。 なぜ車をバンバンするのか? 猫がエンジンルームの中に潜んでいる状態でエンジンをかけて発車すると、猫がエンジンベルトや...
フェリシモ猫部のオリジナル猫グッズが未来屋書店で販売中!
全国にある27店舗の未来屋書店でフェリシモ猫部の雑貨フェアが10月31日まで開催されていますよ〜。 雑貨フェアでは「肉球付き猫がま口ポーチ」や大人気商品となった「にゃんそうこう」(猫の引っかき傷を隠すばんそうこう)など、限定のオリジナル商品も販売されますので、猫グッズ好きには見逃せないフェアとなっています。 開催場所の...

最近の投稿