静岡( 4 )

103 件がヒットしました。
並べ替え
猫メイクで踊って楽しむ伊豆の奇祭、第31回「かんなみ猫おどり」が8/4に開催
猫のメイクをして踊って楽しむお祭り「かんなみ猫おどり」が2018年8月4日(土)、静岡県田方郡の函南町(かんなみちょう)で開催されます。 (C) Kannami Town 「かんなみ猫おどり」とは、同町の軽井沢(かるいさわ)に伝わる「猫踊り」の民話を元に1987年から開催されているイベントで、会場には無料で猫メイクをし...
動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」
猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで―――まるごと1冊、猫のこと」がKindle電子書籍ストアにて配信が開始されました。 古代エジプトから現代まで、猫は古くから私たち人間と関わり合い寄り添ってきた動物です。 決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。 ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたかと思えば、次の...
可愛い猫パッケージの日本茶「ねこ茶商」が新発売!湯呑みや豆皿もあるニャ
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで今月から、パッケージに可愛らしい猫のイラストがデザインされた日本茶「ねこ茶商」が発売されました。 日本茶・ねこ茶商 茶商とは、各産地の荒茶(茶畑で摘んだ茶葉を蒸し、揉み、乾燥させたもの)を茶農家から買い取ってブレンドをおこなう商人のこと。 単にお茶の...
日本初!犬猫の殺処分0を訴える専用カーがレースに参戦、啓発イベントも開催
静岡県にあるサーキット・富士スピードウェイで2018年6月16日(土)から2日間、猫や犬の殺処分ゼロを呼びかけるイベントが開催されます。 富士スピードウェイ(グランドスタンド) これは東京のボランティア団体「Spr Racing Project犬猫の殺処分0《ZERO》」が企画したイベント。同団体はレーシングチーム「K...
ユーハイムから美味しそうな夏の新作ケーキ「ネコ船長」が発売されるニャ
バウムクーヘンや洋菓子の製造販売を手がけるユーハイムから今月、「ネコの船長」をモチーフにしたかわいいケーキが発売されます。 私がネコの船長ですニャ これは同社のブランド「ユーハイム・ディー・マイスター」が2002年に誕生した当初から季節ごとに発表されている「マイスターケーキ」の最新作で、マイスターケーキは毎回、季節のケ...
動物学者が解説!仕草や行動から猫の気持ちが分かる「ねこ語辞典」
ねこと幸せに暮らすための知識がたくさん詰まった書籍「ねこ語辞典」が本日4月26日に学研ホールディングスから出版されました。 本書は猫の仕草や行動などから猫の気持ち(=ねこ語)を読み取ることで、愛猫との絆を深めて幸せに暮らすことを目的とした実用書で、写真やイラストなどを交え約140ページにわたってさまざまな「ねこ語」を解...
愛猫のイメージ写真
愛猫や愛犬の写真をスマホから送って応募すると、三越伊勢丹グループの希望店舗に展示してもらえる「ベストショット写真展」が2018年6月10日まで作品を募集しています。 (C) ISETAN MITSUKOSHI この写真展の元になっているのは、富士フィルムが主催する「PHOTO IS 50,000人の写真展」というプロジ...
宇宙服に身を包んだネコのスイーツ「NYASA(にゃさ) マシュマロ」
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの一部店舗で、宇宙服に身を包んだ猫スイーツ「NYASA(にゃさ) マシュマロ」が発売されました。 「NASA」ならぬ「NYASA(にゃさ)」 ちょっぴりシュールな表情を浮かべた猫が宇宙服を着ている、一見何の変哲もないこのマシュマロ。もちろんそのまま食べることもできるので...
ニードルフェルトでねこあつめ、投稿キャンペーンや制作体験会を開催
人気アプリ「ねこあつめ」に登場する猫キャラたちを作れるクラフトマガジン、「ニードルフェルトでねこあつめ」が今月末に創刊されるのを記念して、創刊記念イベントが開催されることが発表されました。 「ニードルフェルトでねこあつめ」とは、大人気アプリ「ねこあつめ」に登場する「ねこ」と「グッズ」をニードルフェルトで毎号1種...
気持ちよさそうに眠る猫のイメージ写真(AC)
2017年も残すところあと2日。 今年もさまざまなニュースで盛り上がった猫界隈ですが、来年2018年は戌年とあってワンちゃんの話題が盛り上がりそうな予感もしますよね。 しかし、来年1月には早くも動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真展や、累計35万人の来場者数を誇る「ねこ休み展」など、猫好きな人にとっては気になるイベントが...
猫の言葉をシンプルに理解するためのフォトブック「ねこ語会話帖」
猫の言葉をシンプルに理解するためのフォトブック「ねこ語会話帖(ネコゴカイワチョウ)」が先月発売されました。 気が付くと背後にちょこんと座っていたり、床に寝そべって伸びていたり、窓の外をぼんやり眺めていたりと、何気ない姿でいつも私たちを癒してくれる猫。彼らは人間の言葉を話すことはできませんが、猫ならではの表現方法でその時...
ギネス記録猫「まる」×ちびまる子ちゃんのコラボ動画が公開中
YouTubeで最も視聴された動物としてギネス世界記録に認定された猫「まる」と、アニメ・ちびまる子ちゃんがコラボした動画が11月22日より公開されています。 「まる」とは日本に住むスコティッシュフォールドのオス猫で、助走をつけて段ボールの空き箱に飛び込んでいき、その勢いのままフローリングを滑っていくテレビCMが話題とな...
猫のシキンニョ ♂ (ブラジル/リオデジャネイロ)
今月からついに上映が始まった期待の新作ネコ映画、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」。その作中に登場するワンシーンがいくつか新たに公開されています。 この映画は、世界的な動物写真家・岩合光昭さんがネコの目線で撮影した世界中のネコを紹介する、NHK BSプレミアムで放送中のテレビ番組「岩合光昭...
8cmの小さなドヤ顔をした猫が大集合「100匹のどやねこ展」
小さなドヤ顔をした猫の置物を展示する「100匹のどやねこ展」が9月17日から、広島県のはらみちを美術館で開催されます。 「どやねこ」とは、8cmほどの小さなドヤ顔をした猫の置物で、本体の制作はご主人の「いわさきこうじ」さんが、写真撮影は奥様の「いわさきかつらさん」がそれぞれ担当し、ご夫婦でその世界観を創り上げている作品...
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあいねこ展」札幌の東急百貨店で開催
世界中の珍しい猫と触れ合える「ふれあい ねこ展」が9月7日から、北海道のさっぽろ東急百貨店で開催されます。 By J o | CC 表示-継承 3.0, Link 「ふれあい ねこ展」とは、世界中で人気の猫や珍しい猫たちを間近で見れるだけでなく一緒に触れ合うこともできるイベントで、全国各地の都市にある百貨店などを巡回し...
ねこのかぶりもの常設店が誕生!「かわいい かわいい ねこランド」
個性的なカプセルトイ(ガチャガチャ)を開発しているキタンクラブ。特に猫用の変身グッズ「ねこのかぶりものシリーズ」は、ネコを飼っている人を中心に大きな人気を集めています。 (C) KITAN CLUB しかし、このアイテムが入っているガチャガチャが、何処に設置されているのか分からない、あっても売り切れていてなかなか手に入...
猫のコスプレで大集合!マレーシアでギネス世界記録を達成
東南アジアのマレーシアで今年の5月、猫のコスプレをした人々が一堂に会する人数を競うカテゴリーで、ギネス世界記録が達成されました。 皆さんはマレーシアの猫事情について、どのようなイメージを持っているでしょうか。 隣国のシンガポールはシンガプーラの原産地として有名で、街中では日本と同じようにたくさん猫が暮らしており、猫カフ...
作り方も解説、猫のハンドメイド作品を楽しむ書籍「私だけの手づくりねこ」
バッグや食器、アクセサリーや雑貨など、作家さんが作る猫をモチーフにしたアイテムはとても可愛らしいものが多く、ついつい目を引かれてしまいますよね。 今では展示会やイベント、オンラインショップなど、さまざまな場所で作家さんの作品を購入することができますが、自分でもちょっと作ってみたいな、と思ったことはないでしょうか。 でも...
猫がもてなす温泉宿19軒を収録した書籍「ネコ温泉」が登場
温泉好き&猫好きにはたまらない、猫がもてなす温泉宿を集めたフォトブックが、5月1日(月)に発売されます。 (c) TATSUMI PUBLISHING 2017. 猫と温泉宿は、互いにゆったりとした癒やしのイメージがあるからか、相性抜群の組み合わせ。 かつては、旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」が温泉に...
A4サイズの大迫力!岩合光昭氏の新作写真集「ネコとずっと」
動物写真家・岩合光昭さんの新しい写真集、「ネコとずっと」が4月20日(木)に発売されます。 本書のコンセプトは「ニッポンの猫」。 岩合さんのカメラが捉えた、日本の原風景の中で強くたくましく、そして美しく生きる猫たちの姿が収録されています。 のんびりと思い思いの時間を過ごす猫たち ここは猫たちの縄張りのようですにゃ 自然...

最近の投稿