100年( 2 )

36 件がヒットしました。
並べ替え
招き猫のルーツとも言える5種類をミニチュアフィギュア化!全国のカプセルトイ売場で発売
招き猫は江戸時代に町人文化から誕生したと言われる日本独自の縁起物。 左手を挙げているものは「人招き」、右手を挙げているものは「金招き」とされていますが、時代の変化を反映して「恋愛」「長寿」「宝くじ当選」などの御利益が付与され、姿形もさまざまな招き猫が作られるようになったほか、近年では海外産が日本に逆輸入されるケースもあ...
ティファニーから猫マークが可愛いミニケースが登場!中を開けると…さらに猫まみれニャ
ジュエリーブランドのティファニー(Tiffany & Co.)から2020年のホリデーシーズンに向けて、限定デザインのミニケースが11月14日(土)より発売されます。 本製品は100年以上の歴史を持つイギリスの老舗トラベルケースブランド「グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)」と、ティファニーがコラ...
180年後の日本は猫の国だった…?少子化の進んだ未来を描いた漫画「2200年ねこの国ニッポン」
猫が人間のように暮らす未来を描いた4コマ漫画『2200年ねこの国ニッポン』が6月25日に刊行されました。 世界の少子化ランキングで上位に挙げられる我が国ニッポン。 日本の総人口は2011年から9年連続で減少しており、国連が昨年公表した見通しによると、現在1億2600万人の人口が2100年には7500万人にまで減少すると...
酒瓶が似合う猫は誰ですかニャ!?猫ラベルの芋焼酎がフォトコンテストの入賞作品を発表
お酒が好きな人には猫好きな人が多い――かどうかは定かではありませんが、ほろ酔い気分と猫の持つ柔らかい雰囲気は、とっても相性が良いのは確か。 猫を眺めながら酒を飲む、猫の気配を感じながら酒を飲むというのは、猫好き飲兵衛にとっては至福の時間であります。 そんな猫好き&お酒好きな人を対象に昨年から行われていたのが、焼酎のボト...
ロングセラー菓子のナッツボンから猫バージョンの「ニャッツボン」が登場!コンビニ限定で発売
菓子メーカーのカンロ株式会社が製造販売しているロングセラーのクランチキャンディ菓子「ナッツボン」が2月4日より、猫が大きくデザインされた新型パッケージの商品を販売しています。甘じょっぱい醤油味がクセになる「カンロ飴」でおなじみ、創業100年を超えるカンロ株式会社は、大人のためのプレミアムミルクキャンディ「金のミルク」、...
猫のアートやグッズが大集合!「まるごと猫フェスティバル」8月28日から神戸で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が8月28日(水)から兵庫県神戸市にある「そごう神戸店」で開催されます。「まるごと猫フェスティバル」は大阪の阪神梅田本店で2002年から毎年開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用...
ペットの骨壷や写真を飾ったり持ち運べる「Recolle(レコレ)」、多様化する供養ニーズに対応
写真台紙やアルバムなどの製造販売を手がける神原から、新たにペット専用の手元供養品「Recolle(レコレ)」が発売されました。神原は創業100年を超える老舗の写真アルバムメーカーで、厳選された紙や生地を用いて熟練の職人たちが手作りで製造。各種アルバムをはじめ、料亭やホテル向けのメニューブック、企業や
猫のラベルに視線が釘付け♪ 海鮮料理にピッタリな芋焼酎「NANAKUBO BLUE」
鹿児島県に本社のある酒造メーカー東酒造(ひがししゅぞう)から、ボトルのラベルに青い猫がデザインされた芋焼酎「NANAKUBO BLUE」が発売されます。東酒造は大正4年(1915年)に創立され、100年以上にわたって酒造りをしている企業。焼酎やリキュールの製造・販売をはじめ、戦後、製造の途絶えていた鹿児島伝統の地酒「灰...
佐藤さやか展「猫とジュエリーの世界」静岡のジュエリーショップで開催中
静岡市葵区にあるジュエリーショップ「きたがわ宝石」のアニバーサリー店で12月14日から、猫とジュエリーをテーマにした絵画が展示されています。 きたがわ宝石は静岡駅から徒歩5分ほどの場所にある、創業100年を超える地域密着型のジュエリー宝石専門店。 KITAGAWA(きたがわ宝石本店) ベルギー王室御用達のダイヤモンドを...
赤ヘルや富士山も追加!黒猫キャラのご当地ハンコに広島と静岡バージョンが登場
黒猫キャラクターの「もみじちゃん」が日本の名所や名物を紹介するハンコ「ご当地もみじちゃん」から、新たに「広島」と「静岡」バージョンが登場しました。 猫×ご当地ハンコの新作バージョン 「もみじちゃん」とは、福岡在住で9匹の猫と暮らしている猫専門イラストレーター、さとるこさんが自身の飼い猫をモデルに描いた黒猫のキャラクター...
貝印の猫型キッチンアイテムNyammy(ニャミー)、第2弾が登場
キッチン用品や化粧道具などの開発・販売を行っている貝印株式会社から2017年10月23日、猫をモチーフにしたデザイン調理小物「Nyammy(ニャミー)」の第2弾シリーズ商品が発売されます。 「Nyammy(ニャミー)」シリーズの調理小物は、見た目が猫のデザインをしているだけでなく、そのデザインに機能的な意味合いを持たせ...
サングラスを掛けた猫も♪ 世界の招き猫を集めた企画展が開催中
愛知県瀬戸市にある招き猫ミュージアムで2018年9月10日(月)まで、世界の招き猫を集めた企画展「ワールドワイドに福招き! 世界の招き猫」展が開催されています。 日本招猫倶楽部会報「福の素64号」より 瀬戸市は平安時代から作られている陶磁器・瀬戸焼の生産地であると同時に、明治30年代後半以来、約100年間にわたってさま...
貝印の猫型キッチンアイテムシリーズNyammy(ニャミー)
キッチン用品や化粧道具などの開発・販売を行っている貝印株式会社から、2017年2月22日(猫の日)、猫をモチーフにしたデザインの調理小物「Nyammy(ニャミー)」シリーズが発売されます。猫デザインに可愛らしさだけでなく機能的な意味合いを持たせているのが特徴で、創業100年を超えるキッチン用品メーカーとして
藤沢市のギャラリーで絵画&写真の作品展「猫巡り」が開催
神奈川県藤沢市の片瀬海岸にある「Gallery-T」で10月14日から、絵画・写真の展示会「猫巡り -Cat Journeys-」が開催されます。 モスクワを拠点に活動してる画家・太田美奈子さんと、日本を拠点に活動していう写真家の中村正樹さん、海外と日本で活動する2人のアーティストがモスクワで出会ったことをきっかけに実...
キャットアパートメントコーヒー – 京都 今出川の猫カフェ
京都市上京区のにある京都町家猫カフェ「Cat Apartment Coffee(キャットアパートメントコーヒー)」のお店紹介ページです。大正時代に建てられた築100年の京町家を改装したお店で、京都の風情が感じられる猫カフェです。店内の2階が猫カフェになっていますが、1階にも普通のカフェとセレクトショップがあり、2階から...
Curl Up Cafe(カールアップカフェ) – 東京 西小山の猫カフェ
東京都目黒区の原町にある猫カフェ「Curl Up Cafe(カールアップカフェ)」のお店紹介ページです。西小山駅から徒歩1分の場所にあり、CFA(100年以上前にアメリカで設立された世界最大の愛猫協会)が開催するキャットショーで活躍している猫ちゃんが多数在籍しています。   猫カフェの雰囲気 引用:news....

最近の投稿