満ち( 2 )

42 件がヒットしました。
並べ替え
ペンで描いたネコの絵が超リアル!画家・山田貴裕さんの個展が東京&WEBで同時開催
画家で翻訳家の山田貴裕(やまだ たかひろ)さんによる個展が11月27日より、東京・京橋にあるギャラリー「メゾンドネコ」で開催されます。 猫や犬、フクロウ、ぬいぐるみなど、毛のあるものを対象に絵を描いている山田さんは、シンプルな画材を通じて動物の温かみや、生き生きとした様子を紙の上に表現した作品を制作。 中でもメインで描...
人型の猫として生きるのも楽じゃニャい!役割を演じる生きづらさを描いたマンガ「ねこにんげん」
WEBコミック誌「くろふねピクシブ」で7月9日より、猫を通して現代人の固定観念に疑問を投げかける話題作「ねこにんげん」の連載がスタートしました。 物語の舞台は人間と「人型の猫」が共存している世界。 ねこにんげんは人間と同じように服を着て、歩いて、言葉を話しながら暮らしているけれど、人間からは「可愛い」対象として見らるの...
スマホを片手に読むとさらに楽しい!猫の命をつなぐ9年間の記録本「のぞみさんの保護猫日記」
9年間にわたって猫を保護&譲渡してきた記録を、1冊にまとめた書籍「のぞみさんの保護猫日記」が2020年3月13日に刊行されました。 本書の著者は、Instagramで17万以上のフォワーを抱えるのぞみさん(@nozomioride)。自宅では8匹の猫を飼っているという愛猫家。 その一方で、「買いに行かなくたって、かわい...
ニャンともかわいいお客さん♪ 窓辺にやってくる猫の写真集「庭猫」のカレンダーが発売
ふと窓辺に目をやると、外に猫の気配がする…。猫に興味がない人にとっては招かれざる客ですが、猫が好きな人にとっては可愛いお客さん。これはマンション暮らしではなかなか味わえない体験で、家の中にいる猫の匂いにつられてやってくるのか、愛猫家が発するオーラをたどってやってくるのか、それとも手当たり次第突撃訪問をしているのか。その...
猫と一緒にタイムトラベル!当時の暮らしぶりを体験できる新刊「ニャンと明治時代はこうだった」
主人公の猫キャラが過去の日本を案内してくれるコミックエッセイ「ニャンと明治時代はこうだった ~おかしな猫がご案内~」が8月30日に刊行されました。本書はツアーコンダクターで白猫キャラの「猫田」さんが、あらゆる時代にタイムトラベルして当時の日本を案内するコミックエッセイで、2015年に刊行された「お江戸はニャンとこうだっ...
カリスマペット探偵のドキュメンタリードラマ「猫探偵の事件簿」NHKで放送
実在するペット探偵をモデルにしたドキュメンタリードラマ「猫探偵の事件簿」が NHK BSプレミアムで12月19日(水)に放送されます。 もしも自分の愛する猫がある日、突然いなくなってしまったら・・・。 猫を飼っている人にとっては想像しただけで絶望感に襲われるような事態ですが、そんな時に一匹一匹異なる猫の性格や失踪時の...
十五夜の月を背景に振り返る2匹の猫 by 岩合光昭
動物写真家・岩合光昭さんのネコ写真を収録したカレンダー「岩合光昭 福ねこ2019カレンダー」が2018年10月に発売されました。 毎年この時期になると、さまざまな製品が発売される大人気の岩合カレンダー。 今回ご紹介するのは、ほっこり癒やされる猫たちの姿を収めた壁掛け型の月めくりカレンダーで、仏像の前で大の字になってぐっ...
疾走した猫の足跡をたどる「ロスト・キャット 愛と絶望とGPSの物語」
家出した愛猫の足取りをGPS発信機などで追跡する過程を綴った冒険譚、「ロスト・キャット 愛と絶望とGPSの物語」が今月講談社より出版されました。 主人公である著者が、飛行機事故で大ケガを負うシーンから始まる本書は、事故が起こった後のある日、飼い猫のティビィが突然家に帰ってこなくなってしまうところから物語が大きく動き出し...
スクストの猫が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」第2弾が公開
人気スマートフォン向けゲーム「スクールガールストライカーズ(通称:スクスト)」が、ゲームのプレイヤーとして実際の“ネコ”が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」の第2弾を公開しました。 「スクールガールストライカーズ」とは、世界を侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と戦う女の子たちを率いて、彼女たちと謎に満ちた...
猫のダヤンの「わちふぃーるど」でクリスマスキャンペーンが開催中
猫のダヤンなどのグッズを取り扱う「わちふぃーるど」のお店で本日12月2日から、クリスマスに合わせたプレゼントキャンペーンが開催されています。 「わちふぃーるど」とは、絵本作家の池田あきこさんが創作した架空の国。そこにクリスマスを祝う風習はありませんが、代わりに「ヨールカパーティ」というお祭りがあります。 一体どんなお祭...
人気ゲームのスクスト、猫が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」を公開中
人気スマートフォン向けゲーム「スクールガールストライカーズ(通称:スクスト)」が、ゲームのプレイヤーとして実際の“ネコ”が登場するWEB動画「きょうの隊長さん」を公開しています。 「スクールガールストライカーズ」とは、世界を侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と戦う女の子たちを率いて、彼女たちと謎に満ちた物語を...
ワイモバイルのテレビCMに登場した新キャラ「ニャンシー社長」
ワイモバイルのテレビCM「ズキュン!」シリーズの第6弾として、「英語にズキュン!」篇の放送が9月9日から全国で始まりました。 「ズキュン!」シリーズは、桐谷美玲さん扮するOLのほか、豪華な登場人物がお互いに「ズキュン!」とトキメくラブコメ風のテレビCM。 「トキメキは私たちを動かすエネルギーになる」そんなメッセージを皮...
人気アニメ「こねこのチー」2期目の作品テーマは「旅」
テレビ東京系列で放送されている人気の3DCGアニメ「こねこのチー ポンポンらー大冒険」。その第2期目となる作品の詳細が少しずつ明らかになってきました。 アニメ「こねこのチー」の原作となるチーズスイートホームは、2004年に連載を開始した「こなみかなた」氏によるマンガ作品。迷子になってしまった子猫の「チー」が心優しい山田...
ポール&ジョー ボーテから可愛らしい猫型リップスティックが登場
ポール&ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)が8月1日から猫型のリップスティックを発売することを発表。それに先立ち本日から伊勢丹新宿店にポップアップショップが登場して先行販売が行われています。 PAUL & JOE BEAUTEのポップアップショップ ポール&ジョー ボーテはフランス・パ...
ニャンダフル!浮世絵ねこの世界展が仙台のギャラリーで開催
江戸時代や明治時代に活躍した浮世絵師のネコ作品を展示する「浮世絵ねこの世界展」が本日から仙台駅近くにあるギャラリー、Mini Mori(ミニ モリ)で始まりました。 (C) Tohoku Fukushi University 日本では古来より、猫が人々の生活に深く寄り添ってきました。 武光誠氏の著書「猫づくし日本史」に...
岩合光昭氏による初の野外写真展「ねこ科」7月まで札幌で開催
動物写真家・岩合光昭さんの新たな写真展「ねこ科」が、4月29日から札幌芸術の森野外美術館で開催されます。 (C) Crevis inc. 約40ヘクタールの広大な敷地に、美術館や工芸館などさまざまな施設を持つ「札幌芸術の森」。 施設のひとつ「札幌芸術の森美術館」 その中にある、緑豊かな自然の中に広がる「札幌芸術の森野外...
【2017年度版】猫のエイプリルフールまとめ
本日は4月1日ということで、各社によって毎年恒例のエイプリルフールネタが話題になっていますが、Cat Pressではその中でも、猫が関連しているエイプリルフールネタだけを集めてみましたのでご紹介したいと思います。 ※現在掲載しているのは10件。新たなネタが見つかり次第随時更新していきますニャ(最終更新:2017/4/1...
相棒は黒猫、イザベル・ユペール主演の映画「未来よ こんにちは」
ヒロインの相棒役に可愛らしい黒猫が登場するフランス映画、「未来よ こんにちは」の公開が3月25日から日本ではじまります。 この映画は、50代でまさかのおひとり様人生に直面することになったヒロインが、前へと歩を進める様を爽快に描いた作品で、主演を務めるのは、先月発表されたアカデミー賞で主演女優賞にノミネートされるなど、フ...
雪と猫がテーマ・吉田裕吏洋氏の写真展、文京区の洋菓子店エリティエで開催
東京都文京区にあるフランス菓子のお店で1月14日(土)から、写真家・吉田裕吏洋さんによる猫の写真展が開催されます。 テーマは「ゆきねこ」ですにゃ 吉田さんは北海道を拠点に活動している記録保存系のカメラマンの方で、写真展への出品や個展の開催なども行っており、Facebookでは札幌の街や夜景、外で暮らしている猫たちの写真...

最近の投稿