グランプリ( 2 )

53 件がヒットしました。
並べ替え
X JAPANのYOSHIKIと寝冷えネコ(きよニャ)が共演、新CMが9/8より放送開始
ブランドたまご「きよら グルメ仕立て」の猫キャラ・寝冷えネコ(愛称:きよニャ)と、ヴィジュアル系ロックバンドX JAPANのYOSHIKIが共演するテレビCMが9月8日(土)より放送されます。 X JAPAN YOSHIKI 寝冷えネコとは、鶏卵大手のアキタが販売するブランドたまご「きよら グルメ仕立て」のテレビCMに...
アトラスミュージック、CDジャケットに登場するモデル猫のオーディションを開催中
音楽出版などを手がけるアトラス・ミュージックエンタテインメントが5月30日より、CDジャケットに出演するモデル猫を募集するオーディション「DJ BOO presents STARにゃんこオーディション 〜CDとトレカになっちゃうよ!〜」を開催しています。 ジャケットデビューのチャンスにゃ このオーディションは「私の妄想...
猫好きのための文化祭「らぶねこ展 in 大阪」ゴールデンウィークに開催
猫の写真やイラスト、雑貨などを展示販売する企画展「らぶねこ展 in 大阪」が今年のゴールデンウィークに開催されます。 本展は「猫好きの、猫好きのための文化祭」をコンセプトにした展示会で、2016年に開催されて以来、2年ぶりの開催。 今回は13名の作家による猫をモチーフにした作品が集結し、会場には写真やポストカード、イラ...
ねこねこ日本史の新オープニングテーマ曲はBrian the Sunのポラリス
NHK Eテレで放送中の人気アニメ「ねこねこ日本史」のオープニングテーマ曲に、4人組ロックバンドBrian the Sunの楽曲「ポラリス」が新たに起用されました。 ねこねこ日本史とは、猫ピッチャーなどのマンガでお馴染み、漫画家・そにしけんじ氏が描く歴史コメディー漫画で、「もしも、あの偉人が猫だったら…?」という設定で...
知多半島最大級の猫イベント「ねこフェスタ2018」にゃんこスターも登場
猫をテーマにした写真展やステージイベントなどが行われる「ねこフェスタ2018」が、2018年3月3日から2日間、愛知県の常滑市で開催されます。 「ねこフェスタ」とは、中部国際空港セントレアやイオンモール常滑など、知多半島にある商業施設や事業者が一体となって地域活性化を目指す「CHITA CATプロジェクト」の一環として...
猫好きのための化粧品、肉球シリコンパフが付いた猫の手ファンデが登場
猫好きな女性のための化粧品ブランドnecosme(ネコスメ)から、ファンデーション「ぷにぷに猫の手ファンデ」の一般販売を記念して2つのキャンペーンが始まっています。 ぷにぷに猫の手ファンデとは、化粧品アイデアコンテストのグランプリに選ばれた「ぷにぷに肉球でいつものメイクを楽しくしたい♪」というユニークなアイデアを実現化...
猫もOK!人と動物の絆フォトコンテストが3/15まで作品募集中
動物と一緒にいる幸せをテーマにしたフォトコンテストが1月9日より開催されており、2018年3月15日まで写真作品を募集しています。 (C) JAHA このフォトコンテンストは公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)が主催している企画で、6月に開催予定の動物と一緒にいることを楽しむためのイベント「JAHAどうぶつフェスタ...
ドコノコ、映画・旅猫リポートに出演する猫のフォトコンテストを開催
株式会社ほぼ日が提供している犬猫の写真共有アプリ「ドコノコ」で、とびきりかわいい自慢の猫写真を募集するフォトコンテストが11月29日から始まっています。 (C) Dokonoko 「ドコノコ」とは、自分で飼っている犬猫や外で見かけた犬猫の写真を投稿したり眺めて楽しめるほか、近くにいる犬猫の写真を見ることができたり、ペッ...
相模鉄道×猫のショートドラマ「SOTETSUSTORY(そうてつすとーりー)」の第2話が公開
ネコが登場する相模鉄道のショートドラマ「SOTETSUSTORY(そうてつすとーりー)」の第2話が今月からWEBメディアなどで公開されています。 神奈川県の東部を基盤とする鉄道会社、相模鉄道(略称:相鉄/そうてつ)は、1917年の創立から今年の12月で100周年を迎えることから、現在さまざまな記念事業を展開しています。...
SNS発のアイドル猫情報誌「ねこもえ」第2弾は子ねこ特集ですニャ
ソーシャルメディアで話題になっている人気のアイドル猫たちを集めたムック本「ねこもえ」の第2弾が10月7日に発売されました。 SNS発のアイドルねこ情報誌とも言える「ねこもえ」。 昨年のこの時期に発売された第1弾では、ミルコ、どんぐり、コト、コケ助などの人気猫を収録した「旬の超カワユイねこ22匹」のメイン特集をはじめ、し...
グラス「逢魔猫切子」逢魔猫+三菊繋ぎ紋 by ガラス工芸家・可夜
ガラス工芸作家の「可夜(カヤ)」さんによる初めての個展が、明日10月7日(土)から渋谷のギャラリーにて行われます。 飼い猫をモチーフにした作品づくりをきっかけにガラス制作に注力し始めたという、ガラス工芸作家の可夜さんが作り出す作品は、猫のいる風景をグラスの中に表現した、ムードのあるデザインが特徴的。 これまでに、テレビ...
猫作品と猫好きな人々が集まる「ニャンフェス6」10月に開催決定
東京都台東区の浅草で10月8日(日)、猫をモチーフにした作品を販売するイベント「ニャンフェス6」が開催されます。 ニャンフェスとは、日本全国の猫作家や猫雑貨が集まる展示&販売会で、プロのクリエイターや趣味で作っている製作者、ギャラリーや店舗の販売者など総勢250もの出展者が集結。 会場にはアクセサリーや陶器雑貨、マグカ...
猫好きのための化粧品、肉球シリコンパフが付いた猫の手ファンデが登場
猫好きのための化粧品ブランドnecosme(ネコスメ)から、ぷにぷに猫の手ファンデが登場しました。 発売元のミックコスモは、創立30周年を迎えた大阪の小さな化粧品会社。 今回発売されたファンデーションは、化粧品アイデアコンテストを開催して顧客から様々なアイデアを集めた企画が元になっており、グランプリに選ばれた「ぷにぷに...
お酒のボトルと愛猫の写真で応募する「第2回たてにゃんフォトコンテスト」が開催中
2017年8月20日まで「第2回たてにゃんフォトコンテスト」が開催されています。 これは山形県酒田市にある創業185年の酒蔵・楯の川酒造の新商品、「たてにゃんのりきゅ~る(ヨーグルト×ピーチ)」が今月発売されたことに伴い企画されたもので、お酒のボトルと猫が一緒に写った写真を募集するというフォトコンテスト。 たてにゃんの...
オシャレな妖怪姉妹の物語「ろくろっくびのばけねこしまい」
ろくろ首と化け猫の妖怪姉妹を描いた絵本「ろくろっくびのばけねこしまい」が先月出版されました。 ろくろっ首は江戸時代の怪談や妖怪画などに登場する日本の妖怪で、首が抜けて頭が飛行するタイプと首が長く伸びるタイプの2種類あります。特に首が伸びるタイプのろくろ首は、お化け屋敷などでも見かけることがありますよね。 本書はそんな「...
目ヂカラ☆にゃんこと、ファミチキ先輩のコラボLINEスタンプが登場
目力がハンパでない猫キャラ「目ヂカラ☆にゃんこ」と、ファミリーマートの新キャラクター「ファミチキ先輩」がコラボしたLINEスタンプが登場しました。 「目ヂカラ☆にゃんこ」は、キリッとした眉毛と目ヂカラが印象的な猫のキャラクター。 にゃんこのぬいぐるみで遊ぶにゃんこ pic.twitter.com/ICEfxOUkRq ...
皆で作る365カレンダーのエントリーが6/17から開始、写真コンテストも開催中
カレンダー制作サイトの「365カレンダー」が6月17日(土)から2日間、2018年度版のカレンダーに掲載する猫写真のエントリー受付を開始します。 「365カレンダー」とは、猫の飼い主さんから愛猫の写真を募集して、365日分の写真が集まると実際のカレンダーとして制作・販売される企画で、猫以外にも、犬の犬種別やウサギ、イン...
写真家・内田園子さんのネコ写真展がレトロなギャラリーで開催
千葉県の市川市にあるギャラリーで、写真家・内田園子さんのネコ写真展が開催されています。 内田さんはこれまで、猫をテーマにした写真作品で個展の開催や「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展」「まちねこ美術館」などのグループ展に参加しているほか、オリンパス主催の「デジタルイヌ・ネコフォトコンテスト」で岩合光昭賞、「しあわせフォトコンテ...
雑誌「anan」の最新号(No.2052)は「春のにゃんこ LOVE」
5月10日に発売された雑誌「anan」の最新号(No.2052)は「春のにゃんこ LOVE」と題した久しぶりの猫特集となっています。 猫好きな方はご存知かもしれませんが、ananでは不定期で猫特集が組まれており、前回は昨年7月に「夏の猫さま特集」を発売。今回はそれ以来となる猫特集の第4弾で、スター猫や人気猫など総勢34...
「にゃらん」のお弁当やスイーツを作るクッキングコンテストが開催
猫好きの皆さん、猫の日を満喫していますか?Cat Pressではこの日に向けて様々な「猫の日企画」をご紹介してきましたが、旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」が、本日からクッキングコンテストをはじめたようです。「にゃらん」をモチーフにした春のお出かけに持って行きたくなる「お弁当」と「スイーツ」

最近の投稿