BD( 18 )

396 件がヒットしました。
並べ替え
バンドマンと猫の成長記録、煉と虎徹のカレンダーBOOK2017
ヴィジュアル系バンドマンの煉(れん)さんが保護して一緒に暮らすことになった、赤ちゃん猫・虎徹(こてつ)の成長記録が、2017年のカレンダーBOOKとして10月18日から発売されます。 飼い主の煉(れん)さんは、ヴィジュアル系ロックバンド「THE BLACK SWAN」のドラマーで大の猫好き。 生後間もない赤ちゃん猫だっ...
Y!mobileのCMに出演「ふてネコ春馬」の2017年カレンダーが発売
秋の訪れとともに2017年の猫カレンダーも続々と発売されていますが、昨日10月11日、Y!mobileのテレビCMで人気の「ふてネコ春馬」のカレンダーが発売されました。 わたしが春馬ですにゃ ふてニャン、ふて猫などの愛称で呼ばれる「春馬」くんはスコティッシュフォールドのオス猫で、動物プロダクションに所属するタレント猫。...
大丸福岡店のパサージュ広場で10/22から猫の写真展などを開催
10月22日(土)からの2日間、大丸福岡店のエルガーラ・パサージュ広場で、猫の写真展を始めとする様々なイベントなどが開催されます。 公益社団法人福岡県獣医師会、一般社団法人福岡市獣医師会、福岡県、福岡市などの共催によって行われるこの催しは、ひとりでも多くの人に福岡における人間と猫との関係を知ってもらい、一つでも多くの小...
メガネ掛けにもなるカレンダー「めがね次第(ねこ)」が発売
メガネホルダーとしても使える卓上タイプの万年日めくりカレンダー、「めがね次第(ねこ)」が10月1日に発売されました。 めがね次第(ねこ)ですにゃ 犬バージョンもありますにゃ 万年日めくりカレンダーは、毎日カレンダーをめくるたびに表れる格言や応援メッセージなどが元気を与えてくれるコンセプトが評判を呼び、松岡修造さんの「ま...
写真展「ねこ男子」
人気俳優と猫がコラボしたムック本「ねこ男子」の発売を記念して、10月14日(金)から写真展が吉祥寺PARCOで開催されます。 引用:arc.sonouchi.jp 「ねこ男子」は中村倫也さんや中川大志さんなど、映画、テレビドラマ、CM、舞台などで幅広く活躍する「人気俳優×猫」のツーショット写真が収録されているほか、写真...
チェーンソーアートで作った50匹の猫、作品展が猫寺で開催中
山口県の萩(はぎ)市にある猫寺「雲林寺」で、チェーンソーアートで作った猫の作品展が開催されています。 雲林寺は猫にまつわる伝説がある墓所と関係性が深く、伝説の中で自害してしまった猫の魂を慰めると共に、人々に福がもたらされることを願ってお祈りしているお寺。 寺の境内や本堂内には700匹を超えるたくさんの木彫りの猫が置かれ...
ロフトに2017年の猫カレンダー「にゃレンダー」エリアが出現
10月に入り2016年も残り3ヶ月となりましたので、そろそろ来年のカレンダーが発売される時期になってきました。 今年は以前から続いていた猫ブームがさらに加速した1年とあって、来年のカレンダー売り場にはたくさんの猫カレンダーが並んでいます。 生活雑貨の販売を行っているLOFT(ロフト)では、すでに2017年度版のダイアリ...
山形まなび館 猫の写真2
山形市の観光文化交流センター「山形まなび館」で10月14日から、やまがた猫びより「猫の写真展」が開催されます。 山形まなび館 山形まなび館は、昭和2年に山形県で初の鉄筋コンクリート造校舎として建設された、旧山形市立第一小学校の校舎で、国の登録有形文化財にも指定されています。現在は「観光」「交流」「学び」の拠点として、山...
日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)年次大会の企業展示風景
9月23日(金)から3日間、東京都千代田区にあるホテルニューオータニで、第18回 日本臨床獣医学フォーラム年次大会2016が開催されます。 過去イベントの様子引用:erva-dog.com このイベントを主催する日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)は、もともと獣医師の教育や勉強、獣医師間の交流などを目的に設立された団体...
アイリスオーヤマの「上から猫トイレ」を使ってみた
今月始めに、アイリスオーヤマから発売されたばかりの「上から猫トイレ」をご紹介しましたが、Cat Press編集部のスタッフの家にも購入してみましたので、その使い勝手や使用感などをレビューしてみたいと思います。今回はアイリスオーヤマの公式オンラインショップ、「アイリスプラザ」で購入。価格は、本体2,678円
アイリスオーヤマ、秋冬用の猫ハウスなど40アイテムを新発売
アイリスオーヤマは8月19日、猫ハウスなど、2016秋冬モデルのペット用品の発売を開始しました。 発売されたのは9種類、全40アイテムのペットハウス&ペットベッド。 以前から販売しているソファベッド、折りたたみソファベッド、ドームべッド、キューブハウス、ペットハウス、ブランケット、猫用のキャットベッド、キャットポケット...
過去の譲渡会の様子1
新潟県三条市にある坂田動物病院ケアセンターで8月7日(日)、猫の譲渡会が開催されます。 主宰するのは新潟動物ネットワーク(NDN)。 同団体は人と動物との共生を目指して一人ひとりができることを考え実行していくための集まりで、保護された飼い主のいない猫や、新潟県内の保健所やセンターに収容された犬の里親探し、学校訪問や地域...
アイリスオーヤマ、上から入るタイプの「上から猫トイレ」
ペット用品の販売を手がけるアイリスオーヤマは、猫砂が飛び散りにくい縦型タイプの「上から猫トイレ」を発売しました。 ※この商品はレビュー記事も公開しています。 猫トイレの多くは横方向に出入り口があるため、猫が出入りする時に猫砂がトイレの外に飛び散りやすく、困っている飼い主の方も多いのではないかと思います。 実際、同社が猫...
KTNギャラリー
動物写真家・岩合光昭さんのミニ写真展「ねこのとけい」が、本日7月30日からテレビ長崎の本社別館にある「KTNギャラリー」で開催されています。 会場イメージ 引用:ktn.co.jp   ミニ写真展「ねこのとけい」 岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」は、岩合さんが撮影したネコたちの写真、約50点で構成されるミニ...
神戸の元町高架下三番街、猫や犬の里親募集イベントを開催
神戸の元町高架下三番街(通称:モトコー3)で、猫や犬の里親探しのイベントが7月31日(日)に開催されます。 ■犬ちゃん猫ちゃん里親さがし このイベントは殺処分ゼロを目指して動物保護を行っている「NPO法人ひょうごアニマルサークル」の協力の下、人間の身勝手さにより行き場を失ってしまった猫や犬の飼い主を探すというもので、先...
日めくりワン!にゃん!カレンダー2016
※追記あり(2016年10月23日) アイペット損保が毎年季節に応じたテーマで企画している、ユーザー参加型のキャンペーン、「日めくりワン!にゃん!カレンダー」が9月25日まで開催されています。 「日めくりワン!にゃん!カレンダー」とは、お気に入りのペットの写真と日付を投稿して、皆で一緒にカレンダーを作成するユーザー参加...
猫犬の殺処分をなくしたい73名の作家が参加、CAT POWER 2016
東京都の渋谷区にあるイラストレーションギャラリー「ルモンド」で、「猫犬の殺処分をなくしたい」という考えに賛同したイラストレーターによるチャリティ展示会が8月6日(土)まで開始されています。 CAT POWER 2016 この展示会はギャラリー・ルモンドが毎年夏に開催するチャリティ展示の第2回目。 会場では趣旨に賛同した...
旅猫ロマン 八ヶ岳
様々な町に暮らす猫を求めて各地を訪ね歩く「旅猫ロマン」は、猫のテレビ番組でありながら旅行気分も味わえる、癒やしのエンターテイメント。 引用:tabichan.jp 今週7月21日(木)の放送は、「森の都 八ヶ岳」前後編です。   森の都 八ヶ岳 前編 日本百名山のひとつに数えられる八ヶ岳。その壮大な景色を楽し...
岩合光昭の世界ネコ歩き、7/20の新作は「リオデジャネイロ」
NHK BSプレミアムで放送している人気の猫番組、「岩合光昭の世界ネコ歩き」。 2016年7月の新作はブラジルの「リオデジャネイロ」が舞台です。 リオデジャネイロはブラジルの南東部に位置する、サンパウロに次ぐ同国第2位の都市。 巨大なキリストの像がある「コルコバードの丘」、全長約4キロメートルにわたって白い砂浜が続く「...
岩合光昭 写真展「ネコライオン」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」が、本日7月16日から新潟県の「長岡市栃尾美術館」で始まりました。 展示会場イメージ(別会場) 岩合光昭 写真展「ネコライオン」 動物写真家である岩合光昭さんは、地球上のあらゆる地域をフィールドに大自然と野生動物を撮り続けていますが、その中でも特に多くの時間を割いて撮影し...

最近の投稿