Cat Press編集部の記事一覧( 263 )

写真家・吉田裕吏洋さんが撮影、北海道のネコに密着した書籍「ゆきねこ&かべねこ」2冊同時に発売

写真家・吉田裕吏洋さんが撮影、北海道のネコに密着した書籍「ゆきねこ&かべねこ」2冊同時に発売

北海道の厳しい環境のなかで、目立たぬようにひっそりと肩を寄せ合い、しなやかに生きている猫たちの写真集「ゆきねこ」と「かべねこ」が7月12日に2冊同時に発売されます。 「ゆきねこ」と「かべねこ」 本書は北海道を拠点に記録保存系のカメラマンとして活動する傍ら、札幌の街や夜景、外で暮らしている猫たちの撮影をライフワークとして...
アニドックとイオンペットが提携、首都圏を中心に往診獣医療の提供を開始

アニドックとイオンペットが提携、首都圏を中心に往診獣医療の提供を開始

往診獣医業を展開するアニドックとペット関連事業を手がけるイオンペットは2018年7月2日より、首都圏を中心に往診獣医療サービスの提供を開始すると発表しました。 アニドックは2015年より東京23区を中心にペットの往診事業を手がけている企業で、ペットの飼い主をはじめトリミングサロンや猫カフェなどBtoBの分野にもサービス...
周南市の公式サイト、ネコや肉球など16種類のスマホ用壁紙を追加

周南市の公式サイト、ネコや肉球など16種類のスマホ用壁紙を追加

山口県の東南部に位置する周南市(しゅうなんし)の公式サイトで6月から、ネコをモチーフにしたスマートフォン用の無料壁紙16種類が公開されています。 近年人口の減少が続いている同市では、人口流出を食い止め市外から人を呼び込むシティプロモーション活動の一環として、周南市(しゅうなんし)にちなんだ「しゅうニャン市プロジェクト」...
ネコからくまへの過剰な愛を描いた「愛しすぎて大好きすぎる。」第2弾のイラストブックが登場

ネコからくまへの過剰な愛を描いた「愛しすぎて大好きすぎる。」第2弾のイラストブックが登場

LINEスタンプで大人気のキャラクター「愛しすぎて大好きすぎる。」の第2弾となるイラストブックが6月20日に発売されました。 くまのことが大好きなのニャ 「愛しすぎて大好きすぎる。」は、イラストレーターのigarashi yuri(いがらしゆり)さんが描くLINEクリエイターズスタンプのキャラクターで、くまのことが大好...
画面点灯で消える!「ネコノヒー」が描かれたiPhone用の液晶保護ガラス

画面点灯で消える!「ネコノヒー」が描かれたiPhone用の液晶保護ガラス

漫画家のキューライスさんが描く大人気の猫キャラクター「ネコノヒー」のイラストがデザインされた、iPhone用のディスプレイ保護ガラス「マジカルプリントガラス」が2018年8月に発売されます。 iPhoneの画面に「SUCCESS!!」 マジカルプリントガラスとは、iPhone(6/6s/7/8)用のディスプレイ保護ガラ...
猫アニメ「こねこのチー」がジャパンエキスポ2018のオフィシャルレポーターに就任

猫アニメ「こねこのチー」がジャパンエキスポ2018のオフィシャルレポーターに就任

世界中で人気の猫アニメ「こねこのチー」が、7月にフランスのパリで行われる「Japan Expo 2018」でオフィシャルレポーターに就任することが発表されました。 アニメ「こねこのチー」の原作となるチーズスイートホームは、2004年に連載が始まった「こなみかなた」氏によるマンガ作品で、迷子になってしまった子猫の「チー」...
スター猫の作品が共演する大規模イベント「ねこ休み展」7/27〜本祭を開催

スター猫の作品が共演する大規模イベント「ねこ休み展」7/27〜本祭を開催

猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展」のメインイベントが2018年7月27日から、東京・浅草橋にあるイベント会場で1ヶ月間にわたって開催されます。 今年も本祭がやってきたニャ 「ねこ休み展」は、さまざまなクリエイターによる猫の作品を展示・販売する企画展で、累計の来場者数が45万人を超える国内屈指の大規模猫イベ...
岩合光昭 写真展「ネコライオン」

岩合光昭 写真展「ネコライオン」が静岡・佐野美術館で7/7〜開催

動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」が7月7日から、静岡県三島市にある佐野美術館で始まります。 (c)Mitsuaki Iwago/Sano Art Museum ネコライオンとは? 岩合光昭さんは自ら「動物写真家」と名乗っているとおり、その被写体は動物全般が対象で、これまでに地球上のあらゆる地域をまわって...
保護猫たちの食費をサポートするチャリティーTシャツが1週間限定で販売

保護猫たちの食費をサポートするチャリティーTシャツが1週間限定で販売

ファッションブランドの「JAMMIN(ジャミン)」から、保護カフェで生活する猫たちの食費をサポートできるチャリティーアイテムが1週間限定で販売されています。 「JAMMIN」はファッションを通じて社会貢献できる「しくみ」を作ることを目的とした、京都発のチャリティー専門ファッションブランド。 (C) JAMMIN 毎週、...
香水ブランド「アニック グタール」がピンクのネコを探せ!キャンペーンを開催中

香水ブランド「アニック グタール」がピンクのネコを探せ!キャンペーンを開催中

フランス生まれの高級香水ブランド「ANNICK GOUTAL(アニック グタール)」から今月、新しいフレグランスが発売されたことを記念して、新製品のミニスプレーがもらえる「ピンクのネコを探せ」キャンペーンが開催されています。 「アニック グタール」は上質な原料だけを使用し、創業者であるアニック自身の世界観に感化された品...

最近の投稿