Cat Press編集部の記事一覧( 263 )

北海道で暮らす猫と雪のコラボ写真展「ゆきにゃん? -厳冬に生きる北の猫-」

北海道で暮らす猫と雪のコラボ写真展「ゆきにゃん? -厳冬に生きる北の猫-」

北海道を拠点に活動するカメラマン・MANABUさんによる、猫と雪のコラボ写真展「ゆきにゃん? -厳冬に生きる北の猫-」が8月1日から札幌市豊平区にあるカフェで開催されます。 ゆきにゃん、ゆきにゃんこ、ゆきねこ。 冬の北海道には、厳しい寒さをものともせず力強く生きる猫たちの、ちょっぴり不思議な世界が広がっています。その命...
ゲームアプリ「つみネコ」が現実世界にやってくる!AR機能搭載の「つみネコAR」

あの懐かしいゲームアプリ「つみネコ」が現実世界にやってくる!AR機能搭載の「つみネコAR」

初代iPhoneが登場した2008年頃に人気を博したゲームアプリ「つみネコ」に、AR(拡張現実)機能を搭載した新作ゲームが2018年7月16日にリリースされます。 「つみネコ」とは、コネコ、オトナネコ、デブネコなど、体の大きさが異なる猫の首根っこをつまんでバランスよく積み上げていくシンプルなゲームで、猫をつまんだ時や積...
猫アイテムが詰まった夏恒例の「ネコバッグ」がカルディから発売されるニャ

猫アイテムが詰まった夏恒例の「ネコバッグ」がカルディから発売されるニャ

コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた「ネコバッグ」が2018年8月8日に発売されます。 ネコ好きには嬉しい「ネコバッグ」 日本で「猫の日」といえば2月22日ですが、8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された...
福士蒼汰と猫の息がピッタリ!映画「旅猫リポート」の新ポスターと予告編映像が公開

福士蒼汰と猫の息がピッタリ!映画「旅猫リポート」の新ポスターと予告編映像が公開

俳優の福士蒼汰主演で10月に公開される映画、「旅猫リポート」のポスタービジュアルと予告編映像が新たに公開されました。 こちらは既出のポスタービジュアル 旅猫リポートは「自衛隊三部作」「図書館戦争シリーズ」「三匹のおっさんシリーズ」「フリーター、家を買う。」「空飛ぶ広報室」など、数々のヒット小説を生み出している女性小説家...
日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が東京ドームシティで開催

日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が東京ドームシティで開催

猫専門店やアーティストなどが参加して行われる日本最大級の保護猫イベント「ネコ市ネコ座」が7月14日から3日間、東京ドームシティで開催されます。 ネコ市ネコ座とは、保護猫カフェを展開しているネコリパブリックが主催するイベントで、コンセプトは「楽しみながら、猫助け」。 猫を取り巻く問題やその解決策を楽しみながら知ってもらう...
動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」

動物学者が監修、猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで」

猫のことをもっと学べる書籍「猫がいればそれだけで―――まるごと1冊、猫のこと」がKindle電子書籍ストアにて配信が開始されました。 古代エジプトから現代まで、猫は古くから私たち人間と関わり合い寄り添ってきた動物です。 決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。 ゴロゴロと喉を鳴らしながら甘えてきたかと思えば、次の...
プロバンスの猫

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」丹波市立植野記念美術館で7/14から開催

動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2018年7月14日(土)から、兵庫県丹波市の植野記念美術館で開催されます。 photo by 663highland | CC 表示 2.5, Link 展示内容 NHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を元に企画された本展...
夏目漱石と作家仲間、そして猫のイラストが楽しいLINEスタンプが登場

夏目漱石と作家仲間、そして猫のイラストが楽しいLINEスタンプが登場

文豪・夏目漱石と門下生や仲間たち、そして可愛い猫のイラストを収録したLINEスタンプ「漱石先生と仲間たち♪」が7月5日に公開されました。 これは昨年12月に配信された「漱石先生スタンプ」の第2弾となるスタンプ。 昨年は夏目漱石の生誕から150年を迎えた節目の年で、漱石が晩年の9年間を過ごし、数々の名作を世に送り出した新...
猫を描いた画家・藤田嗣治の没後50年を記念した大回顧展が7/31〜開催

猫を描いた画家・藤田嗣治の没後50年を記念した大回顧展が7/31〜開催

猫を題材にした作品を数多く残している画家・藤田嗣治(=レオナール・フジタ 1886-1968)の没後50年を記念した回顧展が、7月31日から東京都美術館で始まります。 1886年・明治19年生まれの藤田嗣治は26歳の時にフランスに渡り、日本画の技法を油彩画に取り入れた裸婦像が「乳白色の下地」「乳白色の肌」と呼ばれて絶賛...
猫スイーツもあるニャ!回転寿司ならぬ「回転スイーツカフェ」が原宿にオープン

猫スイーツもあるニャ!回転寿司ならぬ「回転スイーツカフェ」が原宿にオープン

可愛らしい内装の店内で、スイーツが乗った小皿がレーンのうえをぐるぐるとまわる回転スイーツカフェ、「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」が2018年7月16日に東京・原宿でオープンします。 このお店は不動産賃貸仲介などを手がけるエイブルの初となるカフェ業態で、同社が2016年に立ち上げた「衣・食・住」すべて...

最近の投稿