i do me 特典

143 件がヒットしました。
並べ替え
撫でるとゴロゴロ音も聞こえる猫型クッション『MeowEver』から三毛猫バージョンが登場!体験できる宿泊プランも
本物の猫のような癒やし体験を味わえる猫型のクッション「MeowEver(ミャウエバー)」から、新たに三毛猫バージョンが登場しました。 ミャウエバーは、猫のことが大好きだけれど事情があって飼うことができない人が、撫でたり膝の上に乗せたりしながら癒やされることを目的に開発されたクッション型疑似ペット。 猫がごろんと寝転んだ...
NFTデジタル特典で猫のおもしろショットも撮影できる!ねこ写真家・沖昌之さんの新作写真集『日常にゃ飯事』
「必死すぎるネコ」「残念すぎるネコ」などの著書で知られる猫写真家、沖昌之さんの新しい写真集『日常にゃ飯事』が3月3日に刊行されました。 現代の日本社会では、過剰な仕事量や長時間労働、仕事や学校における人間関係、災害や健康問題など、さまざまな要因でストレスを感じやすい環境にあります。 そんな時でも暗い気持ちを一瞬で吹き飛...
あのギネス猫が自宅に出現!?もちまる日記の新作カレンダーが登場、AR写真の特典付きニャ
YouTubeで大人気の猫「もちまる」の2022年カレンダーがKADOKAWAより発売されます。 「もちまる」は2019年10月に生まれたスコティッシュフォールドの男の子。 公式のYouTubeチャンネル「もちまる日記」では、何気ない日常を捉えた映像が日々公開されていて、「もちまる」の可愛らしい仕草や反応に癒やされる人...
ネコ好きな演歌歌手・藤あや子さんの愛猫が写真集に!「マルとオレオと藤あや子」予約特典もあるニャ
飼い猫の溺愛ぶりが話題にのぼることも多い演歌歌手の藤あや子さん。その愛猫の日常を記録したファースト写真集『マルとオレオと藤あや子』が2020年12月に刊行されます。 芸歴30年を超えるベテラン演歌歌手の藤あや子さんは、小さい頃から猫を飼っていたという元来のネコ好き。しかし、愛猫が亡くなった悲しみから猫と暮らすことはやめ...
連ドラ「ブランケット・キャッツ」のDVDが発売決定!特典映像公開中
NHK総合で今年6月から8月にかけて放送された連続ドラマ「ブランケット・キャッツ」が12月22日にDVDとなって発売されることが決定。現在DVDに収録される猫たちの可愛らしいメイキング映像が一部、先行公開されています。 本作は直木賞作家・重松清の短編小説集「ブランケット・キャッツ」をドラマ化した作品で、生まれた時から使...
となりのトトロの人気キャラ、ネコバスの新作フィギュアが6種類登場。バス停付きの特典も
スタジオジブリの長編アニメ映画「となりのトトロ」に出てくる猫のキャラクター、「ネコバス」の新しいグッズが2017年8月より販売されます。 みんな大好きネコバスですニャ ポータルサイトgooランキングが過去に行った「ジブリ作品で乗ってみたい乗り物は?」という調査では、断トツで1位を獲得するなど大人気の猫キャラクター。猫好...
猫のイメージ写真
スキンケアコスメを通じて猫や犬の殺処分を減らす取り組みを行っている「Meque(ミーク)」が、コスメの発売から半年を迎えたことを記念して、1月31日まで割引キャンペーンを開催しています。 「Meque(ミーク)」は、猫や犬の殺処分問題をより多くの人に認知してもらうことを目的に、パッケージに殺処分問題を呼びかけるメッセー...
インフルエンサー太田晴也の愛猫が写真集デビュー『和室暮らしのちくわ』が刊行、SNSでは未公開の秘蔵写真も収録
クリエイターとして活躍する著者、太田晴也(おおた せいや)さんと愛猫ちくわのフォトエッセイ『和室暮らしのちくわ』が12月23日に刊行されました。 埼玉県出身の太田さんは、日本美容専門学校在学中に原宿の人気古着ショップ『サントニブンノイチ』のショップスタッフとして働き始め、いろいろな着こなしを楽しんでるうちにストリートス...
今回は大黒摩季や高城れになど著名人の愛猫写真も展示!日本最大級の猫写真パネル展「ねこにすと」3日間限定で開催
猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと(NEKO-NIST)」の特別バージョンが12月16日(金)より、東京・浅草のイベント会場で開催されます。 2018年に誕生した「ねこにすと」は、全国から募集した飼い猫の写真を展示する、日本最大級の猫写真パネル展。 展示する写真は、猫の寝顔ばかりを集めた「おやすみ!スヤ...
名作絵本「100万回生きたねこ」の45周年記念!名久井直子デザインの特別版が2000部限定で登場
絵本作家・佐野洋子さんによるロングセラー絵本『100万回生きたねこ』の45周年を記念した限定版書籍が発売されます。 同作は死ぬたびに何度も生き返る主人公の「とらねこ」が、大切な存在を得て失うことで初めて愛や悲しみを知るという感動ストーリーで、これまでの累計発行部数は244万部を超えているほか、近年ではフランス語・ロシア...
産経新聞のカメラマンが全国各地でネコを取材、人気の「猫どころカレンダー」 2023年版が登場
毎年たくさん発売されているネコの写真集やカレンダー。その著者を見ると、猫を専門に撮影している写真家やカメラマンの名前をよく目にします。 しかし、普段は仕事として猫以外の対象を撮影しているけれど、実は猫を撮影するのが大好き!というカメラマンも少なくありません。そんなネコ好きなひとりで、産経新聞社に所属するカメラマン、尾崎...
今回はスマホでも受験できる!ネコに関する知識を問う日本最大の検定「ねこ検定」6回目の開催が決定
猫について幅広い知識を問う「ねこ検定」の第6回目となる試験が、2023年3月26日(日)に開催されることが決定。10月より受験の申込みがスタートしています。 「ねこ検定」とは、猫のことを深く知ることで人と猫がもっと幸せになれるように…との思いから2017年にスタートした企画で、奥深い猫の歴史や文化をはじめ、生態、共生方...
住職と6匹の猫たちのレアショットも収録、那須の長楽寺から新しい写真集『てらふくねこ』が登場
猫と住職の朝ごはん風景が話題のお寺、栃木県にある「那須の長楽寺」から第2弾となる写真集が刊行されます。 長楽寺は寛永7年(1630年)に創建されたと伝えられる400年以上の歴史を持つ古寺。 境内には疫病神の一種である疱瘡神(ほうそうがみ)を祀った神社があり、幕末期には祈願によって天然痘が治癒したという言い伝えが残ってい...
バスルームの中でも黒猫が見つめてくる!ホテル日航大阪に猫キャラクターのコンセプトルームが登場
大阪・心斎橋の駅前にあるホテル日航大阪で、黒猫をモチーフにしたオリジナルマスコット「アメちゃんねこ」のコンセプトルームが誕生しました。 大阪のメインストリート・御堂筋に面した同ホテルは、館内に大小13の宴会場やチャペル、エステティックサロンなどを備える総合施設で、2022年の今年は開業から40周年を迎えることから、初と...
客室には黒猫キャラの装飾が!オリエンタルホテル東京ベイにハロウィン限定のコンセプトルームが登場
千葉県浦安市にあるオリエンタルホテル東京ベイで9月より、ハロウィン仕様のコンセプトルームが期間限定で登場。子供向けの館内イベントも開催されます。 JR新浦安駅に直結している同ホテルは、東京ディズニーリゾート (TDR) パートナーホテルの一つで、ホテルからパークまでは無料のシャトルバスが運行。館内には赤ちゃんや未就学児...
主役猫からボス猫まで、世界中の人気ねこ30匹が集結!岩合光昭の最新写真集『あのネコに会いたい』
日本を代表する動物写真家・岩合光昭さんの最新写真集『あのネコに会いたい』が8月30日に刊行されます。 北極圏から南極圏まで地球上のあらゆるフィールドを飛び回り、様々な野生動物を撮影してきた岩合さんが、40年以上にわたって撮り続けている身近な野生動物といえば「ネコ」。これまでに出版した猫の写真集や書籍は30冊以上にのぼる...
茶トラ猫・リドくんとのツーショットも収録!謎解きクリエイター松丸亮吾さんの初写真集『すがお』
謎解きクリエイターとして活躍している松丸亮吾さんの1st写真集『すがお』が7月29日(金)に刊行されました。 松丸さんは東京大学の学生を中心に構成される謎解き制作サークル「AnotherVision(アナザービジョン)」の2代目代表を経て、現在はあらゆるメディアで謎解きを仕掛ける謎解きクリエイター集団・RIDDLER株...
人気の猫マンガ「夜は猫といっしょ」と、フランスの老舗菓子「ダロワイヨ」がコラボ
フランス・パリに本店を構える高級菓子ブランド「ダロワイヨ(DALLOYAU)」から、日本のコミックエッセイ『夜は猫といっしょ』とコラボした限定商品が発売されます。 ダロワイヨは、ヴェルサイユ宮殿で王家の食膳係として仕えていたダロワイヨ家が「宮廷の味を家庭で楽しめるように」というコンセプトを元に、1802年に創業した老舗...
虫を飲み込んだネコのおはなし、名作絵本『スイッチョ猫』の新装版が登場!挿絵の原画展も開催
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)のロングセラー童話絵本『スイッチョ猫』の新装版が7月上旬に刊行。それを記念した原画パネル展なども開催されています。 明治30年生まれの大佛次郎は、『鞍馬天狗』『赤穂浪士』『パリ燃ゆ』などの小説作品で知られる国民的作家。 75年の生涯を通じて時代小説や現代小説をはじめ、ノンフィ...

最近の投稿