SED

26 件がヒットしました。
並べ替え
【まるで猫神様】雨上がりの海岸で夕日に染まる猫のシルエットが美しい→幻想的な風景に思わず見とれてしまいそうニャ
外で暮らしている猫は風景の移り変わりと共に、見る者が抱く印象も大きく変わる不思議な動物。明るい日差しが降り注ぐ昼間は可愛らしさが際立っていますが、夕方から夜にかけてはその魅力も影を潜め、代わりにミステリアスな雰囲気を漂わせ始めます。 写真家の「おて」さんが、新潟県のとある海岸で目撃したのも、そんな猫と夕焼けが調和した神...
【猫の手貸しますニャ】農家の人にご飯をもらった猫ちゃんが軽トラの荷物を固定→まるで農作業のお手伝いをしているようだと話題に
誰でもいいから手伝って欲しい時に使われる「猫の手も借りたい」と言うことわざ。 もちろんこれは忙しさの程度を喩えたものであって、現実世界で猫が手を貸してくれる訳ではありませんが、SNSでは農作業を手伝っているような猫ちゃんの姿が注目を集めています。 この写真が撮影されたのは、山口県下関市の中西部、豊浦町川棚にある農地。同...
「新宿まで、おとなねこ一枚」葉っぱに手を伸ばす猫の姿が、まるで切符を買おうとしているみたいだとインスタで話題に
電車に乗る時はICカードなどによるチケットレス乗車が一般的ですが、一昔前には窓口で切符を購入するのが当たり前な時代もありました。 「◯◯(目的地)まで大人1枚」といった具合に、駅員さんに声をかけながら切符を買う行為は非効率である一方、懐かしさと温かみを感じられるレトロな風景でもあります。 そんな、昔ながらのスタイルで切...
お婆ちゃんと猫が海岸線を仲良くお散歩♪ リードがなくても信頼関係で繋がっていそうな後ろ姿にほっこり癒やされる
猫の多くは外に出ると怖がってしまうので、犬のように散歩をさせる必要性がない動物。 しかし、元々外で暮らしていて外に出たがるような猫の場合は、お散歩に連れて行くことで好奇心が刺激されて、ストレス解消に繋がることもあります。 猫とお散歩する時は迷子にならないように、リードやハーネスを着けるのが一般的。 しかし、田舎で猫を放...
「11ぴきのねこ」文具シリーズの第5弾が登場!絵本のワクワク感を楽しめるグッズが勢揃い
ロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストがデザインされたステーショナリーシリーズから、第5弾となる新作アイテムが登場しました。 絵本作家・馬場のぼるさんの代表作で、初刊の発表から50年を超えた今でも多くの人々に親しまれている「11ぴきのねこ」シリーズ。 作中に登場するキャラクターはリーダー的な存在の「とらね...
「11ぴきのねこ」文具シリーズの第4弾が登場!絵本のワクワク感を楽しめるグッズが勢揃い
ロングセラー絵本シリーズ「11ぴきのねこ」のイラストがデザインされた新しいステーショナリーシリーズが登場しました。 絵本作家・馬場のぼるさんの代表作で、初刊の発表から50年を超えた今なお多くの人々に親しまれている11ぴきのねこシリーズ。 作中に登場する猫のキャラクターたちはとらねこ大将を筆頭に愛嬌たっぷりで、これまでに...
これは日本でも出して欲しいニャ!中国のマクドナルドに猫の手型のポテト用クリップが登場
ハンバーガーのお供に欠かせないフライドポテト。 塩気が効いた熱々のポテトはハンバーガーとの相性が抜群で、炭酸でゴクリと流し込んだ時の喉越しはなんとも言えない爽快感ですが、手が油でギトギトになってしまうのが悩ましいところです。 また、最近は新型コロナウイルスの影響により、素手でものを掴んで食べることに対して以前よりも神経...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
猫キッカーとしても使える!デニム生地のカツオ型クッションに新作カラーが登場
デニム素材で出来たカツオ型のクッション「デニムカツオ」に新作カラーが登場しました。デニムカツオはさまざまな猫グッズを販売しているフェリシモ猫部と、男子目線で生活道具を作っているフェリシモ「USEDo[ユーズド]」がコラボレーションして昨年6月に誕生した製品で、その名の通り、デニム生地の中にわたを詰め込んで作られたユニー...
猫を愛した作家・大佛次郎の記念館がアマチュアのねこ写真を募集中
猫を愛した作家・大佛次郎(おさらぎ じろう)の記念館が、来年2月から開催される「ねこ写真展」の展示作品を募集しています。 過去に開催された写真展の様子 明治30年に誕生した大佛次郎は、鞍馬天狗シリーズや赤穂浪士、パリ燃ゆ、天皇の世紀などの作品を執筆した国民的作家であると同時に、「猫は一生の伴侶」と語る愛猫家。 家の中で...
猫キックしたいニャ!デニム素材で出来たカツオ型クッションが登場
猫のストレスを解消するのに役立つのが、思う存分にゲシゲシと蹴りを入れて獲物を狩ったかのような気分を味わえる猫キッカー(別名:けりぐるみ)。 前足で獲物をロックして爪を立てた後ろ足で容赦なく断続的に繰り出す猫キックは、普段の可愛らしい姿とは裏腹に眺めていて恐ろしくなることもありますが、本能として備わっている狩りを玩具を使...
猫のコスプレで大集合!マレーシアでギネス世界記録を達成
東南アジアのマレーシアで今年の5月、猫のコスプレをした人々が一堂に会する人数を競うカテゴリーで、ギネス世界記録が達成されました。 皆さんはマレーシアの猫事情について、どのようなイメージを持っているでしょうか。 隣国のシンガポールはシンガプーラの原産地として有名で、街中では日本と同じようにたくさん猫が暮らしており、猫カフ...
いぬ・ねこフォトコンテストが開催中、優秀作品には商品券贈呈やカレンダー掲載など
犬や猫を対象としたフォトコンテスト「いぬ・ねこフォトコンテスト」の募集が8月31日まで行われています。 これはSBIいきいき少額短期保険株式会社(以下、同社)が、東京カメラ部株式会社が運営するFacebookページ「INUくらぶ」「NEKOくらぶ」と共同で開催するフォトコンテストで、同社開催のフォトコンテストは今年で4...
低温を持続して菌の繁殖を防ぐ、マギッソ(Magisso)の自然冷却機能付きペットボウル
猫がお水を飲んだりご飯を食べる容器を低温に保ってくれる、ペット用のボウルが先月から発売されています。 黒いセラミックス製のこの容器は、冷水や氷水で1分間ほど冷やすと、素焼きされた表面にある無数の細かい穴が水分を急速に吸収して気化するため、気化熱の冷却作用によって容器を低温に保つことができます。一般的な容器に比べて水を2...
首が曲がり過ぎな猫 - 猫の写真素材
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:三毛猫 アングル:ハイアングル 猫の表情:ビックリ ひとこと:首より下はまったく動かさずに見上げてきた猫。首が曲がりすぎてちょっと怖い感じです。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) * Cl...
三毛猫の余裕ポーズ - 猫の写真素材
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:三毛猫 アングル:アイレベル 猫の表情:ビックリ ひとこと:足の裏を見せながら余裕のポーズ。左手の折りたたみ具合が気になります。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) * Click on a...
見上げる茶トラ - 猫の写真素材
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:茶トラ アングル:ハイアングル 猫の表情:ビックリ ひとこと:忍び寄って真上から呼びかけたところ、ビックリしてカメラ目線をくれました。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) * Click o...
サビ猫のきょとん顔 - 猫の写真素材
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:サビ猫 アングル:ハイアングル 猫の表情:ビックリ ひとこと:仰向けに寝っ転がったまま、きょとん顔でしばらく固まっているところです。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) * Click on...
下から見たビックリ顔 - 猫の写真素材
猫の写真素材 -Free Cat Stock Photos- 猫の種類:サビ猫 アングル:ローアングル 猫の表情:ビックリ ひとこと:下から見るとちょっと間抜け顔に見えるのが猫の顔の不思議なところ。 写真をクリックするとFlickrから無料でこの写真素材をダウンロードできます(手順はこちら) * Click on an...
衣装を着た猫たちが可愛い!ウクライナのネコ展覧会を紹介
東ヨーロッパにありロシアの西隣に位置するウクライナ、実は猫好きな国であることをご存知でしょうか。 ウクライナの人口は2015年時点で約4,500万人と世界で30番目なのですが、猫の飼育数になると660万匹、なんと世界で10番目に多く猫を飼っている国なのです(日本は6番目)。 参考:世界の猫の飼育数、国別ランキング200...

最近の投稿