3月 18日 &

17 件がヒットしました。
並べ替え
東京で開催されている「猫の日イベント9選」を一挙紹介!新宿・渋谷・池袋などの百貨店や商業施設にフォーカス
猫は世界中で多くの人々に愛されている動物ですが、その記念日となる「猫の日」は国や地域によってさまざま。 日本では1987年に2月22日が「猫の日」として定められて以来、30年以上にわたって親しまれている記念日で、たくさんの人々が一斉に猫への愛情を表現する特別な日。近年は猫の日に向けたキャンペーンや企画をするお店も増えて...
ツシマヤマネコの人工繁殖が評価、ズーラシアが希少種繁殖を称える国内最高賞「古賀賞」を受賞
神奈川県横浜市にある動物園「ズーラシア」が希少動物の繁殖における国内最高賞「古賀賞」を受賞したと発表しました。 古賀賞とは、希少動物の保護増殖に大きく寄与した日本動物園水族館協会元会長で、上野動物園初代園長・古賀忠道博士の業績を記念して昭和61年に制定された賞のこと。繁殖が難しく世界的にも重要な種の繁殖に成功した動物園...
猫トイレやキャットタワーも完備!軽井沢プリンスホテルに飼い猫と泊まれるコテージが誕生
日本有数の避暑地として知られる長野県・軽井沢にあるプリンスホテルで2021年6月18日(金)より、飼い猫と一緒に宿泊できる珍しいサービスが始まりました。 首都圏から1時間ほどでアクセスできる利便性の高さと、豊かな自然、美味しいグルメ、レジャーやショッピングなどを楽しめるとあって、別荘地や旅行先としても人気の軽井沢。その...
ベンガル猫もリアルに再現!ドイツのフィギュアメーカーから8種類の動物アイテムが新登場
ドイツ生まれのフィギュアブランド「シュライヒ(Schleich)」から、農場の動物をテーマにしたフィギュア「ファームワールド」シリーズの新作アイテムが3月18月に登場します。 シュライヒ社は、ドイツミュンヘン郊外に本社を構えるフィギュア専門の玩具メーカーで、昨年創立85周年を迎えた老舗企業。動物の皮膚や毛皮、脚などをリ...
炭治郎の肩に乗ってるのは…ねこ!鬼滅キャラが猫と戯れるイベントがナンジャタウンで開催
東京・池袋にある屋内型のテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で2月5日より、「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が開催されます。 大型商業施設サンシャインシティのビル内にあるナンジャタウンは、明るい西洋風の街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
にゃりーんと鳴る!?可愛いネコ型の自転車ベル「キャットバイクベル」が日本でも発売
道を歩いているとチリンチリンと聞こえてくる自転車のベル。法律上は警音器と呼ばれ装着義務があるため、自転車を購入すると初めから付いていることもありますが、どうせ付けるなら可愛らしいデザインの物が良いですよね。最近はカラフルでスタイリッシュなベルもたくさん発売されているので、自分好みのパーツを探してカスタマイズする人も増え...
今回も楽しいメニューが目白押し「ねこぺんBOOK CAFE」が期間限定で再オープン
LINEクリエイターズスタンプで人気のキャラ「ねこぺん日和」のコラボカフェが10月18日(金)より、東京・原宿駅近くにあるイベントスペースに期間限定でオープンしています。今回のコンセプトは、読書の秋にちなんで「ねこぺん AUTUMU BOOK & CAFE」。季節感を表現した楽しいカフェメニューや、描きおろしアート使用...
夏目漱石や向田邦子など、猫にゆかりのある作家の企画展「作家と猫」
福井県福井市にある橘曙覧(たちばな あけみ)記念文学館で2018年5月13日まで、猫にゆかりの深い作家の企画展「作家と猫」が開催されています。 本館は幕末の国学者で歌人でもある橘曙覧の住居跡に2000年に開館した記念文学館で、曙覧の生涯や業績、交流人物などを常設展示しているほか、橘曙覧や郷土文学に関する企画展示などを行...
知多半島最大級の猫イベント「ねこフェスタ2018」にゃんこスターも登場
猫をテーマにした写真展やステージイベントなどが行われる「ねこフェスタ2018」が、2018年3月3日から2日間、愛知県の常滑市で開催されます。 「ねこフェスタ」とは、中部国際空港セントレアやイオンモール常滑など、知多半島にある商業施設や事業者が一体となって地域活性化を目指す「CHITA CATプロジェクト」の一環として...
八代亜紀さんの絵画も展示「アートになった猫たち展」3/4まで開催
江戸時代の浮世絵や絵画などの作品を通じて猫の魅力を紹介する展覧会、「アートになった猫たち 今も昔も猫が好き」が兵庫県姫路市の書写山(しょしゃざん)麓にある書写の里・美術工芸館にて1月6日より始まりました。 書写の里・美術工芸館 By 663highland | CC 表示 2.5, Link 猫は古くから日本人の生活に...
「ねこのとけい」宮城県 石巻市のねこ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ&ねこのとけい」が4月28日(金)から、千葉市中央区にある「そごう千葉店」で開催されます。 By 掬茶 | CC 表示-継承 4.0, Link 岩合光昭写真展 「ねこ&ねこのとけい」 これは2つの人気写真展「ねこ」と「ねこのとけい」の中から、厳選した写真作品を展示するという、岩合...
高橋弘明「ジャパニーズ・ボブテイル」1924年
猫の美術品を集めて展示する「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」が、埼玉県の川越市立美術館で3月12日(日)まで開催されています。 川越市立美術館 「招き猫亭」とは、猫をテーマにした国内外の絵画や彫刻などの美術作品を40年にもわたり集め続けている謎のコレクターで、これまでに数多くの展覧会へ出品したり書籍を出版するなど、猫...
フェリシモ猫部の期間限定ショップ情報、2016年11〜12月版
さまざまなオリジナル猫グッズを販売している「フェリシモ猫部」から、2016年11月〜12月にかけて新規オープンする期間限定ショップが公表されました。 すでに出店中のショップに加えて、新たに「エキュート上野」「東京ソラマチ」「ルミネ大宮店」「東急ハンズ姫路店」「アトレ川崎」「ルミネ池袋店」「東急ハンズ長崎店」「博多マルイ...
猫好きなら受けてみたい!第1回ねこ検定が2017年3月に仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で開催
※2017年5月18日追記 2018年3月25日(日)に第2回ねこ検定が開催されることが決定しました。 猫に関するさまざまな知識を問う「第1回ねこ検定」が、2017年3月26日(日)に全国5つの都市で開催されます。 この検定を企画・運営しているのは、これまでに様々な検定を実施している、日本出版販売(以下、日販)という会...
にゃんこいわ – 東京 新小岩の猫カフェ
※閉店済み こちらの猫カフェは2018年2月18日に閉店しました。 東京都葛飾区の新小岩にある猫カフェ「にゃんこいわ」のお店紹介ページです。新小岩駅から徒歩1分の場所にあり、1階がカフェスペース&待合所、2階が猫カフェになっています。学生料金や親子割引などのサービスも(2016年3月時点)。   猫カフェの雰...

最近の投稿