2月3日

43 件がヒットしました。
並べ替え
岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」に登場する茶トラ猫・シキンニョ
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」が12月28日から、愛知県名古屋市の栄にある多目的イベントホール「テレピアホール」で開催されます。 NHK BSプレミアムで放送されている人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展は、第1弾が2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して開催。 岩合さん...
パパブブレから恒例のねこ柄キャンディが発売!今年は人気の猫漫画「ネコノヒー」がデザインされた激かわキャンディにゃ
世界一おもしろいお菓子屋さんを目指して世界30都市に展開しているキャンディショップ、「papabubble(パパブブレ)」から猫の日を記念した猫柄のキャンディが発売されます。 パパブブレは2003年にスペインのバルセロナで誕生したアートキャンディショップで、日本では2005年に国内1号店(世界2号店)の中野店をオープン...
都内4つの百貨店で「猫の日イベント」が開催中!伊勢丹・三越・京王百貨店・西武に猫グッズが集結
日本で毎年2月22日は猫の日。 もともとは1987年に「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」という趣旨で制定された記念日で、猫の飼い主さんをターゲットにしたものでしたが、いつしかネコ好きな人が猫の話題で盛り上がる風潮が生まれ、近年は新商品の発売や猫の日に合わせたイベントを行う企業も増えてきま...
新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結
東京・新宿駅前にある京王百貨店で2月3日(木)より「Keioにゃんにゃんフェスティバル」が開催されています。 近年、2月22日の「猫の日」に合わせて、京王百貨店新宿店の各階で行われる本イベント。 今年も猫の写真展や猫マンガの原画展、可愛らしい猫グッズの販売など、ネコ好きな人には気になるコンテンツやアイテムが集結していま...
何かに集中している猫は面白い♪ 必死すぎるネコの写真集シリーズ第3弾は『一心不乱』なニャンコたち
※追記あり(2022年2月28日) 猫はその可愛らしい見た目とは裏腹に、ちょっぴりおバカな一面が出てしまうのもまた、彼らの魅力のひとつ。周りを警戒するのを忘れて何かに夢中になっている時には、予想外の行動や表情を見せてくれることがあります。 そんなネコたちばかりの写真を集めて話題になったのが、2017年に発売された『必死...
小学生切り絵作家の作品も収録!なみそ家の猫ぐらしに癒やされるフォトエッセイ『今日も猫だまり』
4匹の猫と家族の愛の記録をつづったフォトエッセイ『今日も猫だまり』が12月1日(水)に刊行されました。 著者は4匹の猫と、3人の子ども、夫と共に福岡で暮らしている「なみそ」さん。 自身のTwitter(@omochi_nam01)では、猫たちのクスッと笑える瞬間や猫と子供の触れ合いなど、ほのぼのとした家族の日常をユーモ...
アメリカンショートヘアが万年筆に!紀伊國屋グループの文具ブランドから猫シリーズの新作が登場
文房具ブランドのNonble(ノンブル)から猫をモチーフにしたオリジナル万年筆の新商品が2021年12月3日に発売されます。 NONBLEは紀伊國屋書店のグループ企業であるエヌ・ビー・シー社が展開している文具ブランドで、万年筆との相性が良い書き味にこだわったノートをはじめ、各種ケースや名刺入れ、マルチストラップなどこれ...
裏千代田 ねこ日和 猫づくし展
裏千代田と呼ばれているこの地域にギャラリーを引っ越して、早3年。2021年、「ねこ日和猫づくし」展を開催いたします。 コロナ禍で、まだまだ世の中不安定?!ではありますが、ギャラリースペースを猫でいっぱいにいたしまして、コロナを吹き飛ばす展示を開催いたします。何とか猫パワーを借りていく所存です。ニャンとしても上昇気流に乗...
猫専用のコタツが付いてくる和歌山みかんが今年も発売!ネコ神社ハウスも当たるチャンス
猫はこたつで丸くなる、を自宅でコンパクトに再現できる「みかんセット」が今年も登場。11月27日より予約販売が開始されています。 冬になると食べたくなる甘酸っぱくて美味しいみかん。 通常みかんを箱買いしても何も付いてきませんが、今回紹介する「猫と、こたつと、思い出みかん」は1箱購入すると、猫用サイズのこたつが付いてくると...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
岩合さんが選んだ100枚の猫写真はこれだッ!写真コンテストの傑作集「ネコにカメラ」
動物写真家の岩合光昭さんが審査員を務める猫フォトコンテストの過去応募作から、優秀作品を選りすぐった写真集が2020年2月3日に発売されます。地球上のあらゆる地域をフィールドに野生動物や大自然を撮影し、世界的なネイチャー雑誌ナショナルジオグラフィックの表紙を日本人で初めて2度飾るなど、国内外で作品を高く評価されている岩合...
猫と2階建てのお家で暮らしてみたい…そんな夢を叶える賃貸住宅「猫の家」が登場
最近はワインセラー付きのマンションや24時間楽器を演奏できるマンションなど、多様化するライフスタイルに合わせてさまざまなコンセプトの賃貸物件が登場していますが、「猫共生型」も例外ではありません。キャットウォークや脱走防止機能などを備えた住宅が増えていて、猫を飼っている&飼いたい人にとっては選択肢が広がっているものの、そ...
週刊朝日が3年連続で「ネコ特集号」を発売!今年は付録が増量&表紙は岩合さんの猫写真ニャ
毎週火曜日に発売されている雑誌・週刊朝日の2019年12月13日号は、一冊まるごとネコ要素を盛り込んだ久しぶりの「猫特集号」となっています。同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、意外にも初めてネコの写真が起...
ネコ好き同士で集まって猫愛を語り合うイベント「ヘンアイナイト vol.2」高知で7/22に開催
自分の愛してやまないもの「偏愛」を軸にした新しいコミュニティ形成のための場づくり「ヘンアイナイト」が7月22日、高知県高知市にある「Kochi Startup BASE」で開催されます。「ヘンアイナイト」は毎回テーマを決めて、ただひたすら自分のすきなもの(=偏愛)を語り合う場。同じものを愛し、愛でる人たちばかりが集まる...
東京猫医療センターの院長で獣医師・服部幸氏による猫セミナー in パナソニックセンター大阪
猫専門の動物病院・東京猫医療センターの院長で獣医師の服部幸氏によるセミナーが来月、グランフロント大阪にあるパナソニックセンターで開催されます。 グランフロント大阪 南館 同社のショウルームとして展開しているパナソニックセンター大阪では、オトナが憧れのライフスタイルを叶えることを目的とした「くらしの大学」と呼ばれるセミナ...
倉木麻衣と共演した人気ネコが主役!京都市のPR動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が公開
猫が出演して京都市の魅力をPRするウェブ限定動画「きょうの,みゃーこ」全6篇が12月3日に公開されました。 「きょうの,みゃーこ」 これは今年の9月に公開された市政PR動画「きょうを,素晴らしく」の続編となる動画で、前作で歌手の倉木麻衣さんと共演し、その愛らしい仕草から「可愛すぎる」「癒やされる」とSNS上で一躍話題に...

最近の投稿