開催中 実施中

35 件がヒットしました。
並べ替え
USJでレジェンド猫のプスと会える!映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」特別グリーティングが開催中&しょこたんも来場
大阪にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、新作アニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のグリーティングイベントが開催されています。 同映画は米人気アニメーション『シュレック』シリーズのスピンオフ作品で、2011年に公開されたコメディ映画『長ぐつをはいたネコ』の続編。『シュレック2』か...
都内4つの百貨店で「猫の日イベント」が開催中!伊勢丹・三越・京王百貨店・西武に猫グッズが集結
日本で毎年2月22日は猫の日。 もともとは1987年に「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる」という趣旨で制定された記念日で、猫の飼い主さんをターゲットにしたものでしたが、いつしかネコ好きな人が猫の話題で盛り上がる風潮が生まれ、近年は新商品の発売や猫の日に合わせたイベントを行う企業も増えてきま...
愛猫や愛犬の写真が図書カードに!ペットの写真で作る「私の家族自慢」キャンペーンが開催中
書籍や雑誌などを購入するのに使える図書カード。 1980年代までは紙の図書券が広く普及していたものの、それ以降はつり銭の処理が不要なプリペイド式の図書カードが主流となり、誕生日や記念日、母の日や父の日、クリスマス、お年玉などの贈り物、お祝い、少額のお礼やお返しなどさまざまなシーンで使われてきました。 そのプリペイド式図...
白い恋人パーク にゃ ハロウィン
北海道の札幌市⻄区にあるテーマパーク「白い恋人パーク」で9月から、猫モチーフの装飾が施されたハロウィンイベントが開催されています。 白い恋人パークは、サクサクのクッキーでチョコレートをサンドした北海道みやげの定番「白い恋人」の製造メーカー、石屋製菓の本社と工場を兼ねたエンターテイメント施設。 敷地内にはさまざまなアトラ...
地域限定の「渋谷猫」も!仕事猫の作者くまみね氏のグッズフェアが東急ハンズ渋谷店で開催中
人気イラストレーター「くまみね」氏の描くキャラクターを集めたグッズフェアが東急ハンズ渋谷店で開催されています。 くまみね氏は、ネットで度々話題にのぼる「電話猫」「仕事猫」などのキャラクターを生み出した作者。 特に工事用ヘルメットをかぶりながら「ヨシ!」と指差し確認する仕事猫は、緩いタッチのイラストと汎用性の高さが人気を...
1800枚のネコ写真を一挙公開!猫グッズも集まるイベント「ねこにすと」渋谷マルイで開催中
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する、猫の写真展示やグッズ販売イベントが8月6日(金)より東京の渋谷マルイで開催されています。 「ねこにすと」は、ねこを愛する人のために猫モチーフのアイテムを展開するブランド。2018年に誕生して以来、全国の百貨店などを巡って猫の写真展示やグッズ販売を行...
岩合さんの解説が聞けるWEBイベントも!写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」8/29まで開催中
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が2021年8月29日(日)まで、東京都八王子市にある東京富士美術館で開催されています。 NHK BSプレミアムで放送されているドキュメンタリー番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で撮影された写真を鑑賞できる本展は、2015年から全国各地の百貨店や美術館などを巡回して...
ヤマト運輸のクロネコ&シロネコがグッズに!抽選で850名に当たるキャンペーンが開催中
宅配便事業を展開しているヤマト運輸が5月17日より、オリジナルの猫キャラクターグッズが当たるキャンペーンを開催しています。 親会社のヤマトホールディングスでは2019年、ヤマトグループ創業100周年を迎えるにあたって、同社の猫キャラクターとして親しまれていた「クロネコ・シロネコ」を全面的にリニューアル。 新しい「クロネ...
43名のネコ写真家による作品が集結!キヤノンのギャラリーで「ねこ写真展」が開催中
日本各地で活動しているネコ写真家たちの作品を展示する「品川キヤノンオープンギャラリー ねこ写真展」が11月27日より開催されています。 本展の企画者は、東京湾沿岸地域に暮らす野良猫たちの撮影をライフワークにしている写真家の星野俊光さん。 星野さんはサラリーマン生活の傍ら、高層ビル群がそびえ立ち大規模工業地帯が広がる東京...
浴衣にぴったりな猫のうちわがもらえる!「にゃらげた」が夏季限定キャンペーンを開催中
人気のネコ型サンダル「にゃらげた」がオリジナルうちわをプレゼントするキャンペーンを7月末より開始しています。 にゃらげたは奈良の老舗履物メーカー「なら下駄屋」が展開している、猫のシルエットをモチーフにした形の履き物。 ぴょこんと飛び出た耳やしっぽ、丸みを帯びたボディなど、ネコ好きな人であればつい足元に目が行ってしまいそ...
ネコの陶器作品も展示「リサ・ラーソン展 〜創作と出会いをめぐる旅〜」福島の美術館で開催中
スウェーデンを代表する陶芸家、リサ・ラーソンの作品展「リサ・ラーソン展 〜創作と出会いをめぐる旅〜」が2020年7月18日から福島・いわき市立美術館で開催されています。 日本で一番有名な北欧の猫キャラクター「マイキー」の生みの親として知られるリサ・ラーソン。 北欧の豊かな自然の中で創作された、猫やライオンなどの動物や子...
猫のイラストに癒やされながら猫スイーツを味わえる♪ スイパラの全店で猫イベントを開催中ニャ
全国に食べ放題レストランを展開しているスイーツパラダイスの店舗で1月24日より、猫をテーマにしたスイーツメニューを楽しめる「スイーツパラにゃんス!」がスタートしています。スイーツパラダイス(通称スイパラ)は「お好きなものをお好きなだけ楽しんでね!」をコンセプトに、30種以上のデザートをはじめ軽食やドリンクなどをバイキン...
画家ヒグチユウコさんの最新刊は愛しいものたちへ贈る「ラブレター」原画やパネル展も開催中
画家で絵本作家のヒグチユウコさんによる最新刊「ラブレター」が11月1日に白泉社より刊行されました。ヒグチユウコさんは画家として個展などを通じて作品発表を行う傍ら、飲料メーカーやファッションブランドなど様々な企業とコラボを展開。絵本作家としても作品を発表しており、猫の顔・蛇の両手・タコの足を合わせ持つ幻想的なキャラクター...
ニャンと1000枚のネコ写真が大集結!関西地方で初となる「ねこにすと展」が開催中&人気投票もあるニャ
ねこ好きのためのブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」が主催する、猫の写真展示やグッズ販売を行うイベント「ねこにすと展」が10月12日(土)から京都マルイで開催されています。「ねこにすと」は、ねこを愛する人のために「ねこ」をモチーフにしたアイテムを展開する昨年誕生したブランドで、全国の百貨店を巡って猫の写真展示や...
今秋も猫をみて癒やされるのニャ…200点の作品が集結した「ねこ休み展」名古屋で開催中
累計65万人以上の観客を動員している人気イベント「ねこ休み展」が9月14日(土)から愛知県名古屋市中区にあるギャラリーで開催されています。ねこ休み展は、プロ・アマ問わずSNSを中心に活躍している人気クリエイターが「猫」をテーマに制作した作品を持ち寄って展示&販売する、猫好きのためのイベント。1年に2度、東京・浅草橋にて...
ネコの落語や1日限定イベントもあるニャ!下町湯島で「第9回ねこまつり」が9/29まで開催中
風情のある建物が残り下町情緒が漂う街、東京都文京区の湯島エリアで9月10日(火)から地元店舗による猫をテーマにしたイベント「第9回 ねこまつり at 湯島」が開催されています。学問の神様を祀った湯島天神や創建1300年を超える神田明神など、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きが楽しめる一方で、下町情緒あふれるレトロな...
猫を愛した彫刻家、朝倉文夫の企画展が日比谷で開催中、6/7には講演会もあるニャ
明治から昭和にかけて活躍した彫刻家、 朝倉文夫(あさくら ふみお)の作品を展示する企画展が6月23日まで、東京都の千代田区立日比谷図書文化館で開催されています。明治・大正・昭和にわたって活躍し、彫刻家として初めて文化勲章を受章した朝倉文夫は、自他ともに認める大の猫好きでした。1964年の東京オリンピックの開催にあわせて...
猫博士こと山根教授の研究結果を展示する「ねこ学への招待」西南学院大学博物館で開催中
福岡県福岡市にある西南学院大学博物館で4月から「研究室訪問シリーズⅡ」と題して、猫の生態を明らかにする学問「ねこ学」の研究結果を展示する企画展が開催されています。「研究室訪問シリーズ」とは、西南学院大学の教授たちが研究の合間にコツコツと集めてきた貴重な個人コレクションや長年の研究成果を、博物館スタッフと協力して一挙に公...
インスタに1回投稿するだけで2円を寄付、猫に優しいキャンペーンが4/30まで開催中
インスタグラムに投稿したりホームセンターの島忠ホームズでショッピングをすると、一定額が保護猫の啓発費用などに寄付されるキャンペーン「シマホとネコダスケステーション!」が4月末まで開催されています。これは猫の殺処分ゼロを目標に保護猫カフェを運営しているネコリパブリックと、世界中で幅広いペットケア製品やサービスを提供してい...
自動給水器などの賞品も当たるニャ、愛猫の写真を投稿するキャンペーンが開催中
愛猫の写真をみんなでインスタグラムに投稿して、目標数に到達すると寄付を行うフォトチャレンジプロジェクト「10,000NYAI CHALLENGE PROJECT vol.4 #猫好きの輪を広げよう 」が4月7日(土)まで開催されています。これは「可愛く!楽しく!猫と人が幸せに暮らすために、ポジティブな視点から今できるこ...

最近の投稿