税込み

28 件がヒットしました。
並べ替え
カプコンカフェと『仕事猫』のコラボ第2弾は中華料理店がテーマ!ぶちまけたラーメンを表現した愉快なメニューも
ゲームメーカーのカプコンが運営する「カプコンカフェ」の池袋店と梅田店で、イラストレーターの「くまみね」氏が描く人気キャラクター『仕事猫』とのコラボレーション第2弾が開催されています。 「カプコンカフェ」は、ひとつのコンテンツをテーマに限定メニューやグッズを展開し、ユーザーがコンテンツの世界を追体験することを目的にしたカ...
ねこが中に入れば可愛さ倍増ニャ!全面に猫の写真がプリントされたダンボール箱が登場
ダンボール専門店のアースダンボールから、かわいい猫の写真がプリントされた新商品『猫だらけVer.2』が登場しました。 1953年(昭和28年)創業の同社は、最先端設備を備えた自社工場でダンボール箱を製造し直売している、包装用ダンボール箱の専業メーカー。販売している商品は2600種類以上にもおよび、オーダーメイドで指定し...
ポルトガル産の猫ワインから飲みきりサイズの缶タイプが登場!寄付つきの猫にも優しいワインにゃ
猫とお酒が好きな人にとって、猫を肴に呑むのは至福のひとときですが、猫を飼っていない限りなかなか訪れないシチュエーション。たとえ猫を飼っていても猫が側にいてくれるとは限りません。 それならばせめて猫ラベルのお酒でもあったら気持ちよく酔えるというもの。 そんな猫好き&お酒好きにな人に注目なのが、元祖猫ラベルワインとも言われ...
ベビーカーのような可愛い自動猫トイレ『プルートスクエア』が日本に初上陸!猫の体重もアプリで確認
猫はキレイ好きな動物で、トイレの汚れ具合がひどいと入るのを嫌がる子もいます。 そのため、猫のトイレは常に清潔に保ってあげるのが望ましいですが、飼い主さんが忙しい時や外出している間はそうはいきません。そんな時に便利なのが自動で排泄物を取り除いてくれる自動猫トイレ。 今では海外メーカーを中心にさまざまなトイレが発売されてお...
葛飾北斎もびっくりニャ!浮世絵の名作「富嶽三十六景」がネコの爪とぎになって登場
世界で最も有名な日本の絵として知られる葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。 「冨嶽三十六景」は日本各地から見た富士山を描いた、全46図からなる版画シリーズ作品で、北斎が70代の時に発表。 中でも特に有名な1枚が現在の東京湾から富士山を眺めた構図の「神奈川沖浪裏」で、静と動の対比によって雄大な景色を描いた作品は海外...
ネコ好きなら一度は食べておきたいにゃ〜ローソンから新商品「ネコみたいなぱん」が発売
コンビニエンスストア大手のLAWSON(ローソン)から、猫の顔の形をした新しいパン商品「ネコみたいなぱん」が2020年1月21日(火)に発売されました。ローソンと言えば昨年も「猫まんま」をイメージして作られた梅&チーズ味のおにぎり「にゃんこめし」を発売するなど、ネコ好きな人の心をくすぐる商品開発を行っていますが、今回は...
猫のマイキーが美味しそうな人形焼に…♪ リサ・ラーソンのXmasストリートが新宿にオープン
スウェーデンの人気陶芸作家、リサ・ラーソンのクリスマス限定ショップ「LISA LARSON SHOP TOKYO X’mas Street!」が期間限定で東京・新宿にオープンしています。胴長ボディと赤×白のストライプ柄が可愛い猫キャラ「マイキー」をはじめ、やさしくかわいいコケティッシュな動物や、素朴で温かみのある表情豊...
価格は3,850円にゃ!今年もヴィレヴァンから「猫まみれなインテリア福袋」が2種類発売
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、猫をモチーフにしたインテリアグッズを詰め合わせた福袋が今年も数量限定で発売されています。1年のうち年始の初売り時にだけ購入できるお得な福袋。近年は12月から販売しているお店も多いですが、中にどんなアイテムが入っているのかドキドキしながら開けるの...
猫の体のつくりが分かる立体パズル「猫の解剖モデル」第2弾は茶白の猫ちゃんですニャ
骨格や内蔵などのパーツを組み立てて遊べる立体パズル「4D VISION 動物解剖」シリーズから、猫バージョンの第2弾となる「茶白猫」が12月に発売されました。同シリーズは海外メーカーのFAME MASTER社が開発している製品で、半身スケルトンの動物模型を組み立てたり分解したりして、繰り返し遊ぶことができるアイテム。こ...
猫が中に入れば特別な贈り物に早変わり!キュートな「プレゼント型の爪とぎ猫ハウス」が誕生
オリジナルデザインの猫用品を販売している専門店「nekoha shop」から、プレゼント用のラッピングを施したようなデザインの爪とぎハウスが発売されました。いつでも獲物を狩れるように爪を鋭くしておいたり、自身の臭いを残して縄張りをアピールしたり、ストレス解消やストレッチの役割も果たしていると言われるなど、爪をとぐのは猫...
今回は猫デザインの砂時計も付いてくる!カルディから恒例の「紅茶バッグ」が11月8日より発売
日本では11月1日は紅茶の日。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791年の11月であったことに由来していますが、日本では毎年この「紅茶の日」がある11月にさまざまなイベントやキャンペーンなど...
世界ネコの日を記念してカルディから恒例のネコバッグが発売!今年はキッチンアイテム付きニャ
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)から、猫をモチーフにしたアイテムを詰め合わせた夏の「ネコバッグ」が2019年8月8日に発売されます。日本で「猫の日」といえば2月22日ですが、毎年8月8日は国際動物福祉基金(IFAW)によって制定された「世界猫の日」。カルディコー...
猫の肉球がデザインされた壊れにくいメガネ「続・ねころりん」寝落ちしても安心ニャ!?
フレームに猫の肉球がデザインされた可愛らしいメガネ「続・ねころりん」が11月22日に発売されます。 これが「続・ねころりん」 猫をモチーフにしたファッションアイテムといえば、さり気なく猫がデザインされたバッグやアクセサリーなど、さまざまなアイテムが販売されていますが、意外と見かけないのが猫デザインのメガネ。 顔に装着す...
愛猫の写真をイラスト化!自分だけの猫ハンコを作れる「うちのこ ねこずかん」
ネコの写真を送るとイラスト化してオリジナルのハンコを作ってもらえる「うちのこ ねこずかん」というサービスが新たに登場しました。 このサービスは飼っている愛猫の写真などお気に入りのネコ写真を送ると、デザイナーがデータを元に似顔絵のイラストを制作。そのイラストに好きな文字を入れてオリジナルの猫ハンコを作れるというもの。 実...
インテリア性が抜群、猫ちゃんのための猫用wood調トンネル
猫用品専門店「nekoha shop」から新商品が発売されました。 nekohashopはオリジナルデザインの猫用品を販売をしている通信販売のお店。 今回ご紹介するのは、猫が中に入りたくなる形状や色合いを繰り返し研究して開発された猫用のWood調トンネルで、猫が好むカサカサ素材を使用しているほか、210デニールの厚みが...
文字の中にたくさん猫が隠れた判子をオーダーメイドできる「超ニャン鑑」
名前の文字の中にたくさんの猫が隠れているユニークな判子、「猫まみれの印鑑・超ニャン鑑(チョウニャンカン)」が6月11日に発売されました。 数ある猫グッズの中でも意外と人気なのがハンコ。 ポンッと押した時に名前と猫の絵柄が現れるハンコは、宅配便を受け取るときに使えるものや銀行印として使えるものもあり、単に名前だけが表示さ...
イケアからペット用品シリーズが誕生!猫ハウスや爪とぎなど発売予定
スウェーデン発祥の家具量販店イケア(IKEA)から、新しいペット用品シリーズ「LURVIG(ルールヴィグ)」が誕生。来月から全国のイケアストアで順次発売されます。 新たに誕生したLURVIG(ルールヴィグ)は、「ペットは、家族だから」をコンセプトにペット視点でデザインされた製品シリーズで、ペットに共通する以下の行動を意...
爪とぎを完備した猫用の消防車が登場!ペットによる火災を注意喚起
神戸市消防局とフェリシモ猫部がコラボしたアイテム、猫が中に入って遊べる消防車型の爪とぎ付きボックスが登場しました。 神戸市消防局ではこれまでに市民への防火・防災情報発信の新たな形として、食品会社とコラボした「消防隊カレー」や、洋菓子の製造会社とコラボした「消防車のケーキ」など、企業とコラボした商品の開発に取り組んでいま...
週刊朝日に付属する岩合さん撮影の猫&犬のカレンダー、「君といつまでも」
2017年1月10日に発売される雑誌「週刊朝日」に、写真家・岩合光昭さんが撮影した猫と犬のカレンダーが収録されています。 NHK BSプレミアムで放送している「岩合光昭の世界ネコ歩き」をはじめ、写真集「ネコへの恋文」や、全国各地で開催されたネコ写真展など、今年も多くの猫好きさんたちを楽しませてくれた岩合さん。 昨日、1...

最近の投稿