様相

9 件がヒットしました。
並べ替え
採れたてのニャンコ入荷しました!緑色の野菜カゴが猫たちに大人気→30分待っても入れない黒猫ちゃんが切なすぎる
猫はもともと外敵から身を隠しながら暮らしていた動物で、野生時代の名残から狭い場所に入るのが大好き。家の中にあるダンボール箱や紙袋、引き出し、家具の隙間など、お気に入りのスペースを見つけて潜り込むのはよく見かける日常風景です。 しかし、多頭飼いをしているお家では、猫の数に対して狭い場所が不足してしまう、という困った事態が...
猫の液体化ブームが再来か?今月2冊めの同タイトル写真集『ねこは液体』が青月社から登場、柔らかすぎて金魚鉢にもすっぽり
猫は狭い隙間や穴を見つけると、中が気になって入りたくなってしまう動物。 一見すると無理そうに思える場所でも、スルッと伸びたりクネクネ曲がったりして、まるで流れるように潜り込んでしまう姿から、ネコ好きな人々の間では「猫は固体ではなく液体ではないか?」という説が何年も前から囁かれています。 そんな液体のように自在に姿を変え...
かわいい猫ラベルの「ミケネコ炭酸水」が新登場!3種類のサプリ配合で美容や体調管理をサポート
シュワッとした口当たりと爽快感が魅力の炭酸水。 糖質&カロリーゼロの商品も多い炭酸水は、そのまま飲むとちょっぴり味気ないものの、ダイエット・美容・健康などに良いとされ人気を集めているほか、スッキリしたのど越しは気分をリフレッシュするのにもぴったり。 テレワークの時間が増え、自宅で気分転換をする際には、水やお茶の代わりに...
猫にゆかりのある全国82の寺社を収録!地球の歩き方 御朱印シリーズ42作目となる最新刊が登場
近年幅広い年齢層で人気の御朱印(ごしゅいん)めぐり。 御朱印とは、神社やお寺を参拝したときに、その証として授けられる印のこと。 印には参拝日や寺社名などが墨書きされているため、旅行で寺社巡りをすれば旅の記念になるほか、年齢に関係なく誰でも楽しめることから、趣味として御朱印集めをする人も少なくありません。 特に最近は日本...
こんな写真集を待っていたニャ!人気猫のプロフィールが分かる「ねこさま名鑑100」
一昔前までは人気猫と言えば、テレビCMに出演してブレイクするのが一般的。UQ WiMAXのCMに登場した箱に突撃する猫「まる」をはじめ、Y!mobileのCMに登場した「ふてニャン」こと春馬くんや、 じゃらんのCMでおなじみ初代「にゃらん」ことミー太郎くんなど、CMをきっかけに全国的に名前が知れ渡るというパターン。その...
熾烈な順位争いが勃発!猫の種類・柄・名前ランキングが発表(猫の国勢調査2019)
アイリスオーヤマの運営するペット専門サイト「アイリスペットどっとコム」が2010年から毎年猫の日(2月22日)に合わせて公表している「猫の国勢調査」。その2019年度版の結果が先月発表されました。アンケートの調査対象となったのは、同サイトの会員が飼っている1,702匹の猫たちで昨年よりは200匹ほど
猫の種類・柄イメージイラスト
アイリスオーヤマの運営するペット専門サイト「アイリスペットどっとコム」が、2010年から毎年猫の日(2月22日)に合わせて公表している「猫の国勢調査」。その2018年度版の結果が先日発表されました。 (C) IRISOHYAMA INC. アンケートの調査対象となったのは、同サイトの会員が飼っている1,996匹の猫たち...
スター猫の金時がモデルの書籍「ねこ撮。うちのニャンコをもっと可愛く撮る方法」
最近、ちょっとしたブームの様相を呈しているのが、猫の撮影テクニックを解説した書籍。 当サイトでも今月すでに2冊紹介していましたが、本日新たに新刊「ねこ撮。うちのニャンコをもっと可愛く撮る方法」が発売されましたので、さっそくご紹介したいと思います。 表紙の猫ちゃんに見覚えのある方も多いのではないかと思いますが、実はこの猫...
ニュース週刊誌AERAの猫バージョン「NyAERA(ニャエラ)」が登場
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から12月31日、まるごと一冊ねこだらけをコンセプトにした臨時増刊号「NyAERA(ニャエラ)」が発売されます。 最近は猫ブームの影響からか、定期発行している雑誌が誌面の体裁はそのままに、中身が丸ごと猫についての情報誌を臨時発売するケースが増えており、週刊誌の女性自身からは「ねこ自身」...

最近の投稿