来る 映画

18 件がヒットしました。
並べ替え
生瀬勝久が子猫を抱っこするショットも!広瀬すず主演の映画『水は海に向かって流れる』から新たなキャラクター写真が公開
6月に上映予定の映画『水は海に向かって流れる』から、物語の舞台となるシェアハウスの住人たちのキャラクター写真が新たに公開されました。 本作は『ごあいさつ』『子供はわかってあげない』などの作品で知られる漫画家、田島列島(たじま れっとう)さんによる同名のマンガを原作とした映画で、主人公のOLと高校生を中心に、クセ者揃いが...
USJでレジェンド猫のプスと会える!映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」特別グリーティングが開催中&しょこたんも来場
大阪にある大型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、新作アニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のグリーティングイベントが開催されています。 同映画は米人気アニメーション『シュレック』シリーズのスピンオフ作品で、2011年に公開されたコメディ映画『長ぐつをはいたネコ』の続編。『シュレック2』か...
週刊朝日が6年連続で「ネコ特集号」を刊行!表紙は岩合さんの愛猫タマちゃん&映画スター猫のグラビアもたっぷり収録
毎週火曜日に発売されている雑誌「週刊朝日」の2022年12月23日号は、表紙・特集・連載に至るまでネコの話題が満載の「猫特集号」となっています。 同誌は1922年に創刊された日本最古の週刊誌のひとつで、過去には絵画や素人モデル、アニメのキャラクターなどさまざまな表紙で読者の注目を集めてきましたが、初めてネコの写真が起用...
キアヌ・リーブスも来場!映画『DC がんばれ!スーパーペット』米国で行われたイベントレポートを公開
人間が知らない間に突然スーパーパワーを手に入れてしまった、ちょっぴりドジなペットたちの大冒険を描いたアニメーション映画 『DC がんばれ!スーパーペット』。 日本では2022年8月26日に公開されますが、アメリカでは7月29日に公開を予定。それに先立ち現地時間の7月13日には、豪華キャストが登壇するキッズスクリーニング...
アニメ映画「泣きたい私は猫をかぶる」劇場公開を断念、Netflixで6/18より独占配信を開始
今年の6月に劇場公開が予定されていた長編アニメーション映画「泣きたい私は猫をかぶる」が6月18日(木)より、映像ストリーミングサービスのNetflix(ネットフリックス)で全世界独占配信されることが発表されました。 本作はアニメーションスタジオ「スタジオコロリド」が贈る長編映画の第2弾で、思春期特有のゆれ動く感情と、猫...
福士蒼汰&猫のナナも登場!小倉城で行われた凱旋イベントの様子を公開「映画・旅猫リポート」
今月公開予定の映画「旅猫リポート」で主人公の宮脇悟役を務める福士蒼汰さんが10月13日(土)、作品の撮影ロケ地である北九州を訪れ、同市北部にある小倉城にて凱旋イベントが行われました。 青空が広がり清々しい秋晴れとなった同日、会場には劇中に登場する「菜の花畑」をイメージした黄色いカーペットが敷かれ、約500人の来場者が各...
沢尻エリカ&吉沢亮が演じる新作ネコ映画「猫は抱くもの」先行映像公開
女優の沢尻エリカや俳優の吉沢亮らが出演する新しいネコ映画、「猫は抱くもの」が2018年6月23日から全国の映画館で上映されます。 本作は2012年公開の映画「ヘルタースケルター」以来、6年ぶりに主演を務める沢尻エリカをはじめ、若手演技派俳優の吉沢亮、犬童一心監督らによる映画作品。 思った通りの自分になれず投げやりな毎日...
宮沢和史が楽曲制作、沖縄の島猫映画「Nyaha!(ニャハ!)」
沖縄を舞台にした猫目線の映画「Nyaha!(ニャハ!)」の制作が今夏より開始されており、現在、一部制作費用の支援を求めてクラウドファンディングで資金を募っています。 この作品は、美しい珊瑚礁の海に囲まれ、島猫たちの楽園と呼ばれている南の島「ニャハ島」を舞台にした物語(フィクション)で、島猫たちのゆったり、のんびりとした...
【奇跡のご対面】細川たかし師匠に激似の猫ちゃん、なんとご本人が家にやって来てビックリしてしまう
演歌歌手・細川たかしさんのヘアスタイルに似ていることから、新年早々、世間で大きな話題になった猫ちゃんがいることを覚えているでしょうか。 それは磯辺海苔男(いそべのりお)くんという白黒猫。頭のてっぺんに黒い帽子を乗っけたような模様が、細川たかしさんの個性的な髪型にそっくりで一躍有名になった猫ちゃんですが、あるご縁から今月...
「遂にやってやったニャ」先代猫の遺志を継いでふすまに大穴を貫通させたキジ白猫、その破壊行為に及んだ動機に迫る
猫は爪をとぐ習性がある動物で、その目的は狩りの準備をしたり、気分転換やストレス解消、マーキングなどさまざまですが、爪とぎ以外の場所でやられてしまうと、家の中に大きな被害が出てしまうこともあります。 生後半年ほどの幼いキジ白猫、弥勒(みろく)ちゃんは先日、先代猫から受け継がれてきた爪とぎ行為によって、ふすまを貫通させるこ...
猫も人も食べられる「ねこ飯」の制作秘話を大公開!劇場版『ねこ物件』のスペシャルインタビュー
8月5日(金)に上映予定の『劇場版 ねこ物件』から、作中に登場する「ねこ飯」を手掛けたフードスタイリストの舞台裏インタビューが公開されました。 同作は猫がいるシェアハウスを舞台に、夢を追う同居人の人生模様と、猫を通じた人との繋がり方や新しい家族の形を描いたテレビドラマ『ねこ物件』の続編ともいえる映画版。主人公が幼い頃に...
6匹の猫を飼っている大黒摩季が劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌を担当!愛猫の写真パネルも展示中
2022年夏に公開が予定されている映画、劇場版「にゃん旅鉄道」の主題歌が決定。 シンガーソングライターの大黒摩季さんが手がけることが製作委員会より発表されました。 同作の主人公は、福島県会津若松市にある会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」で働く猫たち。 3年間に渡って日常や成長の過程を記録してきた実写映像と、アニメーションを組み合...
エイプリルフールの猫ネタまとめ【2022年版】今年はテレビドラマのサイトが猫にジャック
4月1日は入学式や入社式が行われる新しい年度の始まりであると同時に、世間が色んな話題で盛り上がれるエイプリルフールの日でもあります。 2022年の今年もさまざまな企業がエイプリルフールネタを発表しましたが、本記事ではその中から猫をテーマにしたネタをピックアップして紹介します。 ネイル予約アプリ『ネイリー』 100万DL...
吉田類さんが通いそうな猫の居酒屋が舞台、人気の猫マンガ「トラとミケ いとしい日々」が登場
週刊誌・女性セブンで連載中の癒し猫マンガ『トラとミケ』の第2弾となる単行本が2020年7月16日に刊行されました。 同作は動物写真家・岩合光昭さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』の原作者で、イラストレーターのねこまきさん(ミューズワーク)が名古屋を舞台に描く人気マンガ作品。 登場人物はすべて「擬人化された猫」です。...
人気猫「あなご」の追悼企画や落語の寄席もあるニャ!10月から「吉祥寺ねこ祭り2019」が開催 | Cat Press
東京・吉祥寺周辺のエリアで10月1日からの1ヶ月間、猫をテーマにした地域密着型イベント「吉祥寺ねこ祭り2019」が開催されます。吉祥寺は猫雑貨を販売するお店や猫カフェなどが点在し、猫が重要な役割を果たす映画や漫画作品も制作されているほか、井の頭自然文化園ではアムールネコが展示されているなど、何かと猫にゆかりのある街。そ...
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き、ナレーション収録後の岩合光昭&吉岡里帆
今月10月21日(土)から、新作映画「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」が全国の映画館で上映を開始します。 この映画は、NHK BSプレミアムで放送中の人気テレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」を映画化した作品。 その内容は、青森の農村で暮らす猫たちに岩合さんが1年間かけて密着した人気シリーズ...
飼い主の悩みを解決する痛快ドキュメンタリー、「猫ヘルパー シーズン8」がアニマルプラネットで放送
動物と人間を取巻く環境をテーマにした専門チャンネル・アニマルプラネットで今年の7月、猫の問題行動を解決するドキュメンタリー番組(全12話)が毎週1話ずつ放送されます。 Credit: Discovery Communications アニマルプラネットは、イギリス国営放送のBBCと世界最大級のドキュメンタリーチャンネル...
バンダイから人気アプリ「ねこあつめ」のガチャガチャが登場
大人気のゲームアプリ「ねこあつめ」のフィギュアが入ったガチャガチャが、バンダイから発売されました。 「ねこあつめ」は、庭先にアイテムを置いてそこに集まる猫を眺めて楽しむという、シンプルでゆるゆるなゲーム内容にもかかわらず、1900万回もダウンロードされている大人気のアプリです。 これまでにさまざまな企業や商品とコラボし...

最近の投稿