持ち帰る

15 件がヒットしました。
並べ替え
【遊具・防災グッズ】緊急時に安心スペースを確保!「にゃんこトンネルシェルター」
静岡市内を中心に50年以上に亘って自治会・学校・事業所の古紙回収のほか機密文書の溶解処理などを行っている株式会社開発紙業(静岡市葵区川合、代表取締役:木下廣海)は、猫ちゃん向け【ダンボール製遊具・防災グッズ】「にゃんこトンネルシェルター」を制作、2023年5月29日に、サービス・販売を開始いたしました。 箱の外装は[猫...
アート&カフェの街 清澄白河で「ねこ・猫・ネコ展」が開催中、11名のアーティストが参加
カフェやアートギャラリーなどが集まる街、清澄白河(東京都江東区)で2月1日から「ねこ・猫・ネコ展」が開催されています。 江戸時代から物流拠点・倉庫街として発展してきた清澄白河は、近年は工場や倉庫がリノベーションされ、アートギャラリーやブックストアなどが出店するお洒落な街へと変貌。 中でもカフェの激戦区として知られており...
猫の雰囲気たっぷりの客室でクリスマス気分も満喫♪ ポールアンドジョーの宿泊プラン第2弾が登場
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニが9月14日、フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)とコラボした宿泊プランの第2弾を発表しました。 1964(昭和39)年の東京オリンピック開催に合わせ、日本初の超高層ホテルとして開業したホテルニューオータニは、1400以上の客室と39の...
部屋の壁紙もねこ柄ニャ!ホテルニューオータニがPAUL & JOEとのコラボ宿泊プランを開始
新型コロナウイルスの影響により宿泊客が大きく減少したホテル業界では、リモートワークや長期滞在など用途に応じた利用プランをはじめ、客室にテントやハンモックなどを用意してグランピング体験ができる宿泊プラン(神戸ポートピアホテル・名鉄トヨタホテル)や、ロッテのアイスが食べ放題になる宿泊プラン(OYO Hotel)など、従来に...
猫のラブラブな姿に癒やされるニャ〜♪ 島猫の愛情表現ばかりを収録した写真集「キス猫」
外の厳しい環境で暮らしている野良猫は、怪我をしたり体力を消耗しないようにするため、無用な喧嘩を極力避けようとする習性があります。例えば、なるべく他の猫と会わないようにする、会ったとしても気づかないふりをする、会っても近づかないようにする、視線を合わせないようにするなど、その行動はさまざまですが、時には衝突を避けるために...
毎日ネコと旅した気分になれる「トラネコボンボンの365日 世界一周猫の旅」
一年365日、猫と一緒に世界の街や名所を旅した気分になれる書籍「トラネコボンボンの365日 世界一周猫の旅」が12月7日に刊行されました。 本書は昨年発売された「今日は何の日?」を猫のイラストにコメントを添えて教えてくれる絵本「猫ごよみ365日」のシリーズ第2弾となる書籍で、毎日、猫が、もしくは猫と、どこかの国に旅する...
猫の飼い主さん向け、愛猫のおしっこチェックプロジェクトがスタートしたニャ
愛猫のおしっこチェックを習慣化する取り組み「MEDYFAS(メディファス)おしっこチェックPROJECT」が10月22日より始まりました。 これは定期的なおしっこチェックを猫の飼い主さんに呼びかけ、愛猫の健康管理を習慣化してもらうことを目的としたプロジェクト。 公式サイト(oshikko-check.com)で会員登録...
福沢家ゆかりの蔵を移築したギャラリーで「猫の切り絵」作品展が開催されるニャ
きりえ作家・高木亮さんによる猫をモチーフにした作品展が10月12日(金)から、東京・吉祥寺にあるギャラリーで開催されます。 高木亮きりえ展「12か月のねこきりえ+(プラス)」 きりえ画家・作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに...
浮世絵ねこの世界展-愛されニャンコから猫又まで in 中山道広重美術館
岐阜県恵那市にある中山道広重美術館で本日10月5日(木)から、秋季特別企画展として「浮世絵ねこの世界展-愛されニャンコから猫又まで-」が始まりました。 近年は空前の猫ブームとも言われていますが、猫は古代から私たちにとって身近な存在で、江戸時代の浮世絵師たちにも愛されていました。 本展は、そんな猫が描かれたユニークな浮世...
かわいい猫の切り絵が満載、きりえや高木亮氏の個展が吉祥寺で開催
きりえ作家・高木亮さんの猫作品を集めた個展が、2017年10月7日(土)から東京・吉祥寺にあるギャラリーで開催されます。 きりえ画家&作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに個展やメディアを通じてさまざまな作品を発表しており、き...
つり革の形が招き猫♪ 東急世田谷線が「幸福の招き猫電車」の運行開始
東京都世田谷区の三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ路面電車・東急世田谷線で9月25日から、招き猫をモチーフにした特別車両の運行が開始されます。 東急世田谷線 三軒茶屋駅 これは世田谷線の前身で1969年に廃止された玉川線(愛称:玉電)が、1907年の渋谷駅~玉川駅間開通から今年で110周年を迎えることを記念して行われる企画で...
千駄木のギャラリーで猫写真&陶器の作品展「ねこここちvol.2 ~とも猫5人展~」が開催中
東京都文京区の千駄木駅近くにあるギャラリーで、猫をテーマにした写真と陶器のグループ展示会が開催されています。 引用:nekokokoti.blog.fc2.com 「ねこここち」というタイトルで行われている本展は、猫をきっかけに不思議な縁で集まったという5人の作家による作品展で、今回が2回目の開催。会場には猫の写真や猫...
猫カフェ「きゃりこ 新宿店」、360°カメラを無料で貸出中
東京都新宿区・歌舞伎町にある猫カフェ「きゃりこ 新宿店」で、撮影した写真や動画を360°で記録できるカメラを無料で貸し出すサービスが2017年1月から行われています。 新宿駅東口から徒歩5分ほどの距離にあるビルの5〜6Fに入居している同店は、在籍している猫ちゃんが総勢50匹以上、広さも猫の数も都内最大級の猫カフェとして...
錦糸町の「カフェ青りんご」で、猫と花の写真展が開催中
東京・錦糸町にある「カフェ青りんご」で、猫や花をテーマにした写真展が行われています。 この写真展を開催しているのは、フォトグラファーのミゾタユキ氏が率いるグループ、「チームミゾタ」。 ミゾタユキ氏は猫や日常、旅先でみつけた小さな情景などを作品として撮り続けているフォトグラファーで、カメラ誌や書籍を中心に活動しているほか...
プロ野球の試合「Bsペットデー」で犬猫200匹が球場に集合
昨日、プロ野球のオリックス・バファローズと埼玉西武ライオンズの一戦で、猫や犬と一緒に野球観戦を楽しむことができる「Bsペットデー2016」が開催されました。 猫を飼っている身としては猫と一緒に球場で野球を見たいかと言われると、「・・・」な感じは致しますが、猫と参加できる大変珍しいイベントではありますので、当日の様子とと...

最近の投稿