出張

27 件がヒットしました。
並べ替え
同僚の車を見たら…猫の足跡まみれだった!同情しつつも可愛すぎて癒やされるSNSユーザーが続出
猫は容姿や仕草だけでなく、足跡ですら人間を魅了する動物。降り積もった雪についた足跡や、固まる前のコンクリートについた足跡など、猫が歩いた痕跡は見る者の心を和ませてくれます。 Xユーザーのぷら(@Pura0x_x0)さんが先日、可愛い足跡を目撃したのは、普段猫が歩いているところをあまり見かけない場所。それはニャンと車のル...
47都道府県を訪れた旅猫「ニャン吉」が巻頭グラビアで登場!ねこ雑誌『にゃっぷる』の第3弾が発売
旅行ガイドブック誌『まっぷる(MAPPLE)』の猫バージョン、『にゃっぷる』の第3弾となる書籍が2023年1月31日に刊行されます。 『にゃっぷる』は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する『まっぷる』が、ねこ旅をプロデュースし...
猫型ペットロボット「あまえんぼうねこちゃん」に新色アイスグレーが登場!たくさん遊ぶと反応が変化する成長機能も搭載
本物みたいな鳴き声や仕草で感情表現をしてくれる猫型ペットロボット『しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん』から新色カラーのアイスグレーが登場しました。 コロナ禍の影響により猫を飼う人が増えている一方で、「住居でペットの飼育が禁止されている」「出張や旅行で家にいないことがよくある」「高齢だから最後までお世話できるか不安」...
猫カフェのようなラウンジも完備!29の個室を備えた国内最大級の猫シェアハウス『にゃんこの森横浜』がオープン
ひとり暮らしで猫と一緒に生活してみたいけれど、これまで猫を飼ったことがないから不安……。そんな人には気になるシェアハウスが2023年1月7日(金)、横浜市磯子区にオープンしました。 ペットフード協会の調査によると、日本における猫の飼育頭数は2022年時点で約883万頭にのぼり、今やペットというよりも家族のような存在。 ...
福井在住のクリエイター20名が参加!猫づくしのグループ展『ニャンとすごい展』が10/22より開催
福井県越前市にあるギャラリーで10月22日(土)より、猫づくしのグループ展『ニャンとすごい展』が開催されます。 本展は猫に関する絵画や小物、アクセサリー、写真など、さまざまな作家の作品を展示販売するイベントで2019年に誕生。 2回目の開催となる今回は、県内在住の作家約20名が参加し、猫をモチーフにした50点ほどの絵画...
カレンソロジーから保護猫支援のチャリティーアイテムが登場!モデルは人気猫の「チャイ」くんニャ
ウィメンズ向けセレクトショップのCurensology(カレンソロジー)から、猫をモチーフにしたチャリティーアイテム発売されます。 カレンソロジーは「旅」をテーマにチャーミングな女性たちのワードローブとスタイルを提案。旅先や出張に持っていきたい機能的なアイテムをはじめ、日々の暮らしをアップデートしてくれる新しいデ...
巻頭グラビアには長楽寺の猫&住職さんも登場!旅行誌まっぷるの猫版『にゃっぷる』第2弾が刊行
旅行ガイドブック誌「まっぷる」の猫バージョン、「にゃっぷる」の第2弾となる書籍が2022年1月31日に刊行されます。 「にゃっぷる」は地図の出版事業を手掛ける昭文社ホールディングスから発行されているネコ好き向けの情報誌。 観光地の見どころや注目スポットなどを紹介する「まっぷる」が、ねこ旅をプロデュースしたら面白いのでは...
忍たま乱太郎のキャラクターが猫耳姿に変身!ナンジャタウンや都市部でコラボイベントが開催
東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン(NAMJATOWN)」で 12月10日より、TVアニメ「忍たま乱太郎」のキャラクターが猫に扮したコラボイベントが開催されます。 5つの街区から成るナンジャタウンは、絵本の世界に迷い込んだような街並みが広がる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の懐かしい街並みを再現した「福袋七...
毎日ネコを追いかけ続ける猫写真家、モリケンさんの写真展「ネコまみれ展」が山口県で初開催
山口県防府市鐘紡町にあるショッピングセンター、イオンタウン防府で9月19日から森永健一さんの写真展「ネコまみれ展」が開催されます。 モリケンこと森永健一さんは福岡を拠点に活動している猫写真家。 ブライダルカメラマンとして出張撮影を行っている傍ら、20年以上に渡って世界中を旅しながら猫の写真を撮影。これまでにネコ雑誌や旅...
猫のにゃらんがお弁当やスイーツに変身ニャ!東京駅のエキナカ施設でじゃらんフェアが開催
旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」をモチーフにしたお弁当やスイーツが2月15日より、東京駅の駅ナカにある3つの商業施設「グランスタ」「エキュート東京」「エキュート京葉ストリート」で販売されます。これは「旅のおとも」をコンセプトに、2017年よりじゃらんとグランスタが期間限定で展開してきたコラボフェアで、...
黒猫がデザインされた電源タップ「Smacube TAP3 クロネコ」の製品イメージ
スマートフォン周辺機器ブランドの「INOVA(イノバ)」から黒猫がデザインされた可愛らしい電源タップが登場しました。INOVAはデジタル機器の通信販売を手がけるスリー・アールシステム社が「低価格で高品質」をコンセプトに展開している独自ブランド。今回登場したのは、累計12,000台以上の販売数を誇るというコンパクト電源タ...
猫の数はニャンと人口の4倍以上!大分最南端の猫島「深島」で全頭に不妊手術を実施中
犬猫の殺処分ゼロを目指して全国で不妊手術の奨励事業を展開している公益財団法人・どうぶつ基金が11月5日から7日にかけて、大分県にある猫島「深島(ふかしま)」で全頭に不妊手術するプロジェクトが実施されています。深島は大分県の最南端に位置する、ひょうたん形をした周囲4.0kmほどの小さな島。九州本土から比較的近くに位置しな...
人気猫「くまお」のヒミツを語るトークイベントもあるニャ〜奥州市で「県南ねこ会議」が開催
猫の適正飼養を呼びかけるイベント「県南ねこ会議 奥州くまくま部屋」が8月31日(土)に岩手県奥州市で開催される予定で、現在事前申し込みによる参加者を募集しています。これは岩手県の県南広域振興局が主催するイベントで、コンサートホールやギャラリーなどを備える施設「奥州市文化会館Zホール」にて開催。県南地域で猫に関わる団体の...
初回プレゼントも♪ 保護猫を飼っているとお得なキャットシッターサービス「ネコリパシッター」が登場
東京都中野区にある保護猫カフェ・ネコリパブリック中野店が11月より、猫専門のペットシッター事業「ネコリパシッター」を開始したと発表しました。 同店はネコエイズウイルスに感染した猫に特化し、「りんご猫」と称してお世話をしているお店。 普通の猫と同じように暮らせることも多い一方で譲渡にはなかなか結びつきにくい「りんご猫」が...
人口9名の猫島「青島」で200頭を超える全ての猫に不妊手術を実施
犬猫の殺処分ゼロを目指して全国で不妊手術の奨励事業を展開している公益財団法人・どうぶつ基金が9月5日から、愛媛県にある世界的に有名な猫島「青島(あおしま)」で全頭に無料で不妊手術を行うと発表しました。 青島は愛媛県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、島民の10倍以上の猫が住んでいることから「猫島」とも呼ばれ、休日になると国内...
大阪キタ・梅田駅近くの商店街を「さくらねこ」が3年間ジャック中
大阪キタ・梅田駅近くのアーケード商店街を、さくらねこ(不妊済みの印として耳先が桜の花びらのようにカットされた猫)がジャックする試みが行われています。 Photo:townphoto.net 場所は大阪駅・梅田駅近くの露天神社(つゆのてんじんじゃ / 通称:お初天神)西側にある、曽根崎お初天神通り商店街のアーケード。 お...
簡単に記録して猫の体調管理ができる「愛猫健康手帳」
さまざまな猫グッズの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、猫の体調管理ができる「愛猫健康手帳」が発売されています。 この手帳は、猫を飼っている人が愛猫のちょっとした体調の変化に気づくための記録帳で、猫にゴハンをあげた時間や食べた量、吐いた回数、お薬の記録、排泄の状態など、項目に従って書き込むだけで日々の生活を簡単に...
猫ホテル AloPets(アロペッツ)にある、猫用のフリースペース
東京都文京区の白山通り沿いに10月27日、個室+自由に遊べるフリースペースのある猫ホテルがオープンしました。 猫ホテル AloPets(アロペッツ) 今回オープンしたのは、単身者の出張や引っ越し、飼い主自身の入院など、近年増加している単身者や高齢者のニーズにも応えたいという想いから誕生したペットホテルで、広い個室と自由...

最近の投稿