住宅街

14 件がヒットしました。
並べ替え
広州の路地裏で見つけた街猫ボックスとは?野良猫に寝床やフードを提供、QRコードで寄付できる仕組みも
野良猫と地域住民の関わり合い方は国によってさまざま。日本では地域猫活動を進めるケースが増えてきていますが、他の国や地域ではどういった取り組みが行われているのでしょうか。 中国南部の都市・広州で暮らしている日本人のNR(@NR_Guangzhou)さんは先日、下町の古い住宅街にある路地を歩いていると、野良猫のために用意さ...
こんな体勢でも猫は落っこちないの!?超絶バランスを取りながら10分以上も家の中をのぞき込む猫がすごすぎる
飼い猫が窓から外を眺めている、というのはよく見かける光景ですが、一軒家などでは逆に外猫が家の中を覗いてくることもあります。 その理由については、家の中にいる人間や動物に興味があるかもしれませんし、猫が住んでいるお家の場合は、その猫とコミュニケーションを取ろうとしているのかもしれません。そして、猫がやってくる場所の多くは...
京都ブライトンホテル
京都御所の西側に位置する京都ブライトンホテルで5月末まで、謎解きゲームに参加できる宿泊プラン『黒猫を追いかける白猫、白猫を追いかける君』が販売されています。 三千家や神社仏閣などに囲まれた閑静な住宅街に佇む同ホテルは1988年に「真のゆとりとくつろぎ」を客室テーマとして開業し、広々としたロビーや客室をはじめ、大小さまざ...
看板猫がいるお店も紹介!昭和の名店からシメパフェのお店まで、札幌の喫茶店に特化した書籍が登場
居心地のいい空間でゆったりと珈琲を味わえる喫茶店。 豆にとことんこだわるお店や、スイーツがおいしいお店、オシャレなインテリアのお店、眺めが良いお店、隠れ家的な雰囲気のあるお店など、その特徴は多種多様ですが、全国には6万店以上の喫茶店があると言われており、自分が住んでいない地域のお店についてはなかなか知る機会がありません...
話題の猫本屋を描いたイラストも展示!看板猫がいるお店「東京猫びより散歩」の原画展が開催中
東京の猫がいるお店や街の風景などをイラストで紹介しているイラストレーター、一志敦子(いっしあつこ)さんの原画展が東京・三軒茶屋のネコ好きな人々が集まる書店で開催されています。一志さんは小学校低学年から猫と一緒に暮らす愛猫家のイラストレーター。現地で取材を重ねて描く緻密で優しいタッチのイラストが特徴的で、これまでに「立体...
写真集「猫と喫茶店」の展示会が11/16より開催!関由香さんのサイン会や作品解説もあるニャ
写真家・関由香(せき ゆか)さんの写真集「猫と喫茶店」に収録されている作品を展示する企画展が、東京都世田谷区にある本屋で11月16日(土)より開催されます。関さんはY!mobile(ワイモバイル)のCMで一世を風靡した「ふてニャン」や、NHKの連続テレビ小説あまちゃんでブレイクした「ドロップ」など、人気のタレント猫をは...
猫が魚を食べるようになった理由とは…?人気絵本「ねこがさかなをすきになったわけ」が復刻
猫と魚が繰り広げる、楽しくてちょっぴり切ない物語を描いた絵本作品「ねこがさかなをすきになったわけ」が2019年8月23日に刊行されます。どこかの国のお城で、仲良く楽しく暮らしていた猫と魚。しかし、ある日とつぜん病気になってしまう猫。いったい2ひきはどうなってしまうの…?本当は大の仲良しだったのに、なぜ猫は魚を食べるよう...
岩手大学、ネコの糞尿被害を防止する新技術の開発に成功したと発表
岩手大学は8月17日、農学部の宮崎雅雄氏・山下哲郎氏らの研究グループが、ネコの糞尿被害を防止する新技術の開発に成功したと発表しました。 By Saito mokichi | CC 表示-継承 3.0, Link ネコの糞尿被害は、人間にとってもネコにとっても不幸な結果を招いてしまうので、それを防止する技術が誕生したとな...
保護猫と書店が助け合う三軒茶屋の猫本屋、Cat's Meow Books((キャッツ ミャウ ブックス))
東京・世田谷区の三軒茶屋に2017年8月8日、保護猫が店員を務める猫本屋「Cat's Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」がオープンします。 世界ネコの日(8月8日)に開店を予定しているこのお店は、東急田園都市線の三軒茶屋駅から歩いて8分ほどの住宅街に立地。 多くの自治体でいまだ殺処分が行われている猫と...
10月1日から開催!吉祥寺ねこ祭り2016の全イベントを紹介
10月1日から「吉祥寺ねこ祭り2016」が開催されます。 東京の住みたい街ランキングで常に上位にランクインする吉祥寺は、交通の利便性が高く、お洒落なお店や自然が多いなどの魅力が語られることが多いで街ですが、その一方で、猫に関連するお店が多く点在し、猫を題材にした映画や漫画作品が多く製作され、地域猫活動も根付いているなど...
ニューヨーク・セントラルパークでくつろぐ猫
NHK BSプレミアムで放送している人気の猫番組、「岩合光昭の世界ネコ歩き」。2016年9月の新作映像はアメリカの都市「ニューヨーク」が舞台です。 ニューヨークは、アメリカ合衆国ニューヨーク州にある同国の最大の都市。 ニューヨーク市は、5つの行政区(マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ、ブロンクス、スタテンアイランド...
猫カフェ紅葉 – 大阪 泉南市/岡田の猫カフェ
大阪府泉南市の岡田にある猫カフェ「猫カフェ紅葉」のお店紹介ページです。岡田浦駅から徒歩1分の静かな住宅街の中にあり、スフィンクスやトイガーなど希少な16匹の猫たちと触れ合うことができます(2016年3月時点)。猫の専門家である「キャットケアスペシャリスト」というライセンスを受けているお店なので、衛生面や猫の健康面につい...
岩合さんのネコ歩き【2015年6月の番組表】
★ネコ歩きの新作情報★ 次回の新作は6月27日(土)の22:00〜23:00に放送予定です。 アメリカ南部の都市、ニューオーリンズに暮らすネコたちを岩合さんが密着取材したそうです♪ 60分番組 2015/6/21(日)13:00 ~ 14:00<再放送> タイトル:津軽の四季(前編) 出演:津軽でたくましく暮らすネコた...

最近の投稿