人気 ブログ

76 件がヒットしました。
並べ替え
ゲーム雑誌編集者の人気猫ブログが書籍化「角満さんちのるーさん」
人気の猫エッセイブログ「角満さんちのるーさん」を書籍化した単行本が、12月22日(金)にKADOKAWAより発売されました。 「角満さんちのるーさん」とは、ノルウェージャンフォレストキャットの肉食系女子・るーさん(ルナ)と、ゲーム雑誌「週刊ファミ通」の編集者・大塚角満(おおつか かどまん)さんのドタバタな日常を、エッセ...
かご猫・のせ猫として人気を博した「シロ」の死去から約半年、総集編となる写真集が登場
世界中の多くの人々に愛された人気猫「シロ」の思い出を記録した写真集が2020年10月に刊行されました。 シロは岩手県のとある山里で、豊かな自然に囲まれながら、8匹の猫たちと暮らしていた白猫。 かごの中に入ったまま目をつぶり、何ともいえない表情でたたずむ姿から「かご猫」の愛称で親しまれる一方で、畑でとれた新鮮な野菜や果物...
吉田類さんが通いそうな猫の居酒屋が舞台、人気の猫マンガ「トラとミケ いとしい日々」が登場
週刊誌・女性セブンで連載中の癒し猫マンガ『トラとミケ』の第2弾となる単行本が2020年7月16日に刊行されました。 同作は動物写真家・岩合光昭さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』の原作者で、イラストレーターのねこまきさん(ミューズワーク)が名古屋を舞台に描く人気マンガ作品。 登場人物はすべて「擬人化された猫」です。...
表紙は岩合さんが撮影したあの人気猫!一冊丸ごと猫だらけの雑誌「NyAERA(ニャエラ)」最新号が発売
ニュース週刊誌のAERA(アエラ)から誕生した一冊丸ごと猫だらけがコンセプトの増刊号「NyAERA(ニャエラ)」。その最新版が2020年2月18日(火)に刊行されます。表紙を飾っているのは、丸い顔とふてぶてしい表情が印象的な一匹の猫。ネコ好きな人ならどこかで見たことがあるという人も多いのではないかと思いますが、この猫...
人気猫マンガ「うちの猫がまた変なことしてる。」のコラボカフェが初オープン
大人気のネコ漫画「うちの猫がまた変なことしてる。」のコラボメニューを楽しめるお店が9月19日(水)から期間限定でオープンしています。 「うちの猫がまた変なことしてる。」とは、アメーバブログで人気の猫漫画ブログを書籍化した作品で、箱に詰まる、顔にお尻をつけてくる、ハムをあげないとすねる、夜中にじっと見つめてくる…など、忙...
SNSで人気!兄弟のような仲良し犬猫コンビが書籍化「柴犬ゆうと猫のとろ」
柴犬と猫、一緒に育った仲良しコンビの日常を綴った書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」が本日8月4日に発売されました。 書籍「柴犬ゆうと猫のとろ」 本書はインスタグラムで20万人以上のフォロワーを抱えるアカウント、ゆうとろ(@yuandtoro)さんによる初の書籍で、一緒に育った「柴犬ゆう」と「猫のとろ(ベンガル×アメショのMIX...
人気猫の「ホイップ」と「すずめちゃん」のLINE着せかえが登場
TwitterやInstagram、ブログなどのSNSで人気を集めている猫、「ホイップ」と「すずめちゃん」のLINE着せかえが先月リリースされました。 どちらの猫ちゃんもすでにLINEスタンプは配信されていましたが、LINE着せかえでも楽しめるようになります。   甘え猫「ホイップ」のLINE着せかえ SNS...
どんぐりやホイップなど、SNSの人気ネコ新着LINEスタンプ5選
先月から今月にかけて、TwitterやインスタグラムなどのSNSで人気を集めているネコたちのLINEスタンプ&LINE着せ替えが相次いでリリースされました。 垂れ耳のマンチカン「まっぷーちん」、まんまる猫の「どんぐり」、ちくわ柄がキュートな「甘え猫 ホイップ」、マンチカンの兄妹「茶太郎ときなこ」、キジ白猫の「すずめちゃ...
人気の猫マンガ「くるねこ」
人気の猫マンガ「くるねこ」の最新巻となる単行本20巻と、2018年版の日めくりカレンダーが9月28日に同時発売されました。 「くるねこ」とは、マンガ家で作者の「くるねこ大和」さんによるブログを元にした、猫の里親探しをする様子や同居猫たちの日常を描いたエッセイマンガ。 くるねこ大和さんが2006年に開設したブログは、人気...
猫まみれの1ヶ月間!「ねこ休み展 冬 2017」が1/27から開催
猫をテーマにした作品の展示&販売会「ねこ休み展 冬 2017」が、2017年1月27日(金)から東京の浅草橋で開催されます。「ねこ休み展」は、SNSなどで人気のクリエイターや話題になっている猫の作品を展示・販売する企画展で、これまでに全国各地で巡回展や姉妹イベントなどを開催。累計の来場者数は20万人を超える
大人気の猫イベント「ねこ休み展」が高崎タカシマヤで開催
群馬県高崎市にある高崎タカシマヤで12月27日(火)から、10万人以上の来場者が訪れている猫イベント「ねこ休み展」が開催されます。 高崎タカシマヤ引用:townphoto.net 人気猫の写真展や可愛いオリジナル猫グッズなどが一堂に会するこの催しは、これまでに10万人を超える猫好きな人々が来場している大人気の猫イベント...
宮城県石巻市「田代島」の猫たち
日本の猫島のひとつに数えられる、宮城県石巻市にある「田代島(たしろじま)」。 歩いて2〜3時間ほどで一周することができてしまう程の大きさの田代島は、主な産業が漁業で釣りスポットとしても有名なところですが、今では島の人口が100人を切り限界集落のひとつになっています。 しかし、もともと猫を大切にする習慣があったことから個...
SNSの人気ねこ
雑誌「ねこ」の8月号が7月12日に発売されました。 表紙はエキゾチックショートヘアのバニラくん この雑誌は「ねこと人が心地よく暮らすこと」をテーマに1、4、7、10月の各12日発売されていて、ねこを飼っている人はもちろん、今はねこを飼えないけれど、それでもねこに触れ合いたい、ねこの愛らしい姿を眺めたいと願う、猫好きな読...
イクミママのどうぶつドーナツ!
人気のドーナツ屋さん「イクミママのどうぶつドーナツ!」で、2月21日〜22日の間、「スーパーにゃんこDAY」が開催されます。 「イクミママのどうぶつドーナツ!」とは、猫が大好きなイクミママ(中尾 育美さん)が神奈川県の元住吉に開店したドーナツショップ。猫をモチーフにしたドーナツがTwitter上で話題となり、テレビや新...
これは安全運転しちゃう!台湾で見かけた猫の道路標識が可愛いすぎると話題に→間近で目撃した日本人に話を聞いてみた
車に乗っていると道路脇で見かけることのある「動物注意」の警戒標識。 生き物の保護やドライバーの安全のために設置される道路標識で、日本の各地では「シカ」「タヌキ」「ウサギ」「サル」「ヤンバルクイナ」など、地域特有の動物シルエットを描いたさまざまな標識が設置されています。 一方、台湾のとある場所では、可愛らしい猫の道路標識...
赤い鳥居と黒猫のコントラストが神秘的!伏見稲荷大社で鳥居の隙間から一匹の猫が出現→誘うように歩き出す光景が異世界すぎる
赤い鳥居や狐の像で知られる稲荷神社は、日本全国に約3万社ほどあると言われていますが、その総本宮が京都にある「伏見稲荷大社」。 伏見稲荷大社と言えば、朱色の鳥居が本殿から山頂まで続くように立ち並ぶ「千本鳥居」が有名。これらは江戸時代から参拝者によって奉納されたもので、その数は今も増え続けており、公式HPによると約1万基の...
デヴィ夫人が猫に変身&魚をくわえた姿も公開!ペットシッターサービスのCMに「デヴィ猫ちゃん」が出演中
タレントのデヴィ夫人が猫に変身した姿で登場するウェブCMが放映されています。 今年の1月、支援物資を届けるためにウクライナを電撃訪問して話題となったデヴィ夫人。自宅では一時17匹もの犬を飼っていたことがあり、現在も10匹ほどの犬と一緒に暮らしている愛犬家。一方、自身のブログでは、猫の殺処分問題や保護猫カフェの取り組みに...
モフモフな猫は好きですか?猫の写真やグッズなど約800点が集結する「もふあつめ展」が大阪で開催中
クリエイターによる猫の写真や作品などを展示する『もふあつめ展』が大阪府高槻市にある百貨店・高槻阪急で開催されています。 本展は猫がジャンプする瞬間を捉えた写真集『飛び猫』の著者で、ネコ写真家の五十嵐健太さんが企画しているイベント。4Fの専用会場は280平米ほどの広さがあり、約800点にものぼる猫写真や猫作品点が大集合。...
叶姉妹とベンガル猫の「ファビュラス君」がゴージャスなフィギュアに!プレミアムバンダイで予約受付中
BANDAI SPIRITSが展開しているデフォルメフィギュアシリーズ『Q posket(キューポスケット)』から、セレブなキャラクターでタレント活動などを行っている叶姉妹をモチーフにした最新作が登場しました。 『Q posket』は、Quality(クォリティ)の頭文字である「Q」と、ほっぺたを意味するフィンランド語...

最近の投稿