レシート

67 件がヒットしました。
並べ替え
ベローチェが30周年!3杯分のレシートでふちねこがもらえるニャ
全国に喫茶店をチェーン展開しているシャノアールが、同社が手がけるコーヒーショップ「カフェ・ベローチェ」の30周年を記念して、本日2月1日(水)から猫フィギュアやクーポンがもらえる「ふちねこキャンペーン」を開催しています。 「ベローチェ」とは、イタリア語で迅速を意味する言葉。30年前の日本では、喫茶店といえば席に着いたお...
なぜ農協牛乳に猫のイラストが!?4種類の猫パッケージが期間限定で登場→牛乳メーカーと猫の絵本には意外な接点があった
オレンジ色のパッケージでお馴染みの牛乳「農協牛乳」から、絵本作品『ねこはるすばん』とコラボしたプレゼントキャンペーンが6月1日より開催されます。 1972年に「自然はおいしい」というキャッチフレーズを掲げて誕生した農協牛乳は、酪農家が手塩にかけて育てた乳牛から搾った生乳を成分無調整で提供。四国地方では緑色のパッケージと...
猫とおしゃれな空間で過ごしたい人にぴったり!ベルメゾンから新しい猫家具「オープンラック&トイレカバー」が登場
猫を飼っているお家にとって、家具選びは悩みの種。 猫と人間が快適に暮らしていくためには、双方にとっての使い勝手や安全性が重要ですが、見た目や素材感、デザインなども妥協したくないポイント。お洒落な部屋づくりと猫ライフ、どちらも楽しみたいところです。 そんな中、通信販売のベルメゾンから、猫と暮らすおしゃれなインテリア家具が...
猫のマイキーがうさぎに変身ニャ!Zoffの店舗でリサ・ラーソンのコラボ福袋が12月より発売開始
全国にメガネの量販店を展開しているZoff(ゾフ)の店舗で、スウェーデンの人気陶芸家リサ・ラーソンとコラボした福袋が12月より順次発売されています。 日本では胴長でシマシマ模様の猫キャラクター「マイキー」の生みの親として知られるリサ・ラーソン。彼女が創作したやさしく可愛らしいコケティッシュな動物や、素朴で温かみのある表...
11月11日のチーズの日を記念して「トムとジェリー」のコラボグッズが登場!ロフトなど雑貨店で発売
11月11日はゾロ目で覚えやすいこともあり、1年で最も記念日が多い日。「サッカーの日」「宝石の日」「麺の日」「もやしの日」「乾電池の日」「ポッキー&プリッツの日」など、全部で60以上の記念日が制定されていると言われていますが、日本最古のチーズの製造記録にちなんだ「チーズの日」でもあります。 そんなチーズの日を記...
35組のネコ作家が集結!ねこ好きのためのアート&グッズフェア「ねこ展」がそごう横浜店で開催中
猫をモチーフにしたアート作品や雑貨などを集めたイベント「ねこ展」が6月23日(木)より、横浜駅東口にある百貨店・そごう横浜店で開催されています。 「ねこ展」はかつて東京・銀座に存在した百貨店、プランタン銀座(現・マロニエゲート銀座)で1991年から25年間、計50回にわたって開催されていた「ねこ好きによる、ねこ好きのた...
猫家具専用ブランドLOWNYA(ロウニャ)が誕生、猫も人も楽しめる5種類の新商品をリリース
家具やインテリアのオンライン通販サイト「LOWYA(ロウヤ)」から、猫が快適に楽しく暮らすための家具が登場。新商品が順次発売されています。 LOWYAは実店舗やショールームを持たず、オンライン専業にすることでロープライスな商品を提供する「ファストインテリア」ブランド。トレンドを意識したデザイナーズ家具やインテリア雑貨な...
あの猫キャラも春色パッケージに♪ タリーズから「トムとジェリー」の新メニュー&グッズが登場
ネコの「トム」とネズミの「ジェリー」が追いかけっこを繰り返すドタバタ劇を描いたアニメーション、『トムとジェリー』とコラボレーションしたメニューがタリーズコーヒーから発売されています。 トムとジェリーは1940年に、アメリカの映画会社に所属していたアニメーター、ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラの2人組によって制作さ...
シャープからスマート猫トイレ「ペットケアモニター」が登場!個体識別も可能
猫の健康管理ができるトイレ「ペットケアモニター」の製造販売を手がけるシャープが7月22日より、お試しプログラムの提供を開始しました。 ペットケアモニターは猫が用を足すと、オシッコの量や回数、体重、トイレ内の滞在時間、トイレ周辺の温度などを自動で計測してくれる次世代猫トイレ。 計測したデータはクラウド上に記録&グラフ化さ...
猫のオシッコに血が混じっているか検査できる測定器 「PetEye1(ペットアイワン)」
日本では完全室内飼育している猫の寿命は今や16歳(人間の80歳相当)を超えるほど長寿化していますが、健康で長生きするためには病気の早期発見や早期治療につながる検査が欠かせません。 そんな愛猫の健康管理が気になる飼い主さん向けに、オシッコに血が混じっているか自宅で検査できる測定器「PetEye1(ペットアイワン)」が登場...
バッグなしで外出できる薄型財布が登場!これで本当に必要なカードが厳選できる!
こんなお悩みありませんか? 長財布がレシートやポイントカードでパンパン。。。 この財布を使えば、①カードの断捨離ができ、②レシートが入れっぱなしになりません。 また、財布が小さめなので、①バッグの大きさを気にせずオシャレしやすくなり、②ポケットに入れて手ぶらで出かけられます。 加えて、パカっと大きく開くので、小銭がつか...
岩合映画の新作ネコ写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」の展示作品イメージ
動物写真家・岩合光昭氏の新しい写真展『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が2020年12月26日(土)より、千葉駅前にある百貨店・そごう千葉店で始まりました。 このイベントは2021年1月、同タイトルの映画が劇場公開されるのに先立ち行われる写真展で「ネコの家族愛」をテーマに、流れゆく季節...
なんと猫のトイレが赤ヘルに…!広島東洋カープとコラボした真っ赤な猫トイレが登場したニャ
猫を飼育するうえで欠かせないアイテムが猫トイレ。 近年はリビングに置いても違和感がないインテリア性の高いデザインのものや、尿に関するデータを自動計測してスマホアプリで確認できる健康志向の製品などが流行りのトレンドですが、ペット用品の製造販売を手掛ける花王からユニークな猫トイレが登場しました。 野球が好きな人にはひと目で...
1部屋でもネコと快適に暮らしたい!賃貸住宅「猫の家」シリーズから単身世帯向けの物件が誕生
猫と暮らすための賃貸「猫の家」シリーズに単身世帯向けの物件が誕生。2020年4月より入居者の募集を開始しています。 「猫の家」シリーズは、猫グッズの企画開発などを手がけるフェリシモ猫部と、神戸に拠点を構える総合不動産ディベロッパーの和田興産、一級建築士らがアイデアを出し合って、猫と飼い主さんが共に快適に暮らせるように設...
色の変化でわかる!自宅で簡単に猫の尿を検査できる「おうちでおしっこチェックキット」
猫は祖先であるリビアヤマネコがもともと中東の砂漠などに生息していたことから、少量の水でも生きられるように尿を濃縮する能力が発達した動物。 その代わりに尿中の成分が結晶化しやすく、膀胱から尿道にかけての下部尿路疾患にかかりやすいほか、濃いオシッコを作る際には腎臓に大きな負担がかかり、高齢猫になると死因上位に挙げられる腎不...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
2年連続で開催決定!ベローチェの系列全店で岩合さんの猫グッズがもらえるキャンペーンが始まるニャ
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店チェーンを展開しているシャノアールグループのお店で2020年2月1日より、動物写真家・岩合光昭さんのコラボグッズがもらえるキャンペーンが始まります。これは全国に約200店舗あるシャノアール系列のお店でドリンク2杯分のレシートを提示すると、もれなく岩合さんの猫写真がデザインされた「こね...
猫と2階建てのお家で暮らしてみたい…そんな夢を叶える賃貸住宅「猫の家」が登場
最近はワインセラー付きのマンションや24時間楽器を演奏できるマンションなど、多様化するライフスタイルに合わせてさまざまなコンセプトの賃貸物件が登場していますが、「猫共生型」も例外ではありません。キャットウォークや脱走防止機能などを備えた住宅が増えていて、猫を飼っている&飼いたい人にとっては選択肢が広がっているものの、そ...
ベローチェでもらえる猫フィギュア「ふちねこ」今年はクリスマスバージョンを11月から開始
全国にカフェ・ベローチェなどの喫茶店を展開しているシャノアールグループの全店で11月1日より、クリスマスバージョンの「ふちねこ」がもらえるキャンペーンが開始されます。「ふちねこ」とは、コーヒーカップやコップの縁に飾って楽しむ黒猫フィギュアのこと。2015年にシャノアールが創業50周年を迎えたことを記念して行われたキャン...
尿量計測など6機能を追加!スマート猫トイレ「toletta(トレッタ)」がバージョン2に進化
猫のトイレに関する情報を自動で取得できる猫トイレ「toletta(トレッタ)」が8月8日、大幅に機能を追加した新バージョンとなる「toletta2」の先行販売を開始しました。トレッタは猫がトイレの中に入ると自動的に体重を測定し、トイレの回数や滞在時間などを毎日記録。そのデータは専用のアプリを通じて

最近の投稿