バル

152 件がヒットしました。
並べ替え
阪神梅田本店の8階が猫まみれ!?まるごと猫フェスティバルと猫のアート展が4/19より同時にスタート
大阪駅前にある百貨店・阪神梅田本店の8階で4月19日(水)より、全国から猫をモチーフにした作品やグッズが集まるイベント「まるごと猫フェスティバル2023」と、猫好きアーティストによる「2人展」が開催されます。 「まるごと猫フェスティバル」は阪神梅田本店で2002年に始まったイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作...
3年ぶりに人気のねこイベントが復活!阪神梅田本店で「まるごと猫フェスティバル」が開催
全国から猫をモチーフにした作品やグッズが集まるイベント「まるごと猫フェスティバル」が4月20日(水)より大阪駅前にある阪神梅田本店で開催されます。 「まるごと猫フェスティバル」は大阪の阪神梅田本店で2002年に始まったイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用品、生活雑貨までバラ...
新宿の京王百貨店で「Keioにゃんにゃんフェスティバル」開催中!各階フロアに猫アイテムが集結
東京・新宿駅前にある京王百貨店で2月3日(木)より「Keioにゃんにゃんフェスティバル」が開催されています。 近年、2月22日の「猫の日」に合わせて、京王百貨店新宿店の各階で行われる本イベント。 今年も猫の写真展や猫マンガの原画展、可愛らしい猫グッズの販売など、ネコ好きな人には気になるコンテンツやアイテムが集結していま...
「必死すぎるネコ」の写真展もあるニャ〜♪ 新宿の京王百貨店でねこフェスティバルが開催中
日本では1年のうち最も多くの猫イベントが行われる2月。東京・新宿にある京王百貨店の各階では2月6日から「ねこフェスティバル」が始まっています。京王百貨店新宿店では近年、保護猫や保護犬の写真展を中心としたイベント「みんなイヌ、みんなネコ」を8月頃に開催するのが恒例となっていますが、猫の日の時期に合わせて全館をあげた大規模...
猫のアートやグッズが大集合!「まるごと猫フェスティバル」8月28日から神戸で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が8月28日(水)から兵庫県神戸市にある「そごう神戸店」で開催されます。「まるごと猫フェスティバル」は大阪の阪神梅田本店で2002年から毎年開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用...
札幌三越で開催される「ねこづくしフェスティバル」のメインビジュアル
札幌市中央区にある百貨店・札幌三越で8月1日から、猫をテーマにした企画やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。8月13日まで行われるイベントの期間中は、動物写真家・岩合光昭さんによる写真展やトーク&サイン会をはじめ、映画上映会、スタンプラリー、保護猫とのマッチングなどの催しが行われるほ...
今年は海外の作家も参加!「まるごと猫フェスティバル」が阪神梅田本店で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が4月17日(水)から阪神梅田本店で開催されます。まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年同店で開催されており、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用品、生活雑貨までバラエティ豊かなアイテムが大集合。...
猫の飼い主さん必見!災害サバイバル術を学べる「 猫と一緒に生き残る 防災BOOK 」
災害時に猫の飼い主さんが知っておきたいサバイバル術をまとめた書籍「決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」が12月10日に刊行されます。 2018年の今年も大阪府北部地震や北海道胆振東部地震などの地震をはじめ、西日本を中心とした集中豪雨、台風による関空水没など、多くの災害に見舞われた日本。 今後も30年以内に首都直下...
あんスタがねこに変身、池袋のナンジャタウンでキャットフェスティバルが開催
男子アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」のアイドルたちが猫に扮して来場者をもてなすイベント、「キャットフェスティバル」が2019年1月20日まで東京・池袋のナンジャタウンで開催されます。 「あんさんぶるスターズ!」とは、男子アイドルの育成に特化した高校「私立夢ノ咲学院」に新設されたプロデュース科へ初の女子校生と...
40以上の作家と専門店が集合!「まるごと猫フェスティバル2018」が博多で開催
全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が10月31日(水)から福岡県の博多阪急で開催されます。 By ぱちょぴ | CC 表示-継承 3.0, Link まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年百貨店などで開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、...
猫の仮装をして神楽坂を練り歩く「化け猫フェスティバル」
東京都新宿区の神楽坂で10月14日(日)、猫の仮装をして街を練り歩く「神楽坂 化け猫フェスティバル」が開催されます。 神楽坂は近年、グルメな飲食店やセレクトショップがオープンするなどオシャレなスポットとして注目を集めていますが、大正時代には花街として隆盛を誇り、裏路地には今なお石畳の風情ある景観が残っています。 神楽坂...
バスの車内で譲渡会「ネコのバス」の車体イメージ
バス車両を全面的に改装した「ネコのバス」を活用した保護猫の譲渡会が9月23日(日)に「動物フェスティバル2018なごや」で開催されます。 猫とお見合いできるバスなのニャ 「ネコのバス」は、国内の猫の殺処分ゼロを目指して保護猫カフェの運営を手がけるネコリパブリックと、ペットの栄養・健康・ウェルネスを追求するペットケアカン...
人気の猫グッズ展「まるごと猫フェスティバル」が8/29〜神戸で開催
全国から猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が2018年8月29日(水)から兵庫県の「そごう神戸店」で開催されます。 photo by townphoto.net まるごと猫フェスティバルは大阪の阪神梅田本店で2002年から毎年開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品...
札幌三越の「猫づくしフェスティバル」岩合光昭さんの写真展も開催
北海道にある札幌三越で8月1日〜14日まで、猫をテーマにした写真展やグッズ販売などを行うイベント「ねこづくしフェスティバル」が開催されます。 (C) ISETAN MITSUKOSHI 期間中は札幌三越の各階で可愛いグッズやスイーツの販売、楽しい催しが企画されており、ネコ好きな人にとっては見どころの多いイベントとなって...
国内最大級の猫グッズ展「まるごと猫フェスティバル2018」大阪で開催
日本最大級の規模で全国から猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が2018年4月18日(水)から大阪の阪神梅田本店で開催されます。 2002年から毎年開催され同百貨店の恒例イベントとなっている本展は、年々規模の拡大を続け、今年は全国から90を超える作家や工房、専門店らによる猫作品が集結。会場には猫をモチーフに...
本場徳島でねこになって「あにゃ踊り」を踊ろう! ねこねこフェスティバル2018 in BOAT RACE 鳴門(にゃると)1/14に開催
四国・徳島県鳴門市の“ボートレース鳴門”で、来年1月14日(日)に、ねこ好きも、ねこが苦手な人もウエルカム!誰でも楽しめる、ねこイベント「ねこねこフェスティバル2018 in BOAT RACE 鳴門(にゃると)〜食べて踊って、ねこと一緒!〜」が開催されます。 ねこねこフェスティバルでは、参加者がねこに仮装してみんなで...
美しいネコ科動物、サーバルのスタイリッシュな2018年カレンダー
ヒョウのような美しい模様とスレンダーな容姿のネコ科動物、サーバルの写真で構成された壁掛けカレンダー「Serval Calendar 2018」が11月10日に発売されました。 サーバルは主にアフリカ大陸に生息しており、ネコ科8系統の中でカラカル系に属する中型の肉食動物。大きな耳とスラリと伸びた四股、ヒョウのような斑点模...
猫の仮装をして神楽坂を練り歩く「化け猫フェスティバル」
東京都新宿区の神楽坂で2017年10月15日(日)、猫の仮装をして街を練り歩くイベントなど行う「神楽坂 化け猫フェスティバル」が開催されます。 神楽坂は近年、グルメな飲食店やセレクトショップがオープンするなど、オシャレなスポットとして注目を集めていますが、大正時代には花街として隆盛を誇り、裏路地には今なお石畳の風情ある...
サーバルキャットの写真
動物好きな方におすすめの書籍「世界のかわいい け も の!」が8月21日(月)に出版されます。 本書は約41種類の「けもの」を112ページわたってフルカラーで紹介した書籍で、けものフレンズでも人気の動物「サーバル」を始め、砂漠の天使スナネコ、眼光鋭いハシビロコウ、賢いフクロウ、アイドルなペンギン、謎のツチノコまで?!、...
岩合光昭さんの新作写真展&写真集「ねこの京都」
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこの京都」が明後日8月9日(水)から、神奈川県のそごう横浜店で開催されます。 By 第四京浜 | CC 表示-継承 3.0, Link 岩合光昭写真展 「ねこの京都」 この写真展は、これまで世界中の色んな国々を飛び回って猫写真を取り続けてきた岩合さんが、1年以上もかけて京都の猫に密着...

最近の投稿