ドク

65 件がヒットしました。
並べ替え
香箱座りの猫がかわいいニャ!坂本美雨さんらが考案したチョコミントサンドクッキーが商品化
カップケーキとビスケットのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」から、猫の形をしたチョコミントサンドクッキーが登場しました。 フェアリーケーキフェアは、菓子研究家の「いがらし ろみ」さんがプロデューサーを務める見た目の楽しさと素材にこだわった洋菓子店。 東京駅構内にあるエキナカ商業施設・グランス...
猫の肉球の香りがするハンドクリームに、3種の新色が登場!
個性的な猫グッズの企画・販売を行っているフェリシモ猫部から、大人気商品「猫の肉球の香りがするハンドクリーム(人間用)」の新色バージョンが登場しました。 このハンドクリームは「猫の肉球のプニプニ感や香りを再現する」というコンセプトで開発された商品で、猫を飼っている人たちのアンケートに加え、香料メーカーの社長が猫カフェに乗...
マタタビ果実エキスを配合した「MEOMEOハンドクリーム」
株式会社丸大コーポレーションから8月1日、保湿成分のマタタビ果実エキスを配合した「MEOMEOハンドクリーム」が発売されました。 空前の猫ブームの中、同社が注目したのは猫がうっとりしてしまう効果を持つ「マタタビ」。 マタタビは、古くから疲労回復や滋養強壮に高い効果があるとして漢方にも用いられてきましたが、同社によるとマ...
猫の肉球の香りがするハンドクリームが発売に
ネコ好きの人なら知ってる人も多い、株式会社フェリシモが運営する「フェリシモ猫部」。 その猫部が肉球の香りがするハンドクリームを発売するらしい。 その名も「あの猫(こ)とおそろい!? プニプニ肉球の香りハンドクリーム」。 長い名前ですね。 猫の肉球っておしっこ臭いなーって思う時もあるんですけど、どこまでリアリティ出すんで...
猫がプリントされたマカロンも!フランス生まれのダロワイヨとポールアンドジョーが初コラボ&可愛いスイーツを発売
フランス・パリに本店を構える高級菓子ブランド「ダロワイヨ(DALLOYAU)」と、フランス・パリ発のファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)が日本でコラボ商品を発表。 3匹の猫がデザインされた可愛らしいスイーツが発売されます。 ダロワイヨは、ヴェルサイユ宮殿で王家の食膳係として仕えていたダ...
黒猫モチーフの「東京ばな奈」がチョコバナナ味で登場!デザインは全6種類で中には超レアな猫ちゃんも
洋菓子メーカーのグレープストーンが展開するスイーツブランド「東京ばな奈ワールド」から、黒猫をモチーフにした新商品が登場しました。 1991年に誕生した『東京ばな奈』は、たっぷりのバナナカスタードクリームを、ふんわり焼き上げたスポンジ生地で包み込んだバナナ型のお菓子。 持ち運びやすいサイズ感と常温で保存できる生菓子という...
猫が似合う街・湯島で15回目の「ねこまつり」が開催!
下町情緒が漂う街・東京都文京区の湯島エリアで9月14日(水)から、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されます。 湯島界隈には平安時代の学者・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめ...
猫と鹿の仲良しイラストが可愛いニャ♪ 奈良の蔦屋書店から2周年を記念したクッキー缶が登場
奈良県コンベンションセンター内にある「奈良 蔦屋書店」で4月16日(土)より、ネコの可愛さがたっぷり詰まったクッキー缶「deer&cats」が発売されます。 これは同店が開業から2周年を迎えたことを記念して特別に発売される限定商品で、缶のフタには鹿の親子と仲良くコーヒーや読書を楽しんでいる6匹の猫がデザイン。 ...
電池が切れたら…猫のせい!?リモコンや充電器にぴったり収まる猫フィギュア「単三にゃん池」
リモコンが効かなくなった、懐中電灯がつかない、時計の針が止まっている、といった時にまず頭に浮かぶのは電池切れの可能性。 すぐさま電池カバーを開けて中身を確認しようとするのが一般的な行動ですが、もしも電池の代わりに「猫」が入っていたらどんな反応をするでしょうか。 固まってしまう?クスッと笑ってしまう?びっくりして落として...
ぷっくり猫の手型に焼き上げたマドレーヌ「マドレ~にゃ」北九州の老舗菓子メーカーから登場
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過したものの、未だに気の抜けない日々が続いていることから、収束を願って縁起の良いアイテムを求める風潮も少なくありません。 そんな中、ネコ好きな人には気になる縁起の良さそうなマドレーヌが誕生しました。 招き猫の手をイメージしてぷっくりと焼き上げた形がとってもキュートなこのお菓子。 ...
猫好き同士の交流会やスタンプラリーも♪ 都会の下町・湯島で14回目の「ねこまつり」が開催中
東京都文京区の湯島エリアで3月13日(日)まで、地元店舗による猫をテーマにしたイベント「ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~」が開催されています。 湯島界隈には学問の神様・菅原道真が祀られている湯島天神や創建1300年を超える神田明神などがあり、歴史的な観光スポットを巡りながら街歩きを楽しめる一方で、都心にあ...
猫のお手々を使ってタロット占いを楽しめる♪ ネコ向けの星座別占いも収録した猫マガジンが登場
「猫と人がHappyになれる一冊」をコンセプトにした、猫による猫のための猫マガジン『NyanCon magazine』の1月号が2022年1月22日に刊行されました。 NyanCon(ニャンコン)とは、世界中の猫と人が幸せになるための仕組みづくりを行っているプロジェクト。猫・人・企業・ボランティア・行政をつなぐ様々なH...
スイーツの上に乗っているのは猫のクッキー!ケーキ屋のピネードから「福ねこクープ」が新登場
全国に24店舗を展開しているスイーツショップ「PÂTISSERIE PINÉDE(パティスリーピネード)」から、ネコ好きな人には気になる新商品「福ねこクープ」が登場しました。 ピネードはシンプルながらもこだわった生菓子や焼き菓子ギフトをはじめ、記念日を楽しく盛り上げるデコレーションケーキや、オリジナルのイラスト&メッセ...
お花をくわえた猫のマイキーが可愛い!ユーハイム×リサ・ラーソンのバレンタイン限定商品が今年も登場
全国の百貨店などに展開している洋菓子店「ユーハイム」から、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が今年も登場します。 創業100年を超える老舗洋菓子店のユーハイムと、昨年生誕90周年を迎えたリサ・ラーソンのコラボレーションは4年連続で、今回のテーマは「お花をプレゼント」。 胴長で...
夏目漱石・太宰治・芥川龍之介が猫フィギュアに!新感覚のカプセルトイ『文豪猫』が誕生
文豪とは「文学や文章の大家で、際立ってすぐれた文学作家」を指す言葉。明確な基準は定められていないものの、夏目漱石や川端康成など、学校の教科書に作品が載っていた作家の名前を思い浮かべる人も多いのでは。 そんな日本を代表する文豪たちを、なんと猫の姿にしてしまったフィギュアがカプセルトイで登場しました。 そのうちの一つが『吾...
ヒグチユウコ作品や11ぴきのねこ等、絵本の猫キャラも再現した『見て楽しむアイシングクッキー』
誕生日や結婚式、出産祝いなど、大切な人へ手作りプレゼントを贈りたい時に活躍するのがアイシングクッキー。 アイシングクッキーは卵白と粉砂糖を混ぜたクリームで表面をコーティング(=デコレーション)したクッキーのことで、ケーキなどの生菓子と比べて持ち運びや発送がしやすく賞味期限が長いほか、好きな色をつけたり模様や文字を描いた...
新感覚のカプセルトイが登場!容器に閉じ込められてしまった猫のフィギュア「あかにゃい」
街中や商業施設をはじめ、駅構内や空港など、今やあらゆる場所に設置されているカプセルトイ(通称ガチャガチャ)。 硬貨を入れてハンドルを1回転させると、プラスチックのカプセル容器に入った景品がランダムに出てくる小型自動販売機で、昔は子供向けの商品が多かったものの、最近では中身が進化して大人でも集めてしまいたくなるものや外国...
猫の雰囲気たっぷりの客室でクリスマス気分も満喫♪ ポールアンドジョーの宿泊プラン第2弾が登場
東京都千代田区紀尾井町にあるホテルニューオータニが9月14日、フランスのファッションブランドPAUL & JOE(ポールアンドジョー)とコラボした宿泊プランの第2弾を発表しました。 1964(昭和39)年の東京オリンピック開催に合わせ、日本初の超高層ホテルとして開業したホテルニューオータニは、1400以上の客室と39の...
フィルムを剥がすとデザインが変わる!ミンティアからハロウィン商品「黒猫のチェリー」が登場
タブレット菓子のロングセラー商品「ミンティア」のレギュラーシリーズから黒猫デザインの新商品が登場します。 ミンティアは1996年にポーラフーズから発売された錠剤型の清涼菓子で、吸収合併や子会社化などを経て2015年からはアサヒグループ食品が販売。 2021年の今年は「さぁ、新・呼吸!」というブランドメッセージのもと、マ...
ネコ好きなパパにぴったり!人気の猫クッキーにお酒との相性が良い父の日限定フレーバーが登場
東京ミッドタウンガレリア2Fにある自然派カフェ「ukafe(ウカフェ)」の三毛猫クッキーに父の日限定のフレーバーが登場しました。 同店はネイルやエステサロンなどを展開している「uka(ウカ)」が運営する飲食業態で、提供しているメニューはすべて化学調味料と保存料不使用。 スタッフが直接足を運んで選んだ野菜、土からこだわっ...

最近の投稿