いけ

305 件がヒットしました。
並べ替え
木に登ってはいけませんニャ!猫がゴルフをする時に気をつけたい15個のマナーを動画で紹介
猫たちがゴルフ場でプレイするユニークな映像がYouTubeで公開されています。 これはゴルフウエアブランドの「and per se(アンパスィ)」が、今年誕生10周年を迎えることを記念して発表したもので、「猫のためのゴルフマナー講座」と題して全部で15個のマナーを公開。 「ティーショットを打つ人の邪魔はやめましょう」「...
猫が食べてはいけない家の中のモノとは?ねこ専門医が解説するZoomセミナー6/12に開催
飼い猫を誤食と中毒から守る方法について学べるオンラインセミナーが6月12日(土)に開催されます。 猫が異物(猫の食べ物以外のもの)を食べてしまう「誤食」は家の中で最も起きやすい事故で、代表的な手術・入院理由として挙げられることが多いほか、一度だけでなく同じ猫が何度も手術を繰り返してしまうことも。 そして、猫にとって有害...
猫がマスクを誤食する事例も多発!猫が食べてはいけないものを写真付きで解説した図鑑『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑』が登場
猫は好奇心旺盛で飼い主さんが思いもよらないモノを食べてしまうことがある動物。 アニコム損保が2019年に発表した「家庭どうぶつ白書」によると、猫の手術理由および入院理由ランキングで、いずれも2位に挙げられているのが「消化内異物/誤飲」。 誤食・誤飲したものは時間の経過とともに自然と排泄されることもありますが、治療のため...
猫の食事量や回数、間隔、食べてはいけないものなどについて解説
飼い猫に長生きをして欲しいという気持ちは、猫を飼っている人なら誰もが抱く思いです。そのために大切となってくるのが飼い主さんによる食事管理。猫には成長段階に応じた適正な食事量や回数などがあり、中には食べると危険な食品もあります。 このページでは猫の食事管理の必要性や、具体的な管理方法などについて解説していきます。 &nb...
怖いけど可愛くて笑ってしまう、南幅俊輔氏による猫の写真展「ワル猫&どやにゃん」
ソトネコ写真家・南幅俊輔氏の写真展「ワル猫&どやにゃん in 奥州」が7月25日から、岩手県奥州市の胆沢図書館にある猫本コーナー「猫ノ図書館」にて開催されます。 (c)Isawa Cultural Creative Center 「猫ノ図書館」とは、胆沢図書館の館内に所蔵されていた猫に関する資料や図書などを集結したコー...
猫のひたい ふせんメモ
狭い場所をあらすために使われる「猫のひたい」という言葉がありますが、そんなネーミングのメモが登場しました。「猫のひたい ふせんメモ」メモを書くことができるのは猫の額にあるスペースのみ。本当に猫の額ほどしかありませんが、いったいどのように使うのでしょうか。「お疲れ!」 くらいの一言なら問題なく書くことができ
猫のふぐり「にゃんたま」
猫が好きな方であれば誰しも、猫の体の中でも「特に好きな部位」というのがありますよね。 定番なものとしては肉球、お腹、しっぽ、耳などを挙げる人が多いですが、その裏側で密かに人気を集めているのが「にゃんたま」です。 「にゃんたま」とは? 引用:ameblo.jp/fringedaisuki/ 別名「猫ふぐり」「プリ玉」など...
猫をきゅうりで驚かしてはいけないらしい
猫の食事中に後ろにそっときゅうりを置いて、振り返りざまにビックリする猫の動画が流行っています。 https://www.youtube.com/watch?v=NIy5LR9jZMA 半端ない猫のジャンプ力を再認識できる動画でもありますが、猫によってはそんなにビックリしていない子もいますので性格によるのでしょうか。 家...
説得力がありすぎる!「猫飛び出し注意」の看板前で、道路を渡ろうとする黒猫の姿が目撃されてしまう
猫は急に道路に飛び出してくることがあるため、外猫がたくさんいたり交通量の多い場所では、注意喚起する看板が設置されていることも少なくありません。 Xユーザーの塵々爆弾(@CCBhitorideni)さんがある日、道を歩いていると、猫飛び出し注意の看板が目に止まったと言います。それだけならよくある光景ですが、ふと気がつくと...
「もう猫じゃない気がしてきた…」カエル?カメ?別の生き物に進化し始めた黒猫のポーズが個性的すぎる
気温や湿度が高くなるのは猫にとっても不快なことで、日々の行動にも変化が現れます。 3匹の猫と暮らしているerikoさんは最近、愛猫が寝転がる姿にちょっぴり呆れ気味。「もう猫じゃない気がしてきた…」そんなコメントと共にSNSへ投稿された写真には、猫離れした異色の姿が映し出されていました。 床にごろんとヘソ天をしたまま寝転...
ニャンという三角筋!水を飲んでいる猫ちゃん、後ろ姿がムキムキすぎて惚れ惚れしてしまう人が続出
ゴールデンウィークが終わって日常の生活が戻り始めていた5月の中頃、ネコ好きな人々の間で密かに盛り上がっていたのが「#マッチョ猫大会」というハッシュタグ。 これは文字通り筋肉ムキムキに見える猫の姿を投稿して共有するハッシュタグで、SNSのXでは様々なマッチョ猫の写真で溢れかえっていましたが、中でも多くの注目を集めたのがキ...
「完全に定員オーバー」「心霊写真かと思った」猫たちのクリアボウルの入り方が無理やりすぎて爆笑の嵐
猫の休憩スペースとしてキャットタワーなどに付いていることもある半球型のクリアボウル。 その大きさは猫が1匹入ったら満杯になってしまうのが一般的なサイズですが、2匹同時に入ったらどのような光景になってしまうのか…そんな妄想を実行してしまった猫ちゃんが現れました。 それがコタロー君と、きなこちゃんという2匹の猫。 コタロー...
猫のお腹に見えるのは…なんと黒猫!とても珍しい模様を持つハチワレ猫の福くん、その魅力と日常に迫る
猫の毛色や柄はバリエーションに富んでいて、特に複数の色が混じり合ったぶち模様は、人間の目から見ると「何かの形に似ている」と感じることもあります。 黒白ハチワレ柄の福くんは、上から見ると黒い毛が多いけれど裏側の胸部は白い毛に覆われていて、その中にぽつんと黒い模様がある猫ちゃん。それだけなら珍しくはないのですが、実はその模...
シャモジを舐める猫の姿を目撃してしまった飼い主さん、今まで知らずに使っていた可能性に衝撃が走る
猫と長年暮らしていると、愛猫のことは何でも知っていると思いがち。しかし、実は飼い主さんに隠れて意外な行動をとっていた…なんてことがあるかもしれません。 そんな知られざる愛猫の行動を実際に目撃してしまったのが、キジトラ猫のまめちゃんと暮らしているXユーザーのpon mame(@ko2yan)さん。それは何とシャモジに付い...
「なにか頼んどく?」ブロック塀からのぞく猫の姿がまるで店主みたい→ねこ写真家が離島で出会った不思議な光景に迫る
猫は存在するだけで私たちの日常に変化をもたらす動物。ありふれた町並みや風景もそこに猫がいると、独特な情景が浮かび上がってくることがあります。 写真家の山本正義さんが瀬戸内海の離島で目撃した光景も、そんな猫によって生み出されたユニークな瞬間でした。 ブロック塀の一番下にぽっかりと空いた大きな穴。これは透かしブロックと呼ば...
「一人掘りごたつ」「布団沈下w」コタツ布団に飛び乗った猫ちゃん、自らの重みで凹んだ穴にジャストフィットしてしまう
自分で面白いことをやろうと思っていないのに、結果的に面白くなってしまうことがあるのは、猫の魅力のひとつ。何気ない行動から生まれた思いがけない出来事は、私たちの日常に笑いをもたらしてくれます。 茶トラ猫の『まこ』ちゃんと暮らしている飼い主さんは先日、食事の後片付けを終えてコタツ布団を洗濯するために天板をどけたところ、2階...
「今日はママがいいの!」抱っこを拒否する猫ちゃん、必死でポールにしがみつく姿が可愛すぎると話題に
いつもなら気にしないけれど、今日はどうしてもそんな気分じゃない…なんてことは、人間であればよくあること。そして、それは猫ちゃんでも同じなのかもしれません。 キジトラ猫のチコちゃんは、先日、気分じゃないのに抱っこされそうになったことから、キャットタワーのポールにぎゅっとしがみついて抵抗の意志を表示。その様子がSNSのXに...
「これは欲しい!」「店員が三度見しそうw」猫が凝視する顔で作ったクレジットカードに、17万いいねの大反響
猫を飼っている人なら、スマホに入っている愛猫の写真を見れば何時でも何処でも癒やされることができますが、その写真を使って様々なオリジナルグッズを作ることも可能。そして最近ではクレジットカードのデザインに採用することもできるようです。 サイベリアンのヤマネコ君と暮らしている飼い主さんは、今月、愛猫の写真で作ったクレジットカ...
大天使ガブリエルみたいな猫ちゃん現る!赤ん坊と一緒に寝ころぶ姿が、受胎告知の構図にそっくりで神々しい
猫は可愛らしいペットとして人気の動物ですが、国や地域によっては古来より神の使いとして崇められてきた存在。そして、その説はあながち間違っていないのでは……。そんな風に思わせられるような光景が、ここ日本で目撃されました。 その様子を捉えた写真がこちら。 そこに写っているのは、空を舞うようにカーペットの上で寝転がっている一匹...
「この着こなし方を見よ!」ビール缶のパックを着用して誇らしげな猫ちゃんの姿がSNSで大反響
愛猫が喜んでくれるかな?と思ってグッズを買ったけれど、ぜんぜん使ってくれないし見向きもしない…というのは猫を飼っているお家ではよくあること。代わりに身近にある些細なものを好んで使うことも少なくありません。 キジ白猫のつくねちゃんは、最近、ビール缶のパッケージに身を包むのがマイブーム。まるで腹巻きのように着用したまま仰向...

最近の投稿