VS( 4 )

100 件がヒットしました。
並べ替え
猫キャラ「ころころコロニャ」ぬいぐるみが当たるキャンペーン開催中
「たれぱんだ」や「リラックマ」など、キャラクタービジネスを展開しているサンエックスの猫キャラクター、「ころころコロニャ」のぬいぐるみが当たるキャンペーンが2018年3月31日まで開催されています。 「ころころコロニャ」とは街角のちいさなパンニャさんで暮らしているねこ。巻き貝状の菓子パン「コロネ」の穴の中に隠れて、こちら...
ボンレス好物プレート by ボンレスCAFE
ボンレスハムのように丸っこくてコロコロしてるフォルムのキャラクター「ボンレス犬とボンレス猫」のコラボカフェが明日3月1日(木)より、東京・原宿にあるHARAJYUKU BOX CAFE & SPACEに「ボンレスCAFE」として期間限定でオープンします。   ボンレス犬とボンレス猫とは 新潟県在住のグラフィッ...
丸くてスタイリッシュな円柱形の猫ケージ「キャットツリーケージ」
急な来客時や外出時など、愛猫が安全に過ごせる空間として何かと重宝する猫用ケージ。 その形は四角い直方体のような形状をしているものが多く、部屋の隅にピタッとはまって置きやすい反面、代わり映えしないデザインのモノばかり。角ばったフォルムが部屋の雰囲気に馴染まないと感じる人もいるようです。 今回ご紹介するのは、ペット用品の販...
楽天が人気の猫グッズランキングを発表
​インターネット・ショッピングモールの楽天市場が運営する「楽天お買いもの研究所」から2月2日、猫グッズランキングが発表されました。 楽天市場では、週末に食べたいちょっと贅沢なお取り寄せや今ECで流行っている意外な商品など、ショッピングの傾向やトレンドを読み解く「楽天お買いもの研究所」を運営しており、毎月1回、ECサイト...
猫キャラ「ころころコロニャ」が書籍化&タワーレコードとコラボ開始
「たれぱんだ」や「リラックマ」など、キャラクタービジネスを展開しているサンエックスの猫キャラ「ころころコロニャ」の日常を描いたコミックが2月9日に発売されることを記念して、タワーレコードとのコラボ企画がスタートしています。 「ころころコロニャ」とは2015年に誕生したキャラクターで、街角のちいさなパンニャさんで暮らして...
ミケ、トラ、ブチ。3種類の猫の「おてて」をイメージしたグラスが登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードから、猫の「お手て」をモチーフに作られたグラス「ここねこグラス」が発売されました。 猫のお手てで乾杯するニャ 近年、猫ブームと言われて久しいですが、最近は単に「ネコが好き」なだけではなく、「ネコの◯◯が好き」といった具合に、ネコのパーツに注目をする人々が増えています。 ...
猫の切り絵もあるニャ!きりえや高木亮氏の個展が田園調布で開催
切り絵作家・高木亮さんの作品を展示する個展が昨日1月6日(土)から、東京都の田園調布で開催されています。 (C) Ryo Takagi きりえ画家・作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに個展やメディアを通じてさまざまな作品を発...
美味しい猫キャラ「みたらしにゃんこ」のグッズがヴィレヴァンに登場
ユニークな雑貨を販売しているヴィレッジヴァンガードから、人気急上昇中の猫キャラ「みたらしにゃんこ」のグッズが発売されました。 みたらしにゃんことは、京都の製作会社きゃらきゃらマキアートに所属するイラストレーター、Makiさんが描く「みたらし団子 × 猫」をモチーフにしたキャラクター。猫の形をしたもちもちの白玉団子の上に...
雑誌連動企画、都内の猫と酔える12の名店で「ねこ名刺」が配布されるニャ
先月出版された、猫を眺めながらお酒を呑める名店を紹介する書籍、『猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ』。 居心地の良い店で、猫と一緒に過ごす「猫呑み」の楽しみ方を提案する本書は、大皿の家庭料理が豊富なお店から、妖艶な美猫を眺めながらしっとり酔えるバーまで、東京都内の「猫呑み」ができる12の名店を収録。 1人で行っても誰か...
猫と酔える12の名店を収録、猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ
猫を眺めながらお酒を呑めるお店を紹介する書籍、『猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ』が11月17日に出版されました。 猫カフェに行きたい気分ではないけれど、お酒を呑んでいる傍らに自然体の猫がいるのも悪くない。今宵は気楽に、ちょっと「猫呑み」・・。 本書は、そんな居心地の良い店で猫と一緒に過ごす「猫呑み」の楽しみ方を提案...
東京駅ナカ施設グランスタに「にゃらん」のお弁当&スイーツが登場
東京駅の地下・改札内にあるエキナカ商業施設「グランスタ」にて、旅行情報誌じゃらんの人気猫キャラクター「にゃらん」をモチーフにしたお弁当&スイーツが期間限定で販売されています。 GRANSTA photo by Taichiro Ueki 販売されているのは「旅のおとも」をコンセプトに作られた秋のお出掛けにピッタリのにゃ...
かわいい猫の切り絵が満載、きりえや高木亮氏の個展が吉祥寺で開催
きりえ作家・高木亮さんの猫作品を集めた個展が、2017年10月7日(土)から東京・吉祥寺にあるギャラリーで開催されます。 きりえ画家&作家として活躍している高木さんは、大学在学中に独学できりえ制作を開始。ポストカードやカレンダー、グッズ制作などを行う傍ら、これまでに個展やメディアを通じてさまざまな作品を発表しており、き...
産経新聞社のプロカメラマンも同行、猫寺・御誕生寺などを巡る撮影ツアーが開催
プロカメラマンのアドバイスを受けながら、猫寺・御誕生寺などを巡る旅行ツアーが10月に開催を予定しており、現在参加者の募集を行っています。 10月26日から1泊2日で予定されているこのツアーは、福井県越前市にある「猫寺」として有名な御誕生寺(ごたんじょうじ)を訪れ、境内で気ままに過ごす猫たちを思う存分に撮影できるという、...
ロシア国立の猫サーカス団「ククラチョフの世界でたったひとつの猫劇場」が8月に東京、大阪、愛媛で来日公演
※本イベントは2017年8月2日、主催者よりイベントの中止が発表されました。 ロシアで国民的なエンターテイメント集団「ククラチョフ猫劇場」が来月13年ぶりに来日し、東京・大阪・愛媛の3都市で公演が行われます。 ロシア国立「ククラチョフの世界でたったひとつの猫劇場」は、かわいい猫たちが玉乗りや綱渡り、逆立ちなどを披露して...
画家のHirotaka Kagoya(カゴヤヒロタカ)氏による猫の3コマ本「KAGOYA NECO」
ゆる〜い感じの猫キャラが登場するシュールな3コマストーリーを描いた書籍、「KAGOYA NECO 1」が5月30日に発売されることが決定し、昨日から予約販売が始まっています。 本書の著者は画家のHirotaka Kagoya(カゴヤ ヒロタカ)氏。 カゴヤヒロタカ氏はFacebookやTwitter、Instagram...
しょんぼり顔の人気猫「まるごとふーちゃん展」が大津で開催
しょんぼり顔で人気の猫「ふーちゃん」の作品だけを集めた展示会「まるごとふーちゃん展」が4月21日から滋賀県の大津パルコで開催されます。 トレードマークのしょんぼり顔 ふーちゃんとは、きりっとした眉毛とタレ目、モフモフした毛並みが特徴的なペルシャ猫の男の子。2013年に保護されてTwitterに写真を公開したところ、しょ...
20万人以上が来場した「ねこ休み展」ゴールデンウィークまで静岡パルコにて開催
人気の猫クリエイターが集結して、猫をテーマにした写真展示や物販などが行われるイベント「ねこ休み展」。 3月には大阪、現在は岐阜にて、都市を巡回しながら行われていますが、4月14日(金)からは静岡パルコで開催されることが発表されました。 引用:townphoto.net 「ねこ休み展」はプロ・アマ問わず人気の猫クリエイタ...
幻の動物、東山動植物園のユキヒョウ
※2017年6月12日追記あり プリンターやFAXなどの製造を手がけるブラザー工業が、ネコ科動物「ユキヒョウ」とコラボしたクリック募金を本日から開始しました。 ブラザー工業といえば、2013年に、同社が製造したFAXの上で猫が繰り返しオシッコすると、まれに発火する可能性があるとして、猫と一緒に住んでいるユーザーに無償交...
「ねこ休み展」の展示風景
人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展」。現在、東京の浅草橋で開催されていますが、3月から4月にかけては大阪と岐阜の2都市を巡回して行なわれます。 「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展。TwitterやInstagramで話題の猫や人気クリエイターの猫作品...
ふてニャンも来場!わんにゃんドーム2017がナゴヤドームで開催
世界中の犬猫とふれあえる東海地区最大級のペットイベント、「わんにゃんドーム2017」が2月18日(土)からの2日間、名古屋市内にあるナゴヤドームで開催されます。昨年2016年に開催された際には、6万人を超える来場者が訪れるほど注目を集めたこのイベント。2017年の今年は数々の賞を受賞している世界チャンピオン

最近の投稿