写真集( 4 )

558 件がヒットしました。
並べ替え
猫やウサギなど、インスタで人気のモフモフ動物写真集「#ふわもこ部」
Instagramで大人気のモフモフ動物たちを集めた写真集「#ふわもこ部」が10月23日に発売されました。 #ふわもこ部/ワニブックス刊 ふわふわのしっぽ、もこもこのおしり、とろけるような寝顔。動物が好きな人なら思わずにんまりしてしまう、心がほっこり癒される写真集が登場しました。 猫はもちろんのこと、犬やウサギ、...
猫写真家・沖昌之さんの新刊「必死すぎるネコ」京都で記念展を開催
「ぶさにゃん」などのネコ写真集で知られる写真家・沖昌之さんの新刊「必死すぎるネコ」の重版を記念した写真展が、京都市にあるギャラリー「GALLERY35」にて11月23日から開催されます。 猫写真家の沖昌之さん 写真集「必死すぎるネコ」は、沖さんが雑誌「猫びより」で2016年から開始している人気連載コーナー、「必死すぎる...
ネコ拳法の使い手ばかりを集めた写真集の第2弾「のら猫拳キッズ」
今年の1月に発売されて大きな反響を呼んだ写真集「のら猫拳」の続編となる第2弾が明日10月18日、全国の書店などで発売されます。 のら猫が格闘技やアクロバティックなダンスを踊っているかのような、躍動感あふれる写真で猫写真業界に衝撃を与えた「のら猫拳法」は、インターネットはもちろんのこと、TBS「あさちゃん」、日テレ「NE...
猫の足だけを収録したマニアックな写真集「ねこのおみあし」
ユニークなコンセプトの写真集を出版しているパイ インターナショナルから、2017年11月10日、新たに「ねこのおみあし」という写真集が発売されることが発表され、現在予約注文が開始されています。 同社はこれまでに、著者の庭に住み着いた猫の姿を撮影した写真集「庭猫」や、まきば系フォトグラファー・平林美紀氏による愉快な動物写...
写真家・五十嵐健太さんの新作写真集「HOGO猫」が発売、写真展も開催
「飛び猫」や「フクとマリモ」などの写真集知られるカメラマン、五十嵐健太さんの新しい写真集「HOGO猫」が9月28日に発売されました。 本書は保護猫カフェで生まれた5匹の子猫たちが、新たしい家族に迎え入れられるまでを追ったドキュメンタリー写真集。 保護猫とは、レスキュー団体やボランティア団体、個人などに保護された猫たちの...
実は何かと忙しい?猫の仕事ぶりに密着した写真集「ねこのおしごと」
猫はのんびりしていて、いつも暇そうにしているように見える生き物。 しかし、人間の目からはあまりやることが無さそうに見えても、寝たり、毛づくろいしたり、パトロールしたりと、その行動は猫にとってどれも大切なおしごとで、猫は猫で忙しいのです。 そんな猫の「おしごと」にスポットを当てた写真集が本日発売されました。 その名も「ね...
猫写真家・沖昌之さんの新作写真集は「必死すぎるネコ」ですニャ
「ぶさにゃん」などのネコ写真集で知られる写真家・沖昌之さんの新しい写真集「必死すぎるネコ」が9月15日に出版されます。 沖昌之さんは、アパレル企業のカメラマンを経て2015年に独立した写真家の方で、猫のぶさかわいい表情やしぐさ、ヘン顔、脱力ポーズの猫たちを撮影した写真集「ぶさにゃん」で猫写真家として一躍有名に。 その後...
チュート徳井さんも堪能、猫とおっぱいの写真集「パイニャン」
ネコとおっぱいをテーマにした写真集「パイニャン」が本日5月31日に発売されました。 本書は全ページに渡っておっぱいにじゃれつくネコの写真ばかりを掲載している、なんとも変わった写真集。おっぱいと猫の意外な組み合わせによる学反応で母性を感じさせる優しい空気感が醸成され、老若男女問わず癒しを感じられる不思議な1冊となっていま...
A4サイズの大迫力!岩合光昭氏の新作写真集「ネコとずっと」
動物写真家・岩合光昭さんの新しい写真集、「ネコとずっと」が4月20日(木)に発売されます。 本書のコンセプトは「ニッポンの猫」。 岩合さんのカメラが捉えた、日本の原風景の中で強くたくましく、そして美しく生きる猫たちの姿が収録されています。 のんびりと思い思いの時間を過ごす猫たち ここは猫たちの縄張りのようですにゃ 自然...
思わず触れたくなる、猫の手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」
ねこの手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」が先月、玄光社から発売されました。 近年、猫のパーツに特化した写真展の開催や写真集の発売が増えるなど、猫の写真に関する趣味趣向は細分化しつつありますが、猫のパーツの中でも根強い人気を誇っているのが、肉球を含む「ねこの手」です。 四足歩行の猫の場合「手」は前足のことを指しますが...
トラ模様の猫ばかりを集めた岩合光昭さんの新刊「とらねこ」
動物写真家・岩合光昭さんの新しい写真集、「とらねこ」が2017年3月22日(水)に発売されました。 本書はその名のとおり、キジトラ、チャトラ、サバトラなど、これまでに岩合さんが国内外で出会ってきた様々な「とらねこ」たちの写真が収められている写真集です。 1匹ずつ4ページほどにわたって写真が掲載される構成で、ネコの名前や...
岩合光昭さんの新作写真展「ねこの京都」写真集もでるニャ
動物写真家・岩合光昭さんによる、新たなネコ写真展の開催が発表されました。 新作のタイトルは「ねこの京都」。 普通であれば「京都のねこ」と題しそうなところを、敢えて「ねこの京都」というタイトルにしているあたりから、人間の目から見た京都の猫ではなく、猫の視点で見た京都を。あるいは、まるで京都は猫のものだと言わんばかりの、そ...
ネコ写真集「航海士にゃんこ カンパチ船長」うどん事件の写真も収録
※追記あり(2017年3月4日) 雑誌やソーシャルメディアなどで話題の船乗り猫、「カンパチ船長」の初めての写真集が2月17日に発売されました。 「カンパチ船長」とは、日本国内の貨物輸送を行う内航船で暮らしている、チンチラという種類のメス猫。乗組員一同が大好きだという大型肉食魚、「カンパチ」にちなんで名付けられたその名前...
ミゾタユキ写真展「へやねこ そとねこ」が2/10から銀座で開催
フォトグラファーのミゾタユキ氏による写真展、「へやねこ そとねこ」が来週2月10日(金)から東京・中央区にある富士フォトギャラリー銀座で開催されます。ミゾタユキ氏は猫や日常、旅先でみつけた小さな情景などを作品として撮り続けているフリーフォトグラファーで、カメラ誌や書籍を中心に活動しているほか、写真教室の講師
猫の手だけを収録したマニアックな写真集「ねこのおてて」
最近は、猫のパーツ別の写真集を発売する動きが目立つようになってきました。 昨年には猫が舌を出している姿ばかりを撮影した写真集や、猫のタマタマだけを集めた「にゃんたま」などの写真集が発売されて注目を集めたのは記憶に新しいところです。 今年に入ってからも、先週まで東京・秋葉原にて猫のパーツ別の写真展が開催されるなど、猫好き...
映画「ねこあつめの家」の猫写真集が発売!撮影は五十嵐健太氏
累計ダウンロード数が1900万を超えるスマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を元に製作中の映画「ねこあつめの家」。その作品に登場する人気猫たちを収めた写真集が2017年2月22日(猫の日)に発売されます。のんびりと猫を眺めて楽しむという、これといったストーリーが存在しないゲームを実写化するこの映画は、「新...
旅猫ニャン吉の新作写真集、どんニャときでも笑う門には福来る!
日本全国を旅する旅猫「ニャン吉」の新しい写真集が1月24日に発売される予定となっており、現在予約の受付が始まっています。ニャン吉とは、飼い主の飯法師(いいほし)さんと一緒に日本全国を旅する、鹿児島生まれのサバ白猫。ある日、会社の倉庫に閉じ込められそうになる寸前のところを、サラリーマンバックパッカーとして
猫の舌フェチにはたまらない「ご近所猫の写真集 ねこ舌」
猫の舌をテーマにした写真集、「ご近所猫の写真集 ねこ舌」が先月発売されました。 多くの愛猫家を虜にする、猫がペロリと舌を出した可愛らしい姿。ご飯を食べた後や毛づくろいをした後、何かに気を取られたりする時、疲れている時などに舌をしまい忘れる傾向があると言われていますが、猫を飼っていても頻繁に見かけることがある訳ではないの...
人気猫カレンダー「なごみ猫」の写真集ベストセレクションが登場
2010年より「山と渓谷社」から毎年発売されている、猫好きなユーザーからの投稿写真を元に作られたカレンダー「なごみ猫」。 寄せられた多数の応募作品の中から選りすぐりの「なごみ猫」で構成されているこのカレンダーは、表紙に大賞作品が掲載されているほか、見ていて癒される猫の幸せな表情や、クスッと笑ってしまうようなポーズなどが...
正に達人!拳法使いの野良猫ばかりを集めた写真集「のら猫拳」
今年も残すところ2週間ほどとなりましたが、2016年もさまざまなコンセプトのネコ写真集が発売され、猫好きな私たちを楽しませてくれましたね。 不機嫌な顔をした猫ばかりを集めた「おこりんぼ猫」、猫が邪魔する写真ばかりを集めた「じゃまねこ」、猫のタマタマだけを集めた「にゃんたま」などなど、そのトレンドは徐々にマニアックな方向...

最近の投稿