GOT( 2 )

48 件がヒットしました。
並べ替え
ねこ型のドーナツやマカロンが食べ放題!ヒルトン東京ベイで猫スイーツのデザートビュッフェが開催
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「ヒルトン東京ベイ」で6月から、猫をテーマにしたデザートビュッフェ「Love Kitty (ラブ・キティ)」が始まります。 会場となるのは、ホテル1階にある「lounge O(ラウンジ・オー)」。 エントランスから一歩足を踏み入れて最初に目に飛び込んでくる同ラウンジは、最上階ま...
衣類を中に詰めると…ふっくら猫に変身!洗濯ネットや仕分けポーチとして使える猫グッズ「香箱座り猫のお洗濯ポーチ」が登場
猫は私たち人間に寄り添って安らぎを与えてくれる存在ですが、猫と一緒に生活していたとしても常に行動を共にする訳にはいかず、ネコ好きだけど事情があって飼えない人も少なくありません。 そんな時、手軽に手に入れられて、日々の暮らしにちょっとした癒やしをもたらしてくれるのが猫グッズです。今回紹介するのは、地味で面倒な洗濯がちょっ...
猫のマイキーがショッピングカートに!買い物からアウトドアまで使える便利アイテムが登場
たくさん買い物をした時や、重い荷物を持ち歩く時に便利なのがショッピングカート(ショッピングキャリー)。 車輪が付いているためショッピングの荷物を簡単に運べるのはもちろん、旅行やアウトドアなどにも使えるため、 最近は若い人向けのお洒落でかっこいいショッピングカートも増えています。 しかし、猫デザインのもの……となるとそれ...
ねこ型チーズケーキのお店からマンゴー味が新登場!父の日ギフト向けのティラミス食パンも
全国に猫型チーズケーキの専門店を展開している「ねこねこチーズケーキ」のお店で5月22日(土)より2種類の新商品が発売されます。 猫の愛くるしいフォルムを表現した「ねこねこチーズケーキ」は、ベイクドなのにレアチーズケーキのようなとろりとした食感と滑らかな舌触りで、素材にはフランスで歴代の王に愛され「チーズの王様」とも称さ...
仕事の合間にストレス解消ヨシ!SNSで人気の「仕事猫」がもちもちのスクイーズになって登場
机に向かってずっと仕事や勉強を続けていると心身共に疲れてしまい、注意力が散漫になってしまうため適度な息抜きが必要。そんな時、デスクに置いておくと手軽にリラックスできそうな「仕事猫」のフィギュアが登場しました。 仕事猫はイラストレーターの「くまみね」氏が描くねこのキャラクターで、工事用ヘルメットをかぶりながら「ヨシ!」と...
猫の爪あとがキラリ!チョコレートブランドの「カカオキャット」から新パッケージ&商品が登場
北海道産のプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT(カカオキャット)」から、海外アーティストとコラボしたパッケージデザインの新商品が登場しました。 2021年に誕生したばかりのカカオキャットは、「ねこねこ食パン」創業者で元社長の田島慎也氏が立ち上げた新進気鋭のチョコレートブランド。 「自由でわがままな猫さえも虜...
肉球フィナンシェもあるニャ!猫パッケージのスイーツ「ネコシェフ」が大阪・札幌・福岡に出店
かわいい猫パッケージのスイーツブランド「ネコシェフ」が4月から5月にかけて、大阪・札幌・福岡の3都市に期間限定オープンします。 ネコシェフは2020年に誕生したばかりのスイーツブランドで、東京駅八重洲口の手土産専門店を集めた商業施設「東京ギフトパレット」に常設店舗をオープン。 「チーズと森の果実が奏でるハーモニー」をコ...
香箱座りの猫がかわいいニャ!坂本美雨さんらが考案したチョコミントサンドクッキーが商品化
カップケーキとビスケットのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」から、猫の形をしたチョコミントサンドクッキーが登場しました。 フェアリーケーキフェアは、菓子研究家の「いがらし ろみ」さんがプロデューサーを務める見た目の楽しさと素材にこだわった洋菓子店。 東京駅構内にあるエキナカ商業施設・グランス...
お土産の準備ヨシ!SNSで大人気の「仕事猫」がかわいい安全運転クッキーになって登場
4月も中旬に差し掛かり、そろそろゴールデンウィークを迎える時期。 ウォーカープラスが4月13日に発表したアンケート調査結果によると、連休期間中の予定について約4割が「おでかけ予定あり」と回答。 そのうち1割ほどの人が国内の旅行や帰省の予定を立てていると回答しており、新型コロナウイルスの感染拡大により例年と比べるとその数...
ハローキティ・おじさまと猫・仕事猫がゲームの中に…?「ネコ・トモ」が異色のコラボ機能を発表
おしゃべりする猫たちとほんわか家族になっていくNintendo Switch用ゲーム「ネコ・トモ」のアップデート版が2020年11月19日に発売。ハローキティなど人気の猫キャラクターたちとコラボした新機能が実装されます。 「ネコ・トモ」とは、おしゃべりする2匹のネコと楽しい生活(ネコ活)を過ごしていく中で、キズナか...
背中に刺繍された「ネコバス」がかっこいい!となりのトトロのスカジャンに新デザインが登場
スタジオジブリファンのための大人向けアメカジブランド「GBL」から、人気の猫キャラクター「ネコバス」をモチーフにした新作デザインのスカジャンが発売されました。 「GBL」はGhibli(ジブリ)の略称をもとにしたネーミングで、ジブリ作品を見たときの感動や思い出、キャラクターなどをいつも身近に感じたい……という思いを叶え...
英国発のエコバッグ「NANOBAG(ナノバッグ)」から新作のネコ柄が登場!手のひらサイズなのに耐荷重は30kg
日本ではレジ袋の有料化に伴いブームとなりつつあるエコバッグ。 店頭にはさまざまな種類のバッグが発売されているため商品選びに迷ってしまうほどですが、使わない時にかさばるのは持ち歩きに不便なため、コンパクトに収納できるかどうかは選ぶ際に重視したいポイント。また、広げて使用する時は人目に触れることから、ネコ好きな人にとっては...
おそ松さんの猫アイテムも♪ねこのアート&グッズフェア「ねこ展」が松坂屋名古屋店で開催
猫をモチーフにしたアート作品や雑貨などを集めた「ねこ展」が2020年7月22日(水)より松坂屋名古屋店で開催されます。 「ねこ展」はかつて東京・銀座にあった百貨店、プランタン銀座(現・マロニエゲート銀座)で1991年から25年間、計50回にわたって開催されていた、ねこ好きによる、ねこ好きの為の催し物。 猫をモチーフにし...
【2020年版】猫の日まとめ50選!注目のイベントやグッズなどを一挙公開(随時更新中)
ネコ好きな人々が1年の中で最も盛り上がる「猫の日」がもうすぐやってきます。日本では1987年、「猫の日実行委員会」によって2月22日と定められたのが始まりですが、ヨーロッパでは2月17日、ロシアでは3月1日、台湾では4月4日、世界ネコの日は8月8日、全米ネコの日が10月29日といった具合に、猫の記念日は国や地域などによ...
眠る猫を眺めるのは至福の時…1万枚の中から厳選したネコの寝姿を収録した写真集「寝こ」
三度の飯よりネコの寝顔が好き、そんな人にピッタリな写真集が11月29日に発売されました。狩りに備えて体力を温存する必要があった野生動物時代の名残りから、1日に平均して14〜15時間ほど眠っていると言われるネコ。ヒトの睡眠時間と比べて2倍近くも長く眠っているという何とも羨ましい動物ですが、睡眠中はずっと熟睡しているわけで...
今年は海外の作家も参加!「まるごと猫フェスティバル」が阪神梅田本店で開催
日本最大級の規模で全国からさまざまな猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が4月17日(水)から阪神梅田本店で開催されます。まるごと猫フェスティバルは2002年から毎年同店で開催されており、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品、バッグ、家庭用品、生活雑貨までバラエティ豊かなアイテムが大集合。...
午後の紅茶で猫や犬などの癒やし動画を見られる「午後の癒しの動物園」キャンペーン開催中
キリンビバレッジの紅茶飲料「午後の紅茶」の新作パッケージを撮影して送ると、猫や犬などかわいい動物たちの動画を見られる「午後の癒しの動物園」キャンペーンが開始9月18日より始まっています。 これは紅茶の香りと豊潤なバレンシアオレンジ果汁に、甘酸っぱいベリーの香りをアクセントに仕上げた新作フルーツティ「午後の紅茶 Frui...
人気の猫グッズ展「まるごと猫フェスティバル」が8/29〜神戸で開催
全国から猫グッズが集まる祭典「まるごと猫フェスティバル」が2018年8月29日(水)から兵庫県の「そごう神戸店」で開催されます。 photo by townphoto.net まるごと猫フェスティバルは大阪の阪神梅田本店で2002年から毎年開催されているイベントで、猫をモチーフにした絵画などの造形作品から婦人服、服飾品...
赤ヘルや富士山も追加!黒猫キャラのご当地ハンコに広島と静岡バージョンが登場
黒猫キャラクターの「もみじちゃん」が日本の名所や名物を紹介するハンコ「ご当地もみじちゃん」から、新たに「広島」と「静岡」バージョンが登場しました。 猫×ご当地ハンコの新作バージョン 「もみじちゃん」とは、福岡在住で9匹の猫と暮らしている猫専門イラストレーター、さとるこさんが自身の飼い猫をモデルに描いた黒猫のキャラクター...
思わず触れたくなる、猫の手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」
ねこの手ばかりを集めた写真集「にゃ~ん手ね」が先月、玄光社から発売されました。 近年、猫のパーツに特化した写真展の開催や写真集の発売が増えるなど、猫の写真に関する趣味趣向は細分化しつつありますが、猫のパーツの中でも根強い人気を誇っているのが、肉球を含む「ねこの手」です。 四足歩行の猫の場合「手」は前足のことを指しますが...

最近の投稿