8個

28 件がヒットしました。
並べ替え
猫に関する問題を118個も収録!イラストや漫画を交えて楽しく学べる「にゃんこドリル」
穴埋め問題を通して猫について学べる書籍「にゃんこドリル―きもちやからだのしくみが、楽しく学べる」が5月30日に新星出版社より刊行されます。大好きな猫のことをもっと知りたいけれど、文字がびっしりで難解な本はちょっと苦手。そんな人でも楽しく学べるのがこの「にゃんこドリル」。猫の「きほん」や「からだ」「きもち」などをテーマに...
カルディから猫アイテムを詰め合わせた「ネコの日バッグ」が登場!今年は贅沢なプレミアムバージョンも
コーヒーや輸入食品を取り扱うカルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)では、毎年2月になると猫モチーフのアイテムを詰め合わせたセット商品を発売するのが恒例となっていますが、2023年の今年は「ネコの日バッグ」と「ネコの日バッグプレミアム」の2種類を発売することが決定。 実店舗では1月24日(火)から...
5年連続でユーハイムとリサ・ラーソンがコラボ!猫のマイキー&キッチンアイテム柄の可愛いパッケージ入り
全国に200店舗以上を展開している洋菓子店のユーハイムから、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が1月中旬より発売されます。 創業100年を超える老舗洋菓子店のユーハイムと、昨年生誕90年を迎えたリサ・ラーソンがコラボレーションするのは今年で5年連続。 猫のマイキーや、iggy...
黒猫モチーフの「東京ばな奈」がチョコバナナ味で登場!デザインは全6種類で中には超レアな猫ちゃんも
洋菓子メーカーのグレープストーンが展開するスイーツブランド「東京ばな奈ワールド」から、黒猫をモチーフにした新商品が登場しました。 1991年に誕生した『東京ばな奈』は、たっぷりのバナナカスタードクリームを、ふんわり焼き上げたスポンジ生地で包み込んだバナナ型のお菓子。 持ち運びやすいサイズ感と常温で保存できる生菓子という...
蝶ネクタイの黒猫がとっても凛々しい♪ 猫のチョコレート「カカオキャット」からハロウィン商品が登場
北海道産のプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT(カカオキャット)」から、ハロウィン向けの新しいパッケージやフレーバーが登場しました。 カカオキャットは「ねこねこ食パン」を展開するオールハーツ・カンパニーの創業者で、元社長の田島慎也氏が2021年2月に立ち上げた新進気鋭のチョコレートブランド。 滑らかさと素材...
ねこマンガを読むだけで英語がスーッと頭に入ってくる!猫キャラ「しろねこトーフ」が英会話本に
英語学習をしたいけれど既存の参考書は難しいし、英会話スクールに通ってもなかなか続かない……。そんな時は自分の興味があるものを切り口にした学習方法を探してみるのも一つの手。 今月刊行される『マンガで覚える! しろねこトーフの英会話』は、ネコ好きな人が手軽に英語を学ぶのにぴったりな書籍です。 本書は「道案内をする」「電話対...
お花をくわえた猫のマイキーが可愛い!ユーハイム×リサ・ラーソンのバレンタイン限定商品が今年も登場
全国の百貨店などに展開している洋菓子店「ユーハイム」から、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が今年も登場します。 創業100年を超える老舗洋菓子店のユーハイムと、昨年生誕90周年を迎えたリサ・ラーソンのコラボレーションは4年連続で、今回のテーマは「お花をプレゼント」。 胴長で...
招き猫パッケージで縁起も良さそうニャ!バタースイーツ専⾨店から新春商品が期間限定で登場
バターを使ったスイーツの専⾨店 BUTTER STATE’s(バターステイツ)から招き猫デザインの限定商品が発売されています。 バターステイツは「東京ばな奈」「銀のぶどう」「ねんりん家」などのスイーツ店や洋菓子ブランドを運営しているグレープストーン社から2021年4月に誕生した新業態のブランド。 3人のシェフパティシエ...
かわいい猫ポーチや巾着袋付き!ねこスイーツブランドからフィナンシェなどの新商品が登場
まんまるお目々のキジトラ猫「Mr.TORAKICHI(トラキチ)」がマスコットキャラクターを務めるスイーツブランド「TOKYO CROWN CAT(トウキョウ クラウン キャット)」から2種類の新商品が登場しました。 お菓子が入っているとは思えない可愛らしいパッケージデザインで、食べ終わった後の容器も再利用できる商品を...
肉球フィナンシェもあるニャ!猫パッケージのスイーツ「ネコシェフ」が大阪・札幌・福岡に出店
かわいい猫パッケージのスイーツブランド「ネコシェフ」が4月から5月にかけて、大阪・札幌・福岡の3都市に期間限定オープンします。 ネコシェフは2020年に誕生したばかりのスイーツブランドで、東京駅八重洲口の手土産専門店を集めた商業施設「東京ギフトパレット」に常設店舗をオープン。 「チーズと森の果実が奏でるハーモニー」をコ...
香箱座りの猫がかわいいニャ!坂本美雨さんらが考案したチョコミントサンドクッキーが商品化
カップケーキとビスケットのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」から、猫の形をしたチョコミントサンドクッキーが登場しました。 フェアリーケーキフェアは、菓子研究家の「いがらし ろみ」さんがプロデューサーを務める見た目の楽しさと素材にこだわった洋菓子店。 東京駅構内にあるエキナカ商業施設・グランス...
猫のマイキーが可愛いバレンタイン商品が登場!今年もユーハイムとリサ・ラーソンがコラボ
全国の百貨店などに展開している洋菓子店「ユーハイム」から、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボしたバレンタイン限定商品が登場します。 昨年もこの時期にコラボ商品を展開していたユーハイムとリサ・ラーソン。 今年も胴長でしましま模様の「マイキー」をはじめ、マイキーそっくりのかわいい子猫「ベイビーマイキー」...
かご猫・のせ猫として人気を博した「シロ」の死去から約半年、総集編となる写真集が登場
世界中の多くの人々に愛された人気猫「シロ」の思い出を記録した写真集が2020年10月に刊行されました。 シロは岩手県のとある山里で、豊かな自然に囲まれながら、8匹の猫たちと暮らしていた白猫。 かごの中に入ったまま目をつぶり、何ともいえない表情でたたずむ姿から「かご猫」の愛称で親しまれる一方で、畑でとれた新鮮な野菜や果物...
チーズフルーツバーガーが美味しそう♪東京駅八重洲口のお土産スポット・東京ギフトパレットに猫パッケージのお店「neko chef(ネコシェフ)」が登場
東京駅八重洲口に広がる商業施設「東京駅一番街」に2020年8月5日、手土産専門店を集めたゾーン「東京ギフトパレット」が新たにオープンしました。 東京ギフトパレットは「つなぐ、いろどる」をコンセプトに、「人と人をつなぐ」手土産や東京土産などを、その時々のシチュエーションや気分に合わせて選ぶことができる新スポット。 定番素...
猫がケンカでお腹を見せるのには意外な理由が…!100の疑問にQ&Aで解説する「ねこほん」
猫と身近にふれあっていると、何となく感覚的に分かってくることがある一方で、ひとつひとつの行動の裏には猫の本音が隠されていることもあります。 そんな猫の日常に潜む意外な行動や気持ちについて、ほんわかマンガを通して学べるのが昨年4月に刊行された書籍「ねこほん」。 本書は2匹の猫と暮らす夫婦の日々をユーモアたっぷりに描きなが...
ネコ好きさんの家飲みにぴったりなアイテムも♪ 人気の猫マンガ「トラとミケ」が初のグッズ化
週刊誌・女性セブンで連載中の猫だらけ漫画『トラとミケ いとしい日々』のオリジナルグッズが登場しました。 同作は動物写真家・岩合光昭さんの初映画監督作品『ねことじいちゃん』の原作者で、イラストレーターのねこまきさん(ミューズワーク)が名古屋を舞台に描く人気マンガ作品。登場人物はすべて「擬人化された猫」。 <STORY>つ...
猫のマイキーの最新アイテムをチェック♪ ユーハイムの洋菓子&あったか電気毛布もあるニャ
1月も終わりに近づき恒例のバレンタイン商戦が本格化していますが、全国の百貨店などに展開している洋菓子店「ユーハイム」では2020年1月中旬より、北欧スウェーデンの人気陶芸家「リサ・ラーソン」とコラボした商品を発売しています。胴長ボディと赤×白のストライプ柄でおなじみ猫の「マイキー」をはじめ、マイキーそっくりのかわいい子...
ティーバッグを持ち運べる猫ポーチも発売!「紅茶の日」を記念したティーフェスが開催中
ティールームや生活雑貨の販売などを手がけるアフタヌーンティーが10月17日(木)より、紅茶づくしのスペシャルウィーク「ティーフェス」を開催しています。江戸時代にロシアに漂着した船頭の大黒屋光太夫(だいこくや こうだゆう)が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだのが1791...
キャラメルのお化けと黒猫、人気お菓子のキャラクターを絵本化した「キャラメルゴーストハウス」
人気のお土産菓子に描かれているオバケと黒猫のキャラクターを絵本にした書籍「キャラメルゴーストハウス(CARAMEL GHOST HOUSE)」が9月11日に刊行されました。キャラメルゴーストハウスはザ・メープルマニアや東京ミルクチーズ工場、築地ちとせ、フランセなどの手土産を販売している菓子メーカー、シュクレイ社が手がけ...
8月18日はビーフンの日!猫好き向けに開発された「にゃきビーフン」の試食&配布イベントが開催
ケンミンの焼きビーフンでお馴染みのケンミン食品が8月18日(日)、東京有楽町と神戸三宮の2箇所で猫好きのための焼ビーフン「にゃきビーフン」の発売記念イベントを開催します。ビーフンは漢字で表現すると「米粉」。その名の通りお米から作られた細長い形状の麺のことで、中国南部の福建省周辺あたりで発祥したと言われています。製造は中...

最近の投稿