衰退

10 件がヒットしました。
並べ替え
野良ネコが衰退した近未来都市の謎を解き明かす「Stray」注目の猫プロジェクトがゲーム化
退廃した都市の中を猫が歩き回り、謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム「Stray(ストレイ)」が商品化されることが発表されました。 古びた建物が寄せ集まり、壁は落書きで埋め尽くされ、いたるところに瓦礫が散乱する廃れた街。そこで暮らしているのは人間――ではなく、人型のロボット。 ゴミを漁ったり道端でうずくまったり、店...
猫になって仮想空間を歩き回れる、猫のメタバースアプリ「ネコデース(NEKO DEESU)」
近年、ニュースなどで取り上げられることも多い「メタバース」というキーワード。 メタバースとは、インターネット上に作られた3次元の仮想空間やサービスを指す言葉で、米ソーシャルメディアのFacebookが社名を「メタ(Meta)」に変更して事業の柱に据えるなど、世界的に注目を集めているビジネストレンド。ユーザー同士がアバタ...
猫の体を最も伸ばした人が勝利!6人まで一緒に遊べるカードゲーム『ギャラクシーねこのばし』
カードをつなげて猫を伸ばす、シュールで可愛いカードゲーム『ギャラクシーねこのばし』が3月25日に発売されます。 パッケージにびよ〜んと伸びた猫のイラストが描かれていて、ネコ好きな人には見た目で気になるこのゲーム。 箱の中には猫のイラストが描かれたカードがたくさん入っていて、一見すると複雑そうなゲームな感じもしますが、そ...
黒猫カフェや子猫の写真で遊べる!Switch用のジグソーパズルゲームに30点のネコ画像が追加
Nintendo Switch用のジグソーパズルゲーム『ジグソーマスターピース』に5月13日、かわいい猫の写真を使った新しいパズルセットが複数追加されました。 ジグソーマスターピースは画面に映ったピースを動かしながら動物・風景・名画などの絵柄を組み立てて完成させていくパズルゲーム。 伝統的なジグソーパズルの遊び心地を再...
人気アニメ「ねこねこ日本史」で歴史雑学を学べる無料アプリが登場!坂本龍馬や新選組の逸話も
歴史上の人物に扮した「猫」のキャラクターが繰り広げるゆる~い日本史を描いたテレビアニメ『ねこねこ日本史』を題材とした歴史学習アプリが先月公開されました。 『ねこねこ日本史』は『猫ピッチャー』などの作品で知られる漫画家・そにしけんじ氏が描く同名の漫画作品。「もしも、あの偉人が猫だったら…?」という設定を元に卑弥呼や聖徳太...
らぶ駅長や飛び猫がパズルに!Nintendo Switch用のパズルゲームに人気の猫写真が追加
Nintendo Switch用のジグソーパズルゲーム『ジグソーマスターピース』に人気の猫写真など、新たに6種類のパズルセットが追加されました。 ジグソーマスターピースは画面に映ったピースを動かしながら動物・風景・名画などの絵柄を組み立てて完成させていくパズルゲーム。 伝統的なジグソーパズルの遊び心地を再現しながらも、...
スマホでもOK!猫写真家・沖昌之さんと行く台湾ネコ撮影ツアー
※追記あり(2017年11月6日) ネコを撮影するのが大好き!という方に朗報。カメラマンの沖昌之さんと台湾の猫村をめぐるツアーが参加者を募集しています。 沖昌之さんは、アパレル企業のカメラマンを経て独立した写真家で、猫のぶさかわいい表情やしぐさ、ヘン顔、脱力ポーズの猫たちを撮影した写真集「ぶさにゃん」で猫写真家として一...
フォトグラファー・ミゾタユキ氏と行く、2泊3日のネコ撮影ツアー in 台湾
台湾の猫村や猫カフェなどを訪れて写真撮影を楽しむという、猫を撮影するのが好きな人にはちょっと気になるツアーが企画されており、現在その参加者を募集しています。4月20日から2泊3日で予定されているこのツアーは、世界6大猫スポットにも選ばれている「侯硐(ホウトン)」という村や、台湾で有名な猫カフェ「極簡珈琲
台湾産のマンゴーたっぷりのマドレーヌ「ねこレーヌ」が登場
台湾産のマンゴーをたっぷりと使った、新しい台湾土産「ねこレーヌ」が9月1日(木)から発売されます。 台湾土産がなぜ猫と関係があるのか? 台湾といえば、日本の猫好きの人たちからは、猫カフェの発祥の地として知られていますが、台湾には「ねこ村」と呼ばれている村があります。 台北から北へ1時間ほど行ったところにある、新北市の「...
近未来×九龍城のような街を猫が歩きまわるゲームが面白そう
f九龍城といえば、かつて香港にあった巨大なスラム街で、その近寄りがたくも妖しい雰囲気が醸し出す魅力は、多くの人々や作品に影響を与えてきました。 引用:greggirard.com/work/kowloon-walled-city-(book)-13 そんな九龍城のような雰囲気と近未来な感じを併せ持つ街を舞台に、猫の視点...

最近の投稿