料理店

16 件がヒットしました。
並べ替え
カプコンカフェと『仕事猫』のコラボ第2弾は中華料理店がテーマ!ぶちまけたラーメンを表現した愉快なメニューも
ゲームメーカーのカプコンが運営する「カプコンカフェ」の池袋店と梅田店で、イラストレーターの「くまみね」氏が描く人気キャラクター『仕事猫』とのコラボレーション第2弾が開催されています。 「カプコンカフェ」は、ひとつのコンテンツをテーマに限定メニューやグッズを展開し、ユーザーがコンテンツの世界を追体験することを目的にしたカ...
注文の多い料理店ならぬ「注文の多い猫セット」、宮沢賢治作品をイメージした詰め合わせ商品が登場
岩手県の花巻観光協会が運営するオンラインストアで、猫アイテムを詰め合わせた「注文の多い猫セット」の販売が開始されました。 「注文の多い猫セット」は岩手県花巻市出身の作家、宮沢賢治の代表的な童話『注文の多い料理店』をもじったセット商品。 大正・昭和時代に活躍した宮沢賢治は『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『セロ弾きのゴーシュ...
産経新聞のカメラマンが全国各地でネコを取材、人気の「猫どころカレンダー」 2023年版が登場
毎年たくさん発売されているネコの写真集やカレンダー。その著者を見ると、猫を専門に撮影している写真家やカメラマンの名前をよく目にします。 しかし、普段は仕事として猫以外の対象を撮影しているけれど、実は猫を撮影するのが大好き!というカメラマンも少なくありません。そんなネコ好きなひとりで、産経新聞社に所属するカメラマン、尾崎...
気分が上がりそうな猫雑貨を6点を詰め合わせた「ねこまみれ福袋」今年もヴィレヴァンから登場
今年も残すところ1ヶ月を切り、年末年始の風物詩が報道されるようになってきましたが、ユニークな雑貨を取り扱っているヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアでは、毎年恒例となっている人気の「ねこまみれ福袋」が発売されました。 福袋は中に何が入っているのか分からないワクワク感や運試し的な要素が楽しい半面、全く使わなそうな...
ドラマ『極主夫道』8話に登場するスイーツ店は猫一色!装飾を手掛けたアーティストとは…?
毎週日曜の夜10時30分から日本テレビ系列で放送されている、玉木宏さん主演のドラマ『極主夫道』。 原作は漫画家のおおのこうすけさんが描く同名のコミックで、かつて「不死身の龍」と呼ばれ裏社会に数々の伝説を残した最凶のヤクザが、極道の世界から足を洗い、専業主夫として生きる日常を描いたアットホームな任侠コメディ作品。 単行本...
店内は見渡す限りネコ♪ 昭和レトロなカフェで楽しむ猫の絵画展「猫そんなに好きじゃない展」大阪で開催中
画家のYUMIMPO*(ゆみんぽ)さんによる個展「猫そんなに好きじゃない展」が7月11日から大阪・本町にあるカフェで開催されています。 YUMIMPO*さんは絵の具会社のリキテックスに所属している画家で、個展やライブペイントの全国ツアーを開催する傍ら、音楽フェスのステージ装飾、ミュージシャンのグッズデザインなど幅広い活...
スタンプラリーもあるニャ!地元の21店舗が参加する「ねこまつり at 中野」11/29より開催
東京都中野区で地元店舗による「猫」をテーマにしたイベント「ねこまつり at 中野」が11月29日から12月12日まで開催されます。昨年に続き今回で2回目の開催となるイベントで、期間中は中野区中野や新井エリアを中心にカフェやバー、焼肉店、中華料理店、レストラン、居酒屋、保護猫カフェ、洋服店、雑貨店など全部で21の店舗が参...
「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISH六本木で開催中 大の猫好き…じゃない人でも楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木で開催中 猫のことが大好き!じゃなくても楽しめる「猫そんなに好きじゃない展」六本木のGALLERY&CAFE CAMELISHで開催中
東京・六本木にあるギャラリーカフェで9月18日から、画家のYUMIMPO*(ゆみんぽ)さんによる個展「猫そんなに好きじゃない展」が開催されています。YUMIMPO*さんは絵の具会社のリキテックスに所属している画家で、個展やライブペイントの全国ツアーを開催する傍ら、音楽フェスのステージ装飾、ミュージシャンのグッズデザイン...
書籍「東京猫びより散歩」の原画展が6/5から開催、運が良いとお店の猫にも会えるニャ
看板猫のいるお店をまとめたイラストブック「東京猫びより散歩」の作者、一志敦子(いっしあつこ)さんの原画展が愛知県名古屋市丸の内にあるカフェで開催されています。東京猫びより散歩は、雑誌「猫びより」で連載しているイラストレーターの一志敦子さんが、自信を持ってオススメする看板猫のいるお店をまとめた書籍で、レトロな喫茶店やギャ...
俯瞰図も収録!看板猫がいる店25軒を集めたイラストブック「東京猫びより散歩」
猫が迎えてくれる選りすぐりのお店を集めたイラストブック「東京猫びより散歩」が10月31日に発売されました。 本書は雑誌「猫びより」で連載しているイラストレーターの一志敦子(いっしあつこ)さんが、自信を持ってオススメする看板猫のいるお店をまとめた書籍で、カフェや雑貨店をはじめ、花屋、古書店、提灯屋、沖縄料理店、靴修理店、...
酒蔵の猫キャラ「たてにゃん」のイラスト展が飲食店で開催中。限定メニューやサイン会もあるニャ
酒蔵メーカーの猫キャラ「たてにゃん」のイラスト展が8月29日から東京・三軒茶屋にあるイタリア料理店で開催されています。 「たてにゃん」とは、山形県酒田市にある創業185年の酒蔵・楯の川酒造の猫キャラクターで、同社の宣伝部長のこと。 たてにゃん 数年前に蔵に迷い込んできた猫を同社の社長が保護し、そのまま現在も社長の自宅で...
今年は50店舗が参加、奈良町で猫のアートイベント「にゃらまち祭り2018」が開催
昔ながらの町屋が軒を連ねる奈良市の旧市街地「奈良町(ならまち)」とその周辺で、10年以上続く猫のアートイベント「にゃらまち猫祭り」が6月1日から開催されています。 奈良町は平城京の外京として多くの寺社が置かれたことにより都市として発展した地域で、江戸時代には商業や工業、お伊勢参りの宿場町としても栄え、第二次世界大戦では...
しょこたんの母プロデュースの保護猫カフェ「ミラクルキャット」がオープン
保護猫カフェ、ベトナム料理、ネットカフェの複合施設「アジアンキッチンandミラクルキャット」が4月30日、愛知県名古屋市の金山駅前にオープンしました。 3つのお店が融合した施設なのニャ この施設は1Fに保護猫カフェとベトナム料理店が、2F〜4Fがネットカフェになっている、ニャンとも異色な組み合わせのお店。 1Fのフロア...
今年は34店舗が参加するニャ!毎年恒例の「吉祥寺ねこ祭り」10月に開催
東京・吉祥寺周辺のエリアで10月の1ヶ月間、「猫」をテーマにしたイベント「吉祥寺ねこ祭り2017」が開催されます。 (C) 吉祥寺ねこ祭り 吉祥寺といえば、関東の住みたい街ランキングで1位に選ばれることが多い人気の街。交通の利便性が高く、グルメスポットやお洒落なショップが充実していて、自然豊かな井の頭公園もあり、魅力的...
伊勢神宮・おかげ横丁「 来る福招き猫まつり」の開催風景
三重県の伊勢神宮内宮(皇大神宮)前にある観光エリア・おかげ横丁にて9月16日から、「来る福招き猫まつり」が開催されています。 伊勢神宮内宮(皇大神宮) おかげ横丁とは、伊勢神宮へのお蔭参り(お伊勢参り)で賑わった江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町の代表的な建築物や町並みを再現した観光エリアで、老舗の味から名産品、歴...
10月1日から開催!吉祥寺ねこ祭り2016の全イベントを紹介
10月1日から「吉祥寺ねこ祭り2016」が開催されます。 東京の住みたい街ランキングで常に上位にランクインする吉祥寺は、交通の利便性が高く、お洒落なお店や自然が多いなどの魅力が語られることが多いで街ですが、その一方で、猫に関連するお店が多く点在し、猫を題材にした映画や漫画作品が多く製作され、地域猫活動も根付いているなど...

最近の投稿